• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

スマホ2日目が暮れる

昨日☆12月20日に、予定通り私のガラケーはスマホに変わりました。


昨日の夜から今日にかけて、どうやって使ったらいいのかで

もたもた

もたもた

もたもた

もたもた

やってます。



なんか、目がシバシバするの(;__;)

だって、目的とするモノがどこにあるのかわかんなくて

うろうろ

うろうろ

触ってるだけで、



メッチャ疲れました。



マナーモードはどこにあるの?
ウエイクアップ機能ってないの?
撮った写真はどこに保管されてるの?!
どうやって編集するの?(リサイズとか)
ガラケー時代に使っていた乗り換え案内とか高速道路案内とかどうやって移行するの?

あまつさえ○○○○ニュースは乗り換える前になんかナンバー取ってなきゃいけなかったらしく、今私は会員扱いされていません!(本当はゴールド会員なのに)

なんかもう、



疲れたよ、パトラッシュ・・・



な気分です(泣)





モノは気に入っている(特に色が)なんだけど、

慣れるのには時間がかかることがヨーク分かりました。

とにかく、

もっと文字打ちやすくして!!!!
というのが私の悲痛な叫びです。

我が家では、オーナー殿と娘がiphone、私がXPERIA Z5 Compactという体制です。
孤軍奮闘、がんばります。
2015年12月14日 イイね!

腹をくくるときが来た

どうも、今週あたりで、私のガラケーは寿命が尽きるようです。


ホンッッット、不本意ですが、

スマホにならざるを得ないようです。



私の要件と言うより、家族の、というか経済の、要件です。

みんなで替えることになると思います。





あーあ。

欲しいと思えるものがないってツライですね・・・
(もう、消去法、というか、家族が「それ」にするから私も「それ」みたいな)

ここまで所有欲を刺激しない買い物ってホントに悲しす。





・・・なんで、ガラケーのままでいられないのぉ~~~・・・

まぁ、今週末のことになると思うので、今のところ、重い腰を上げてやっとどれにしようかな、を考え始めています。

こら。

便利になるとか、言わなくてイイですからね。
ガラケーだって、やれることはやれたんですからね。
十分便利だったんですから。

ただ、

後継機種がないだけですから・・・(;__;)
2015年09月05日 イイね!

わぁ・・・そうなんですね

この記事は、【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更についてについて書いています。


時代の趨勢ってやつなんでしょうけれど・・・

そーかー。

私の使っている機種は、かろうじて利用できるケイタイの中に入っているようですが、ここまできましたかね。

すべてのガラケーが使えなくなるわけではないみたいですが、ちょっと衝撃的なお知らせでした。
2015年05月25日 イイね!

やった!やってくれた!でも・・・やられた・・・

前々回、DoCoMoくん、やってくれるじゃないか!と大喜びした、DoCoMoのガラホ(ってDoCoMoでは言ってませんが、まぁ世間ではそういう通り名になっているもの)ですが、先日より店頭にモックアップが出ていますね。
一応見たんですが、


いきなりテンションが下がるというか、


2種ありますが、片方はカメラが500万画素
(えー)
どちらもテザリングなどはなく
(これはまぁしってたけど)
そもそも、本体のデザインが、あ・・・うーん・・・



まぁ、ターゲットがたぶん私じゃないってことですよね(あたりまえだ)
なんと言ってもフィーチャーフォンの契約で行くわけですから、出来ることに制限があるのは、まぁ、当然。

でもなんか、モノとして、ときめかないというか・・・


イヤイヤイヤイヤ、トキメキなんかが問題な訳じゃないものなんだから、そんなことは思うだけムダなんだ


でも・・・



auと同じシャープのAQUOSフォンとかと・・・あまりにもモノとしての際だち方が違うというか・・・



自分が持ちたい、使いたいもの、という観点から見ると、ちょっと期待はずれかな・・・というような



というわけで、
乗り換えは、今のところ、保留です。
まだ見本しか見てないですからね。実機だと違った印象があるでしょうか・・・。
Posted at 2015/05/25 18:11:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータイとかそんなもののこと | パソコン/インターネット
2015年05月14日 イイね!

やった!!やってくれるね(^^)

昨日、Docmoから発表があったようです。

使い勝手はガラケー、中身はAndroid ドコモの“ガラホ”「ARROWSケータイ」「AQUOSケータイ」を写真でチェック
”ドコモは、Androidを搭載した折りたたみ型端末2機種を発表した。使い勝手はまさに“ガラケー”だが、スマートフォン向けWebサイトの閲覧や「LINE」を利用できる。”

料金体系は、フィーチャーフォンのものをそのまま受け継ぐそうです。
これは嬉しい処置。

富士通とシャープが提供してくれるようです。
特にシャープの「AQUOSケータイ」はauのものと同じですが、カメラ機能が格段に落ちて(笑)500万画素っていうのが、どうも・・・(^^;;)イマドキ500万画素って、でも、まぁ、良いのか。自撮りもしない(インカメラなし)、通話とメールだけの人にはカメラなんて無用の長物ですよね。
富士通の方は、800万画素だそうです。

CPUはAndroidですが、通信はFOMAらしいので、まぁ、。。。まぁ、まぁ、そんなものですね。
i-modeは使えなくなるので、さて、今まで利用していたサイトはどうやって使えばいいのか、そこんとこがよくわかんないんですが、それも、まぁまぁ。

これでしばらくDocomoで続けること決定です。
Posted at 2015/05/14 07:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータイとかそんなもののこと | パソコン/インターネット

プロフィール

「@三千里さん  兄さんが巻き込まれなくてよかった(自分はでかいからみんなが見ててくれると勘違いしてるんですかね)」
何シテル?   05/31 15:59
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation