• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2005年08月20日 イイね!

運動不足な、今日この頃です

今日はひっさびさにテニススクールに行きました。
コーチにまで、「今月初めてでしたっけ?」といわれました。
そうです(滝汗)
テニスは大好きなんですが、どうも8月半ばに夏ばてもしくは夏カゼをひくことが多く、ついついご無沙汰になってしまうんです。
た、ただし、今年は、どちらでもなくただ単に土曜日に遊びの予定が入りまくったのが敗因ですが。

しかし、この数週間・・・いえ、もしかしたら夏に入ってからこっち、暑さに負けて動かないでいたツケを、強烈に感じさせられる1時間半でした・・・

開始15分後にでん部が痛くなり、(まだウォーミングアップちう・・・)
開始30分で太股前部が痛くなり、(まだサーブ練習中・・・)
開始40分過ぎには踵痛を感じ始め、(ローテーションプラクティスの最中)
開始45分過ぎには「こりゃムリをすると足が絶対につる!」(ローテーションでジブンの番が回ってきた)

開始1時間後には「まいりました」状態に。(練習試合が始る直前・・・)

帰りは震える太股前部とふくらはぎ背面部にバンテリンを塗って、しくしくしながら帰りました。

下半身の増強、これ私の永遠のテーマなようです。
以前、スポーツ用品メーカーのフェニックスが「カーツ」というトレーニングウエアを発売し始めたとき、キャンペーンを覗きにいって、筋力診断をしてもらったことがあるのですが、上半身に比べて下半身の筋量が足りないようで、良く転ぶのもそういったアンバランスがあるからのようです。

この秋は、「下半身増強計画」発動ですな。
・・・でないとスキーにも響きそう(ナミダ)
Posted at 2005/08/22 11:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月20日 イイね!

C賞と、特賞と(爆)

C賞と、特賞と(爆)CarDo立川へいくと、なぜか何もしないのに、借りばかり背負い込んで帰ってきてしまうわが家の話。

地元Dラーでは、C賞と、引きの弱いわが家。
CarDo立川にいったら、今日はBilstenのデモカーなんか来てて、Bilstenのテントまで出ていて、くじ引きなんかもやっていたりして。
どうぞどうぞ、引いて下さいっていうもんですから、家族一人ずつくじを引いたら、



引いちゃいました、特賞。

それも、アタシが(滝汗)



特賞ってBilstenのロゴの入った渋めのTシャツなんですが。

・・・私って、あまり欲をかいてないときに、くじ引きでビックリするようなものが当たったりするんですよね・・・

てなわけで、またまた借りを背負い込んで帰ってきてしまいましたとさ。

ちなみに、先日やはり立川でいただいたこの帽子たち
Dラーにかぶっていったら、担当さんに「これどうしたんですか!」といわれたので、「た、立川でもらってしまいました」といったら、「これは見たことないです!!」と赤と紺のコンビの方をみて驚いていらっしゃる。
紺の方は、こちらのDラーにも来ていたんですが、コンビの方は見たことない、とおっしゃってました。
うおおおおおお、なんてこと。
実は、引きが強いんでしょうか、アタシたち・・・。

というわけで、写真は立川でGetしたおみやげです。
しかし、このステッカー、どうしよう・・・
サスガに、ビル入ってないわが家がクルマに貼るわけにもいきません。





・・・これって・・・

将来ビルがうちの子の足にはいるっていう神のお告げ、なんでしょうか・・・。

(妄想はよしましょう、妄想は。)

でもSTIとCUSCOのタワーバーはしっかりみてきました。
STIはリアもあるんですね。
それにガンメタで、私が想像していたのとはちょっと違ってかっちょよかったです。
さてさて、こちらはまだまだ悩みそう・・・(資金繰りも含めて・・・)
Posted at 2005/08/21 22:10:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2005年08月20日 イイね!

行きつけのDラーから、CarDo立川へ・・・

行きつけのDラーから、CarDo立川へ・・・予定通り朝9時20分には行きつけのDラーに到着した私たちですが、到着してみたらもうすでに6台ほどの車が来ているました。
うそぉ~~~、みんな、早すぎ。
それに、途中からずっとランデブーしてきた黒の2.0GT(おとー様仕様)も、ず~~~~~~っとわが家のレガシィについてきて、そのまま一緒に入庫してしまうしorz

ついてあわただしく点検の申込と、くじ引きをして店内へ。
くじは・・・
C賞=ボールペン&シャーペンセットorz
がんばって早起きして来たのにぃ。

担当さんにETCの購入の意思を伝え、商品の説明を受け、SUBARUカードの申込の説明なんかを聞いて、10時を回った頃、
ふと顔を上げて店内を見回したら

な、なんでこんなに人がいるんだ(゜゜||)

ほとんどの席が埋まってしまうほどの来場者・・・

感謝デイってスゴい(☆☆)

点検もすっかり時間がかかってしまって、ほぼ1時間半ほど待たされて終了。取り立てて問題はなし、ということで、Dラーを出ました。

でもこのまま帰るのはもったいない、ということで、急遽CarDo立川へ行くことに。
しかし動き始めた時間が遅かったため、自然渋滞にたっぷり巻き込まれ&娘がお腹すいたと騒ぐものですから(^^;)昼食に立ち寄ったりして、結局到着のが12時半になってしまいました・・・

娘のピアノのレッスンの時間が3時なので、それまでにはどうしても家に帰らなくてはいけないので、ビスシュタインデモカーへの登場はあきらめて、見学だけで13時ちょっと過ぎに帰りました。
何しに行ったんだろう、わが家。

<写真は、ちょうど昼食に立ち寄ったレストランの2階アプローチから、偶然見かけたビルシュタインデモカーの姿。スゴいステッカーチューンで、試乗をあきらめたのはそのすごさにも原因があったかも・・・(^^;)ハデ過ぎ。>
Posted at 2005/08/21 21:53:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2005年08月20日 イイね!

天体観測@山中湖

天体観測@山中湖夕べ、イキナリ思い立って、山中湖までドライブ&天体観測に行きました。







どぉです?
すごい満月でしょ(^^;

満月のおかげで、夜空は暗いとは言えませんでしたが、でも東京では考えられないくらいの星が見えて娘は大喜びでした。
昨日は出発が遅かったため、山中湖止まりで他へ回れなかったのですが、今度同じようなことをするのであれば、夕方に移動を完了し、夕食を経て観測場所を確保し、ゆっくり見たいですね。
次回は、朝霧高原の方へいってみたいです。

今回たくさんの方に、いろいろな場所の情報をいただきました。
私の把握している南限は、山中湖止まりですので、これらの情報大変ありがたかった上に、そそられておりますので(爆)機会を見ていって見たいと思います。本当にありがとうございました!
Posted at 2005/08/20 08:53:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年08月20日 イイね!

今日は、お客様感謝デイ(←ナントナクアヤシイナァ)

今日は「スバル夏のお客様感謝デイ」第1日目ですね。
今年は、みんカラで感謝デイのことを聞きつけて、行かれる方もいるのでしょうか、にぎわっているといいなと個人的には思います。
(お店の方は大変かもしれませんけれどね(^^))

皆さんはいかがですか?

わが家は、土曜日は込むって聞いているので、そろそろ出かけようかなと思っています。うちのいくDラーでは、一番混むのが土曜日で、日曜日の昼過ぎになると空く、とのことです。
本当は空いている方が営業さんとお話が出来るんですが、明日は予定があるので今日行かざるを得ません。行くんなら、朝イチに、込む前に行きたいなと思います。
それに、今回は感謝デイで買いたいものもあるシィ。
(おおおおっ、とうとう大物投入か?????・・・・なんて思わなくていいですよ、ETCですETC。)

・・・なんとなく、感謝デイの「デイ」の部分に引っかかりも感じるんですがぁ・・・
(ディじゃないのかなぁ・・・でなきゃデーとか・・・感覚の問題か?)

今日も暑くていい天気のようです。熱中症・日射病に気をつけて、元気に1日過ごしましょう!
Posted at 2005/08/20 08:29:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「届きました。
オフ会が楽しみ。ウフフ。」
何シテル?   09/27 16:26
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation