• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2023年12月24日 イイね!

ダイハツ

1983年11月、普通免許を取った私に、その直前に契約していた軽自動車、ダイハツ・ミラターボの納車がありました。
どこへ行っても雨の日でも、晴れやかなドライブをと、青の子をおむかえしました。
初めてガソリンを入れにいった日のことを、昨日のように覚えています。
約4年、この車と一緒に様々なところへいきました。移動の自由という翼を私に授けてくれた、かわいい、すばらしい走行性能の、素敵な相棒でした。

2021年11月、子供が免許を取ったのを機に、増車をしました。
2代目プレオプラス、ダイハツ・ミライースのOEMです。
普段から道ですれ違う、鼻先に緑の葉のオーナメントをつけた軽自動車が気になっていました。後ろへ回ってダイハツのクルマだと知ったのは少したってからです。
何が気にかかったかといえば、たぶん私の持っていたミラに雰囲気が似ていたから。走りも気に入っていました。よく走るなあ、いい感じに走るなあと思っていました。
増車は少し前から気にしていました。するとなったらこの車しか思いつかなかった。
スバルから、プレオプラスとして出ていると知って、スバルの認定中古車から探し出したのは、やはり同じ色、青のプレオプラスでした。

キラキラと、こじんまりとした我が家の「宙(そら)ぷー」号。
今夏の、らじぇんどら号不在の悲しみを、補ってあまりあるアシストをしてくれた素敵な子。
タイヤを、バッテリーを、エンジンオイルを換えて、この2年で約1万キロ、ゴキゲンに走ってくれました。 

感謝しかない。
ダイハツには。


だから、正直ショックです。今回の、不正問題。
いけないことをした。
いわば、裏口入学のような。

騙して資格を(認証を)取ったのですから、許されることじゃない。

でも、それでも、ミラターボへの、プレオプラスへの、私の気持ちは変えようがないです。

ミラターボに乗っているときから、「走る棺桶」に乗っているという覚悟というか思い定めを持っています。昨今のニュースから、ミライースが前後から挟まれてものの見事にくの字につぶされている映像もみました。

軽自動車は、弱い。

私が乗っていた頃のミラよりは強くなったとはいえ、やはり圧倒的に弱いのです。
認証試験で圧倒的に高い性能数値を押し出している車だって、やはり事故にあったら取り返しの着かないことになるのです。
身を持って体験したからこそ思います。

結局、安全を担保するのは私たち自身です。
私たちの、安全運転意識です。
運転のルールを守り、焦らず、お互いを思いやり、弱いものを庇って譲り合うこと。
だろう運転を辞め、かもしれない運転を心がけ、感謝し、何かあれば助け合うこと。
どんな安全性能よりも確実にかつ賢い安全意識をもつこと。

車なので、リセールバリューを気にされる向きがあるのはもっともなこと、それに関してはダイハツさんには最大級の配慮をお願いしたい。適切なパッチは当てていただき、保証をする必要があります。
ただ、ダイハツに無くなってしまわないよう、あまりに大きなダメージが残らなかったりすることを祈る気持ちは変わりません。
たくさんのユーザーの、希望や体験を支えてきた車を作ってきてくださったこと、それに関しては感謝しかないです。

頑張れ、ダイハツ。
明日はまだ失敗のない日。
赤毛のアンの、一セリフですが、それと共に明日を目指して進んでください。

皆さん、今日もご安全に。






Posted at 2023/12/24 09:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月21日 イイね!

こりゃ悩ましい。

前々からですけど、VNのナビ画面、斜め横から日が入ると反射しては眩しい!!見えない!!なんですよね・・・
よくよく考えてみると、この画面、ふつうのナビと違って斜めに寝てるのね。
だから眩しい(反射する)のか。

これって何とかならないものか。

ナビ用のサンバイザーとか探しているんだけれど、見あたらない?

検索ワードが悪いんですかね?

悩ましいなあ。
Posted at 2023/12/21 09:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月20日 イイね!

赤くできたらいいのに

レヴォーグD型から標準装備された360°アラウンドビューモニターでいろいろ試してます。





これは車速が15キロ以下に落ちると出てくるヤツですけど

クルマ、白いのね。

白いんですよ。うん。

自車の色に出来たらいいのになー。(なんちゃって)


これ、どうやったら出てくるのかなーと思って、ボタン何回か押したら、「AUTO」って出てきたのでこれかな?と思ったらこれでした。
フーン。
毎回は、出てこなくてもいいかもと思いました。便利そうではあるけれど。
Posted at 2023/12/20 23:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月20日 イイね!

ええええ・・・・

ダイハツの、認定取得の不正問題、どんどんおっきくなってしまって・・・

なんか、たぶんぷーちゃんも関係あるかも?

早く説明してほしいな、なんか悲しい・・・。
Posted at 2023/12/20 20:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月19日 イイね!

順調(930キロ)

来月の初旬に新車1ヶ月点検の予約を入れてありますが、営業くんに「それまでの間に500キロくらい走りますかね?」と聞かれました。






昨夜18時前の距離数です。

すでに2回給油済み

今週末は私の実家家族一同で墓参りに行きます(千葉)ので、余裕で1,000キロ越えですな。

順調、順調!(笑)
Posted at 2023/12/19 09:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ケータイ新しくして、ブログ投稿しようとしたら、写真のギャラリーが開かなくなって。
待てど暮らせどギャラリーページが開かず。
あきらめて画像アップは旧ケータイの方からやっていた。
昨日、ブログアップするときにダメもとで・・・ギャラリー開いてみたら・・・できた。
なんなん、どゆこと?」
何シテル?   11/06 07:13
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation