• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

奥多摩にて

今日は朝早く出る家族を駅まで送ったので、その足で奥多摩を一周しに出掛けました。土曜だから混んでいるかと思ったけど、思ったより車が少なかったので走りやすかったです。

納車から2ヶ月、だいぶレヴォーグの挙動に慣れてきました。レガシィで走りなれていた道を走ることで感じることも増えてきました。

奥多摩周遊道路・月夜見第一駐車場から小河内ダムを見下ろす


数年前に(調べたら2006年に)この駐車場の周りが大規模に伐採されて、小河内ダムがよく見えるようになっていました。前はもっと木があったんだけどな。

以前のレガシィもここで写真撮りました


なかなか男前です。


とにかく早いなぁ、鼻先の回り込み方が鋭くて良いなぁ、というのが一番の感想です。奥多摩の道を走ると、湖に近いところなど狭いのにかなり切り込んだカーブが連続するところが多くありますが、少し早スピードでもあまりストレスなく鼻を回していけるので楽です。
最小回転半径がレガシィBPより小さいのかしら。調べていないのでよく分からないですが。

パワーがあるので登りもあまり苦ではありません。これは以前NA乗りだったので痛感します。

取り回していると、実際のクルマの大きさより小さく感じる。これは街中などでは本当にありがたい。

静か。静かだし、なんか、あまり熱くならないクルマみたいな気がする。ボンネット下の話ですけど。走り終わって車を降りて、でもあまり車の方から熱を感じないのはなんでなのかなぁ。

アイサイトは、時折こちらが予期していないような警告を出したりするので最初はひやひやでしたが、だいぶ慣れました。ただ、前車が右左折する時、「前方注意」とでて、悪くするとブレーキがかかったりするのにたまにひやっとします。自分が近づきすぎなだけですが、かなりスピード落として車間を持たないといけないんだなぁとつくづく思います。

本日、下りの燃費が26.6とか出て目をひん剥いてしまいました。え、何、それ(笑)
下りの燃費、下道を走っている時の2倍くらいあります。そうなんだ。ちょっとびっくりします。


一つ、困っているのが、エンジン下、何かBPより出っ張っている部分があるらしく、車止めによってはそこの部分が引っかかります。みなさんのレヴォーグはそんなことありますか?それが怖くて車止めより前に止まることもしばしばです。後ろから駐車スペースに入ればいいだけのことなんですが・・・


今日の奥多摩では数台のレヴォーグに会いました。これからの季節、海へ山へ、どんどん走りたくなる車ですよね。


都民の森駐車場。
ハイカーと自転車乗りばかりが目立っていました。
(バイク乗りの方は、バイクの駐車スペースの方に多くいらっしゃいました)
こないだから食べたかった、三頭だんごをGET。ここのは、お餅の部分がすごく好きなんですよ。
今度はハイキングコースを歩きに来たいです。


Posted at 2015/06/21 00:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグのこと | クルマ
2015年06月18日 イイね!

この機能は誰特なのか。

みんカラを徘徊中に、どなたかのブログで、「レヴォーグに誕生日を祝ってもらいました!」という方がいらっしゃって、そんな機能があるなんて知らなかったので急いで取説を読み,やってみたわけです・・・らじぇんどら2世号。


そしたら





わー♪
ホントだ~~~
すごーーーーい!!!

昨日はオーナー殿のお誕生日でした。帰宅したオーナー殿に、レヴォーグを乗りに行ってもらいました。
フフフフフ。

クルマに祝ってもらえるなんてねぇ、
世の中変わりましたねぇ。

でも思ったわけですよ。
これって誰特なの?みたいな。
だって完全にお遊び機能ですよね。
必要じゃないし、知らなかったらそのままスルーするところだったし。

思うに、
奥さんの誕生日を入れておくわけですね。
ほら、女性は良く、記念日にこだわるって言うじゃないですか。
この機能、誕生日だけでなく,記念日もいれとけるわけですよ。
で、たぶんだいたい1週間前から「もうすぐ・・・」って表示がエンジンスタート直後に出てきます。
で、忘れっぽいだんなさんはそれで覚えていて、
誕生日とか結婚記念日とかに、助手席に花束かなんか置いてあげちゃって、デートに誘うわけですよ。
で、株を上げちゃったりして。



・・・なんか、もう、そのための機能としか思えないわけで(^^;)


誰特ですかねぇ、おいしい機能ですねぇ(笑)
難点もありますけどね。あまり車に乗らないご家庭の場合だと、予告だけ見て、当日見忘れるとか、そういうこともあるかも知れません。

ご利用は、自己責任の範囲で、という感じでしょうか(笑)




で、昨日はケーキも食べました。
覚えておけるのは、忘れっぽい私としても大歓迎。



大好きな市内のケーキ屋さんのケーキ。遅くにいったのに,お客さんが次々に来ては買っていく。人気店です。
そういえば、ポイントカードがいっぱいになっていたので、1000円引きで買えました。オーナー殿、ナイスです。


え?

ええ、私、簡単に忘れますよ、記念日とかなんて。こだわり無いんで。(爆)


こんな機能のある車、他のメーカーにもあるんでしょうか、どこからこんな発想が湧いてきたのか、知りたいところです。


※画像内、「らじぇんどら」となっている部分は、オーナー殿の本名が、ローマ字で入っていました。ローマ字でしか入らないみたいです。修正して、アップしてあります。ご諒承下さい。
Posted at 2015/06/18 08:44:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | レヴォーグのこと | クルマ
2015年06月07日 イイね!

改善対策やってきました

facebookのスバルのサイトでレヴォーグその他の「改善対策」を目にしたのが6月4日の午後

実はそれより前に、みんカラでも情報を入手して知ってはいたのですが

お知らせの内容を見てちょっと驚愕したのが、
改善対策の対象となるレヴォーグの台数・・・

「レヴォーグ」
DBA-VM4 VM4-002001 〜 VM4-038070
平成26年5月13日 〜 平成27年4月13日     34,060 台
DBA-VMG VMG-002001 〜 VMG-009700
平成26年5月13日 〜 平成27年4月13日      7,467 台

「WRX」
DBA-VAG VAG-002001 〜 VAG-006827
平成26年6月23日 〜 平成27年4月14日      4,676 台

えっ、VM4が3万4千台?
販売期間は約1年、それで3万4千台・・・

何かメッチャ売れてるんじゃないですか。



こりゃたぶんディーラーが混んでしまう!と判断したのでその場でディーラーに電話して、入庫予約をしました。
土曜の朝一に作業してもらいました(^^)
(私は仕事でいけなかったので、オーナー殿がしに行ってくれました)

しっかし、売れているとは聞いたけど、台数聞いてびっくりです。



相変わらずらじぇんどらⅡ世号は元気です。ますます走りが楽しいです。


あ。
電話した時、「リコールの件で・・・」と言ったら、営業さんに即座に「いえ、リコールではありません、改善対策です!」と言われました(笑)
あ、リコールじゃないんだ
でもどこが違うのかよく分かっていませーん(^^;)
Posted at 2015/06/07 20:24:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグのこと | クルマ
2015年05月30日 イイね!

赤レヴォさん、ニアミスですよ!

今日午前中、ちょっと大宮に行ってきました。
もちろんらじぇんどら2世号と。

用事は・・・人生何回目になるんでしょう(;__;)MRIのお世話になりに。
ほんと、何度お世話になるんでしょう。ウンザリです。
アレ、うるさいんです。なんであんなにごぉんごぉんいうんでしょう。ホント、格好辛いです。

で、用事が済んで帰るために車を止めている駐車場へ向かって歩いていたら、最寄りの交差点で右折待ちの赤レヴォさんを見たわけです。

実は、あまり街中で赤レヴォさんとの遭遇がないんです・・・台数出てるみたいなんですが、どうしてなんだろう?
なので、遭遇にちょっと興奮。
ちょうど、私が車を止めている通りの方へ曲がってこようとしている。
ああ~~ココで車が出せたら赤 meets 赤になるのにぃ!

でも時すでに遅し、信号が変わって、あああ、赤レヴォさんは目の前をすーっと行ってしまいました。


赤レヴォさーん、うちの赤レヴォさんはここだったのよぉ
ニアミスだったのよぉ


不愉快な用事で出かけましたが、これだけで俄然元気になりました。
ああ、ついでに痛いところも治ってくれると良いのに。
Posted at 2015/05/31 00:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグのこと | クルマ
2015年05月25日 イイね!

ちょっと驚いたこと みっつ

昨日、ちょっと遠乗りしてきました。
高速乗って、山中湖いって、道志みち使って帰ってきました。
その時、ちょっと驚いたこと

なんの拍子だったか忘れたんですが、走行中シフトを、スポーツモードにしたとき、メーターに

[6]

って出てきて一瞬何のことかわからず硬直。

しらなかった、6速あるんですね?(いや、CVTだから、なんていうか、機械的なものじゃないですけど)

しらべてみたら、2.0GTだと8速?になるんですか?

イヤ、プチビックリというより大きくビックリです。
だって、この前まで、4速ATの車に乗ってましたからね。
イヤイヤ、自分、その前は5速MT乗ってましたから、4速ってあり得ないっていつも思ってたんですが、いきなり6速ですからね(ええ、わかってます、CVTですよ、でも、まぁ、スポーツモードにしたときにですね)


何か、やる気が違いますね!
(イヤ、勘違いだから、落ち着け)



それと昨日の区間最高燃費が、

21.8km/h

って出て、

これって(概算値ですけど)ミラTURBOに乗ってたとき以来の驚くべき数値なんで、

ちょっと気を失いかけました。ああ、運転してたんで、コンマ0000000001秒くらいですけど。

何かすごいなぁ♪


それと、
こないだ来てた自動車税の通知、見てなかったんですけど昨日見たら、
20,000円


これがいわゆる軽減税ってやつなのか!!!
(今年度だけですけどね)



何かビックリビックリした1日でした♪
Posted at 2015/05/25 17:58:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | レヴォーグのこと | クルマ

プロフィール

「私は一つ空けて止まったモン。
でもこれはやっぱり、真ん中入れちゃいますヨネ(*^O^*)」
何シテル?   11/20 01:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation