• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2016年02月03日 イイね!

給油1回で、700キロ近く走った!

今回の東北行き、

金曜の午前中にタンクを満タンにして、日曜帰ってきてから給油したんですが、
1回の給油で約680キロ近く走って帰ってきていました。
その上で、燃費計には、後80キロ走れると。

平均燃費は12.4でした。

1タンクで700キロ・・・

レヴォーグで1タンク1000キロチャレンジという話も聞いたことがあるんですが、ホント、そんなことが出来ちゃうかもしれないわけですね。
ホントに驚きましたし、なんか嬉しかったです。

我が家のスバル車史上、初のロングランです。

今、ガソリンも安いですし、その上燃費もよかったので、ラッキーでした。
Posted at 2016/02/03 16:38:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | レヴォーグのこと | クルマ
2016年01月29日 イイね!

点検してオイル交換して。

明日からスキーに出かけるので、昨日車の点検をしてもらいにディーラーへ行ってきました。

いつもより寒いところに行くので、ちょっと気になったクーラントとウオッシャー液のことをお願いして、愛車チェック(有料)と、ちょうど前回より5ヶ月過ぎていたのでオイル交換を勧められてそれもしてもらいました。

今日の夜から、雪が降るらしい東京・・・
出かけるときが思いやられるナァ。
なんで、こっちがスキーに行こう!と思って御輿を揚げる日に雪が(都内で!!)降るのかなぁ。。。


スキー場が近づいたら、雪だらけなのは分かっているので問題はないんですが、スキー場があるようなところと都内では雪の時の走行状況が違いますからね。

ちょっと気が張っています。




・・・で、昨日、ディ-ラーに言って思ったことがあるんですが・・・


数週間前のことなんですが、昨日行ったのと同じ、いつもお世話になっているディーラーに電話して、ある部品を頼もうと思ったんですよ。
電話口には、たぶん若いと思われる、営業さん?がでたんですけど、
なんて言うか話が通じなくて。

確かにその部品はうちの型番の車の純正部品じゃありません。
でも一応使っている人たちの情報を調べて、大丈夫そうなので頼もうと思ったんですが「つかないと思う」の一点張り。
「思う」んだったら周囲の誰かに聞いてくれよ、とも思ったんですが、めんどくさくなって電話は切りました。
で、昨日、行ったときに、一番なじみのサービスフロントのお姉さんにこそって聞いてみたんですよ、「頼める?」って。
そうしたら二つ返事な訳です、ああ~、つきますね。たまにお問い合わせありますね。いいですよ、たのんどきます。

同じディーラーで、なんだろう、この対応の差・・・

前々からこういう点が気になってたんです。

営業に聞いても「?」
サービスや整備の人に聞けば「♪」みたいな。

この差はどこから来てるんでしょう?

自分たちが売る車のこと、知りたくないのかな。
ユーザーがどういうふうに使ってるか、乗ってるか、調べてみる気もないのかな。
(ちょっとネットでググれば私ですら知ることが出来るようなネタです)
それを、たぶん高給取ってると思われる営業マンは全く知らなくて、サービスのお姉さんとか、そういう人の方が詳しいってどういうことなのかなぁ。

スバルのお店で、唯一、いや最大に不満があるのはこの点です。
もっと自分たちの車のこと、詳しくなってよ。
わかんなかったら調べなさいよ、学びなさいよ。
後から電話くれてもいい訳です、こっちは名乗ってるんだから。


なるべくこういう点には触れないようにしてつきあうしかないって思ってはいるんですけどね。
「・・・こいつ、分かってないな・・・」と思いながら話を聞く、こっちの身にもなって考えてよ・・・
と、昨日は、久しぶりに思いました。




クルマ屋自身がクルマをおもしろく思ってないのかな~
つまんないな~。
そりゃ売れなくなるし、興味持つ人が減るし、どんどんクルマもおもしろくなくなるよナァ~
とか思った次第です。ハイ。

Posted at 2016/01/29 10:08:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグのこと | クルマ
2016年01月23日 イイね!

部品脱落

部品脱落ビックリです。

リアワイパー根元を覆っているカバーが脱落していました。

今朝、オーナー殿が車を使った時に、駐車場で、車の後ろに落ちていたのに気がついてくれました。

先日の雪の時に落ちたのでしょうか…




…えー




そんなアホな。

歴代のレガシィでもこんなことなかったんですが。


後でディーケーケー行ってみます。
他でもこんなこと経験された方はいらっしゃいますか?
Posted at 2016/01/23 08:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグのこと | クルマ
2016年01月01日 イイね!

あらあらあらまぁ。

年賀状、来ましたね。

今年は、がんばって、早めに出したので、私たちが出したものもきっと今日着いているんじゃないかなと思います。

世間ではいろいろ言われている年賀状ですが、私は好きだったりします。
家族写真、全然オッケーです。お子さんが育ってるのを見るの、大好きです。
毎年、版画で送って下さる方や、おもしろいクロスワードパズルで送ってきて下さる方など、メールやメッセージなんかとはまた違った楽しみがあります。

今年は、オーナー殿の関係のお知り合いの方が、実は私と同業者だったことが分かり、ちょっとビックリしてます。
実は、ちょろちょろそういう知り合いがいて、ビックリすることがあるんですが。

んで、
私のスキーの師匠(元いた会社の、先輩)が、とうとうスバル乗りになってたとか(^▽^)
スキーだけじゃなくて、クルマ関係でもいろいろ教えてもらい、いろんなところへ遊びに行った先輩だったんですが、今までスバルだけは乗ってなかったんじゃないかなー
とうとう

レヴォーグ

ですって!

ヤッタネ!!

なんかいろいろ悪さして遊んだ先輩なんですが、一番直近で私が知ってるのは、確かボルボに乗ってたような。。。

うう、ちょっとうれしいので、お返事書いて見ちゃおうかと思ってますw

ね。
なんか、年賀状っていいでしょ(^^*)
Posted at 2016/01/01 21:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグのこと | クルマ
2015年11月24日 イイね!

ブレーキの鳴きは、仕方ないですか?

今までスバル車に乗ってて、一度も経験したことがなかったんですが、うちの赤レヴォさんのブレーキは「鳴き」ます。

一番鳴くのがまだ車が暖まっていない走り始めの時ですが、「きぃぃぃーー・・・・・」という感じで鳴くので、こういう音が嫌いな自分の耳には非常に耳障り悪く聞こえます。

これ、みなさんのレヴォーグもそうなんでしょうか?
今までのレガシィは、少なくともうちの子たちは、一度もこういうことなかったんですが、すごく気になっています。

見てもらおうか思案中です。。。
Posted at 2015/11/24 10:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグのこと | クルマ

プロフィール

「やあやあやあ、今日はSJの日だよ!!」
何シテル?   10/12 14:01
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation