• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

StrawberryJam2025 春のオフ会in秩父

StrawberryJam2025 春のオフ会in秩父(過去のオフ会のことを書いています、ご報告が遅れてごめんなさい!)
4月20日(日)は赤いレガシィ/レヴォーグのオーナーグループ「StrawberryJam(ストロベリージャム)」の春のオフ会でした。

今年はたぶん初開催の秩父で恒例のイチゴ狩り!です。

秩父はホームグラウンドですので(いや、その、ホームの分母が大きすぎる気もするが)、下見から参加させていただきましたよ。その、一応、スタッフなのでぇ。

春の秩父は芝桜で大賑わいになるのですが、今年は少し時期が早かったせいか大きな影響もなく皆さん現地に集まっていただきました!

今回のイチゴ狩りの舞台は、ジェラートもおいしい「おきうね農園」。芝桜の丘の、もう少し奥の方にある農園です。

埼玉では今話題の「あまりん」そしてめずらしい「白イチゴ」なんかも堪能できるイチゴ狩りです!
ただし、「あまりん」は1人8粒、「白イチゴ」は同じく1粒の制限付き(^^;)
皆さんで楽しんでいただくためには、当然のことですよね(株の数がすくないので・・・)






イチゴ狩りって楽しいんですけど、指先が真っ赤っかになっちゃうんですよね~。皆、手を真っ赤っかにしておいしくいただきました~!

その後、もちろんジェラートもGet
(皆ではなく、主に女子どもかしら汗)
これもおいしかった~~~



食べかけ、ゴメンナサーイ💦



その後、「秩父ミューズパーク」へみんなで移動。

秩父は武甲山が有名ですが、アニメの聖地でもあります。「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」で有名な大きな橋とかも有名ですよね。
川を渡って、山の中にあるミューズパークへ。
春のミューズパークは、緑と花と、子どもと家族と笑顔でいっぱいです。
カート場なんかもあるんですよ。

男性諸氏はカート場に向かったので、こちらは園内を散策。
いいもの見つけました。メープルシロップのお店です。

MapleBase(メープルベース)
元々あったゴルフコースのクラブハウスとして使われていたログハウスをリノベーションしてここに開店したそうなんです。

初めて知ったのですが、今、秩父ではメープルシロップを地域の名産物として出しているんですね。
何でも、秩父の山には、日本に自生するカエデ28種類のうち、20種類があるそうなんです。
山を利用した産業が衰退していく中、秩父の新しい産業として、その自生するカエデを利用した町おこしプロジェクトとしての、和メイプルシロップ。
お食事ができるので、探検組はここでお食事もさせていただきました!
大変おいしゅうございました。

場所をスポーツ広場の方へ移して、歓談&散策等もしました。
大展望台というところへ行って、秩父の街を見下ろしてみたり。
・・・展望台へ行くのに、道が下っているのが不思議でしたが(笑)、尾根の端の方へでて、今来た秩父の街を見渡せたのは楽しかったです!



こんな風に、秩父を楽しめたのは初めてだったのでホント有意義でしたー!

秩父は良く行くと言えば行くんですが、走るため~~~とか、なんかそんな感じでディープに滞在するって言うことはほとんどなかったので、今回すごく発見が多かったです。
今度はそばを食べに行くぞー!あと、手作りロケットの龍勢もたちよってみたいです。

名残惜しくいろいろおしゃべりしてから解散。
赤いクルマが流れるように走り去っていく姿は、やっぱり感慨深いものがあります・・・



今回は7台の赤レガ/赤レヴォと、OGの赤スイフトが参加
通りかかる人たちの怪訝な視線がか☆い☆か☆ん❤(古いよ)

StrawberryJamが結成されてから、20年が過ぎました。
その間に、レガシィは消滅し、この春、アウトバックも国内での生産を終了しました。
でもでも、私たちが愛する赤いレガシィ/レヴォーグの灯は、灯せる限りともしていきたい。
先日見に行った、映画「侍タイムスリッパー」じゃないですが、時代劇が衰退していく姿とそれを守り続けていきたいと行動している人たちの姿が、重なって見えます。
私たちも、諦めず、ずっとこの灯を灯していきたい、と願っています。
その仲間に、合流して下さる方を大歓迎しています!
これをお読みいただき、興味を持たれた赤いレガシィ/レヴォーグの方、ぜひご連絡下さいね!



稀少な赤い2.0Rと3.0Rです!

仲間内には3.0Rな方がまだまだ残ってるんですよ。
まだまだがん!ばる!!



Posted at 2025/05/06 08:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会のこと | クルマ
2021年08月22日 イイね!

残念だけど・・・、前に進まなくちゃ

ずっと様子を見ていたのですが、やっぱり感染者数が増え続けているし、私もまだワクチン未接種だし、人がたくさん集まるところはまだ出るには早いのかな、と思って、LFM2021はキャンセルすることにしました。
いろんなレヴォーグに会えることがすごく楽しみで、特に同じ新型レヴォーグにあえるのがうれしくて、わくわくしていたんですが、なかなかね・・・状況は思うようにはまわりませんでしたね。

ただ、少し救いだと思ったのは、やはりコロナを鑑みてキャンセルする方が多かったこと、こうした思いや行動が今後の感染状況の改善につながっていくんじゃないかなーと思えたこと。

考え方は色々ですが、私にはそう思えたことが少しほっとしたことにつながりました。

私は複数仕事をしているので、私もしくは私の家族が倒れると途端にすべてが回らなくなり、方々へ迷惑をかけてしまうことになります。だからあまり大胆な行動はとれないでいます。
仕事という窓から見える、今を考えてみると、

一つ目・・・子供たちは割と元気です。親御さんたちもお子様のことを考えて行動してくれていると思います。ただ、去年と違い、この夏は旅行、帰省と行動範囲を広げた方が増えました。去年はほぼほぼ皆無だったんですけどね。今のところその影響は私が見える範囲では悪い方へは転がっていませんが、学校が始まったらどうなるかな、ちょっと心配しています。

二つ目・・・物流は、好調です。好調すぎです。そんなに送ってきてくれなくていいです。農産物は、まぁ、仕方ないのかな、と思っています。ほら、摘み取りとか、来てもらえないから、送るのは仕方ないですもん。でも、ちょっと多すぎるかなぁ。企業も、自粛する気なんてないみたいです。バンバン送ってきます。やーこないだの金曜はたいへんな騒ぎでした。まぁ、好調なのは、いいことです。

三つ目・・・人・・・減った気がします。お盆過ぎて、資金使い果たしたから動けない?感染者数の激増や緊急事態宣言地域の拡大・期間延長が決定されたから少し足が鈍り始めた?のかなぁ。後者ならいいなと思います。7月下旬から8月半ばにかけてちょっとびっくりするくらい人が出歩いていたんで。
ほんと、人の動きがすごかったです。大丈夫なのかな、とこちらが思うほど。でもここ数日はぱたっと足音が止まった感じです。


いろいろ様子を見ていて、こりゃ事態が早々にいいほうに行くようには見えなくなってきました。だいたい、人の動きが大きくなった後、1~2週間くらいで感染者数も増えるといいますし。9月の初めまで、影響は大きく残りそうな予感がします。

思うことはいろいろありますが、今は粛々と、自分と家族が罹らないようにしていかないといけませんね。
皆さんも、ご自愛されますよう・・・
マジで、本当に、医療に結び付けるのが難しくなってるみたいですから(その事例をそばで見たので縮み上がってます・・・)。

ちょっと残念なんだけど、悩みすぎてもいけません。
また皆さんと楽しい時間を過ごすために!
回り道のようにも見えますがまずは最初の一歩。
もちょっと長生きして、楽しみをぐぅっと増やしたいなぁと思います!
Posted at 2021/08/22 08:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会のこと | クルマ
2021年07月05日 イイね!

マイナーな一台を、ぜひ!(ぇ

先週の土曜日、レヴォーグファンミーティング2021(LFM2021)のエントリーが開始されました。だいたいいつも瞬殺で埋まってしまうので、エントリーフォームをきちんと用意して(みなまま的にはずいぶん用意周到)、エントリー開始に備えました。
実は、開始時間は仕事とかぶってたんですけど、休憩時間にかぶせて頑張りました。幸い、エントリーできましてほっとしています。
でも・・・、やっぱり皆さんすごい(^^;
私の入力時間は20:01だったみたいなんですが、その段階でもう42番目だから・・・うううううううう。
毎回すごい(大汗)

今までうちは割と「眺めてるだけー」な参加形態だったんですけど、今回は新型に乗り換えたこともありますから見たいこともいろいろあります。
で、皆さんの参加表明が落ち着いた頃に、VN5で参加される方がどのくらいエントリーされたかなって調べてみたんですけど・・・

現時点で、うちを入れて、12・・・台かなぁ?
思ったより少ない・・・
220台参加なら、5%・・・くらい?
そっかぁ・・・もう少し、いるかなぁ?と思ってたんですが(ごくり)

そして、赤いとなると・・・
ライトニングレッドとピュアレッド合わせても、・・・10台・・・?

そして、これは余計な情報かもしれないけど、女性でエントリーしている人って、
・・・ウムムム(少ないなー・・・)

この、すべてのマイナー要素を一身に背負っているのが、我がらじぇんどら四世号なわけですよ。エッヘン。
もー、マイナー中のマイナー。いいもんね。知ってるもん。
こんな、希少なクルマは、滅多に見られないはず(キッパリ!)
んなわけでして、ぜひ見に来てくださいねー、お会いしましょーねー!(もうヤケ)
Posted at 2021/07/05 12:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会のこと | クルマ
2019年05月22日 イイね!

不測の事態を乗り越える~LS2019






今回のLS2019は異例ずくめの開催だったのではないかと思います。
参加された方にはたくさんの?マークがあったと思いますが、準備する方はそれには構っていられない切迫感がありました。

昨年、不慮の事故で右ひざ骨折をし、参加できなかった私ですが、今回は家族ともども前日スタッフとして参加させていただきました。
実は、18日朝集まるまで、会場変更があったことを知らなかった私。忙しいこともあり、細かくみんカラをチェックしていなかったのです。参加者の中にも、当日びっくりした!という方が多かったんじゃないかと思います。そりゃそうですよね、こんなこと前代未聞だったと思うので。
最後のスタッフ代表のスピーチ?でだったかな、会場変更の連絡を受けてからたった1日半でここまでこぎつけました、とありましたけど、ほんと、よくもあそこまで準備することができたな、と頭が下がります。

いつもならある常設テントがない、代わりにテントを手配する、とか(それも金曜の夜にわかって、テントを手配するって、翌日が週末だと考えるとよくできたな、と思うわけなんですよ)自分だったらおたおたして全く考えが回らないと思います。
それだけでなく、駐車位置についても引き直しなわけです・・・
その間も、キャンセルの人は入るし(可能な限りの位置の調整)、質問も入るし、設営もしながらSNSもチェックし返信するという離れ業に、この運営スタッフの皆さんの緊密な連携があることが感じられました。これも、滅多にあることではないと思います。

当日は朝は雨、途中晴れたり曇ったりで、日が出れば暑いし、雲が出ればうすら寒いしで、参加者の皆さんには体調管理が難しかったかと思います。でも、会としてはたぶん盛況だったのではと思います。参加いただいたショップのブースも盛況でしたし、何より、私にはスバコミ様のトークショーがありがたく楽しく、うれしいものでした。

私自身は当日入場受付のお役をいただいただけで、その後はお役免除だったのですが、遅れてくる方の受付も少し手伝ったりしたので昼近くまでスタッフビブスを着てたりしたので、そこからスバコミ様のトーク#1、お昼ごはん、じゃんけん大会、トーク#2…など参加してたら全然皆さんのお車を見ることができませんでした(笑)トーク#2とビンゴの合間にやっと見て回ったのが精一杯でした。
でもホンット、毎回思うんですが、こんなにたくさんのレガシィ・レヴォーグが集まって、見かけたことのある顔をちらちら拝見できて、こんな幸せな時間ってあるでしょうか。

私自身は皆様のように何クルマをいじってるわけでもなく、話すネタも持ち合わせておらず、皆さんが歓談しているのを眺めるだけ…な隠居気分なんですけれど、でも皆さんが幸せに交流されているのを見るだけでもうおなか満腹です。
本当に素晴らしい集まりだと思います。

私ら家族は全力で準備に参加しすぎまして(笑)、らじぇんどらくん、メルト姫は当日車の中でダウンしてましたし、そんな二人を乗せて家まで自走した私はその後2日間おなかを壊してのたうってましたし、なんともお粗末な結果でしたが、それでもこういったオフ会にお手伝いという形で参加できたことは大きな意義のあることでした。
来年も…来年があるなら…(オリンピックの関係で、FSWが会場として使えるかどうかが微妙なんだそうです)また微力ながらお手伝いとして参加させていただきたいなと思っています。

皆様、当日は本当にいろいろありがとうございました!
また会いましょうね!
(来年は・・・むふふふ・・・だったりするんですけどねっ(笑))
Posted at 2019/05/22 20:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会のこと | クルマ
2019年05月16日 イイね!

赤い彗星、がんばる。

先週末は、ストジャムのオフ会でした。




・・・

ストジャム?なにそれおいしいの?


おいしいんです!ストロベリージャムだけに!

なんちて、

Strawberry Jam(ストロベリー ジャム)は、赤いレガシィと赤いレヴォーグのグループです。みんカラでグループしていないんでちょっと知名度が低いかな?
でも仲良しグループでもう15年?続いているのかな?

毎年春はいちご狩りに行きます。
そうです、赤いもの同士、StrawberryJamの名の通り!
今年は時期が5月にずれたので、イチゴを求めて八ヶ岳へ。総勢9台の車が集まりました。







いちごがでかい~、あまい~。

その後、萌木の村へ移動して、食事と、ホールオブホールズの見学を楽しみました。

連休明けの最初の土日だったので、人が少なくてすごくゆったりとした時間の流れの中で会を楽しむことができました。









次回は恒例秋オフ。またたくさんの赤いレガシィレヴォーグに会いたいな!
赤い方々、よろしくお願いします!

それと、

いまちょっと準備に余念がありません。つか、今日しか使えないんだけど自分、大丈夫?(笑)
今週末はレガレヴォセッションズです。
今年は、行きます!・・・週末までにトラブルなければ。
(去年は怪我しましたからねー、それも娘まで3週間後にけがしまして家族3人中2人が松葉づえ状態になりましたからねー)

で、そのとき、ちょこっとストジャムの宣伝をしたいなーと思っていて、ちょこっと、自分の車のそばで出すものを作っています。
見かけましたら、よろしくお願いします!
Posted at 2019/05/16 11:14:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会のこと | クルマ

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation