• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2024年07月18日 イイね!

つける位置がいいなぁと思いまして

この記事は、【モニターキャンペーン】スバル VNレヴォーグ,レイバック/VB WRX S4/クロストレック/インプレッサ用車種専用設計スマートフォンホルダー販売開始!について書いています。

VNになって、なかなかスマホの置き場が決まらず、未だあっちに置いたりこっちに飛ばしたり、何やってんの?状態でおりました。
実物が実際見たいところですが、取付位置が気に入りました。
どこかで見られないかなぁ。と思いつつ、モニターに応募!してみます。
2022年11月17日 イイね!

やばいんです

今週末は楽しいオフ会!です。
ストジャムの秋オフです!
コロナ感染が少し増えてきているのもあって、ちょっと心配でもありますが、春にいけなかったのでみんなに会いたいです。

でもちょっとばかりやばいことが二つ

一つは天気・・・
なんか予報が芳しくないんですよね。雨だけはやめてほしいんですよね。
やっぱりてるてる坊主ぶら下げた方が良いですかね。そんな、前時代的な方法じゃ足りないですかね。
大山でも拝みましょうかぁぁぁぁ(確か雨の神様)

もう一つは私のスマホのデータ通信容量・・・!
これが一番やばいかも、人生初、容量制限超えちゃうかも・・・!!!
原因は二つ、
一つはwifiなしで動画を見ちゃったこと
イヤー-だって見たかったドラマがあったんだもん、そりゃ、ちょっと多くなるかなって思ったけど、まぁ今回だけって思ったんだもん。
そうしたら、そこに二つ目の原因ががが

クルマで使っているパイオニアのモバイルwifiが動いてなかったこと!!!!
動いてるとばっかり思ってて、使いすぎたのは事実です。なんてこった。
なぜか電源が入ってなかったんです。
どうも、プラグが緩んでたみたいなんですが、気をつけなきゃいけないなぁ・・・

ということで、しばらくは外で使うときはタブレットを中心に使うしかないみたいな状況です。
プランが7GBが上限って、普通は全然余裕なんですけど、今回は大失敗してます。。。
困った、まだあと半月もあるのに。

ということで、プラン変更も悩みはじめているところです。7GBって割と微妙でした。反省。

まぁともあれ、当日は仕事で使ってる別のモバイルwifi持って行こうか考え中です。(車載wifiは動いてないと使えないので)
もーーなーー、自分、もっと気をつけな~~~~(..;)
Posted at 2022/11/17 17:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイとかそんなもののこと | パソコン/インターネット
2017年06月14日 イイね!

アプリが変。

スマホでみんカラのアプリを入れてみんカラ見てます。
でも、なんか最近変なんです。

たぶん同じ症状の方がいらっしゃるんじゃないかと思うんですが。

みんカラサイト閲覧の最中に、いきなりGooglePlayのサイトへ飛びます。

飛ぶ先はいつも同じで、とあるゲームのダウンロード画面です。
モンハン、とかいうんですか?

私はゲーム詳しくないんですが。

なんか、乗っ取られ?でもされてるんじゃないか、心配になって、一度アプリを削除して、ダウンロードし直したんですが、改善しません。

みんカラ運営側に知らせて、今はブラウザからつないでいます。

なんなんでしょうねぇ。
2016年04月10日 イイね!

不愉快なことを覚悟していって、不愉快もあったけどおおむね思い通りにして帰ってきました。

先日、仕事のケータイをスマホに替えました。
自分のケータイもスマホに替えて、慣れてきたので、まぁ良いかというのがあって。

仕事の都合上、電話を固定電話にしてなくて、でもその電話を子どもに持たせて家に電話させることがあるので実はスマホにすることについてはちょっと頭を抱えていました。
子どもの手には、スマホの大きさ、バランスがあまりに悪いからです。
でもそれも、スマホとbluetoothでつなげて発着信が出来る、というインテリアフォンを見つけたのである意味解決しました。というか、よりよくなったというか。

なので、買い替えたんですが。

でも敵も然るモノですよねぇ・・・


実は、自分のケータイをスマホに替えたとき、あまり意識せずにショップ(電器店)に任せたら、法外に手数料とか取られて唖然としたので(でも頼んじゃったんで仕方なかったし)、今回はキャリアのショップに行って替えてもらいました。
見積もりを作ってもらって、でもなんとなく「?」なことがいくつかありました。
曰くこのプランじゃないと安くできない、とか。(まぁあとで変えられるのは知ってたんで、これはそうですか、といってその通りにした)
なにか、毎月1000円?とかいうものが混じっていたので良く見ると、マイクロSDカード37800円を分割、とか言い出したんでびっくり。
なんでそんなモノがいるんだ、と聞いたら、スマホはデータ量が多くてバックアップが云々。
それって、もしかして、画像とか、動画とか、ゲームとか、そんなことについて言ってます?と聞いたら、まぁそうだ、というので、一笑に付して上げました。

仕事に使う電話なんで。
画像撮りません。
動画見ません&撮りません。
況やゲームをや。

そうしたら、明らかにプリプリした様子になって、ああそうですか、ではこれは無しにしますねと。

おおおおおお。
これが噂の「抱き合わせ商法」ってヤツなんだなーとおねーさんの顔をまじまじと見てしまいました。




37800円の、マイクロSDカード。

すごいな。

そんなん見たこと無いです。
定価だと、こんなんするんですかね。

ホント危険だった、気がつかなかったら契約しちゃうところだった。




こういうのがあるからー、私、ケイタイ変えたり契約し直しに行くのが苦手なんですよね。
ものすごく不愉快になるんです。
相手の、その、手の内、というか。
それを仕掛けてくる心根というか。

大人は汚いナー
といいますか。


相手がうまく引っかかったらやったーって思うんですかね。
心の中で、舌を出すんですかね。
やってる方は、まぁ、いろいろあって必要悪なところがあるんでしょうか・・・そういうのがあること自体は、不承不承ですが、認めなくはありません。
でもね。なんかね。
同じ空気吸って生きてる人間と、思いたくないナーとか、思っちゃうんですよ・・・


まぁ、仕方のないこともあるんでしょうが、
なるべく近寄りたくないナーという感じで。

ですから、私、同じケイタイを6~10年くらいのスパンで使うことになるんですよね。
あまり関わりたくなくて。

仕事のケータイは、前回変えてから約7年くらい使ってたんで、今度のも、よほどのことがないかぎりずーっと使う予定です。
しばらく、あの店に行かなくて済む方がありがたいので、大切に使います。

まだ今回はマシな方だった。以前、一度、変えようかな、と思ってショップに寄ったときがあったんですが、その時は執拗に「ひかり電話」?だかなんだかとの抱き合わせ契約を迫られて、はっきり言ってしまえば私は「切れ」まして、そのまま席を立ってその店を出て行ってしまったんですよ。
私は携帯を変えに行ったのに、どうして違う話でえんえん拘束されなきゃなんないんだ、バカバカしい、と思って。
今回、電気を買いませんか的なこと言われたら即刻戦う(だから、いらないってーの、そんなこと話に来たんじゃないんだから、と言おうと決心してた)つもりで来たんだけど、それは今回無かった。
それにはほっとしました。ホント、以前不愉快だったので。


こゆことに、「不愉快」が伴わないといけないのは、なんでなんでしょうか。
ホント、最近、そんなことを気にしながら店に行かなきゃいけないので、辛いですね・・・。




インテリアフォンとの関係上、Androidスマホじゃなきゃいけなかったので、ガラケーからの乗り換えで安くしてもらえるQua Phoneにしました。概ね気に入っています。
2016年01月03日 イイね!

いやいや、なかなか、なれませんでw

お正月は、箱根駅伝。
もう毎年そうと決まっています。

毎年、1日はオーナー殿の実家、2日は自分の実家にいくことも、もう決まっています。

2日は箱根往路の日。
実家への集合は朝八時。
箱根スタートの時間と一緒ですね。
だから出発は大抵実家で見るわけです。

でも、実家でおしゃべりしてたり初詣(2日じゃ初詣とは言わないかもしれないけど)にいったりしていると見損ねるので、毎年録画しておいたりするんですが、今回はそれを忘れてしまいました。

仕方ないので、出先で情報を見ようとして、スマホを取り出してワンセグを見ようと思ったら、

「付属のイヤホン端子がないと見れない(アンテナ代わり)」

ということに気がつき、愕然。
持ってなかったわけです。
じゃあイヤホンのコードで代用、と思ったら、いつも持ってるはずのウォークマンのポーチも持ってきていません。

ということは、FMも聞けないの!

と落ち込んでいたら、オーナー殿が、「らじるらじるがあるじゃない」と。





そうでした、私が持っているのは「スマホ」

インターネットラジオ「らじるらじる」や「radiko」を利用できるんですよ!

もう、そんなことも忘れている(というより完全に失念している)私であります。
(ガラケーの時は、ガラケーの機能としてのワンセグやFMを利用してたんで、そのことしか頭になかった)

で、らじるらじるを入れて、聞こうと思ったら、

そうだった、イヤホンがないんです・・・



もー

ダメです、新年からこのボケっぷり。

結局、初詣の後、家に帰って、ゴールを見ました(間に合いました)。

うーん、来年はこの轍は踏むまい、と心に誓う新年です。

プロフィール

「@三千里さん  兄さんが巻き込まれなくてよかった(自分はでかいからみんなが見ててくれると勘違いしてるんですかね)」
何シテル?   05/31 15:59
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation