• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2005年10月02日 イイね!

スバル大感謝祭に行ってきました

日中何度もブログをあげまして失礼いたしました。
簡単に総括したいと思います。

来場者用駐車場の混雑を心配して、かなり早めに出発しましたが、結局そこまで心配することもなく、第1駐車場自体は11時くらいまで入れたようです。
(ちなみに、駐車場は第6まで設けられていました)

行きの高坂でこれは・・・と思ったBP、実は未だお会いしたことがないみんカラのお仲間でした。実際、このまつりをめがけて走ってきていると思われる他県ナンバーの車がかなりたくさんいて、ちょっとビックリしました。あまつさえ、前にインプ(ブルー)、横にフォレ、後ろにR2と並んで走っていた時には正直笑いしかでてきませんでした。

途中落ち合ったソーラ・レイさんとナイト@250T-Bさんと朝食を取っていたら、先陣隊の山雀さんから電話が。
「駐車場、もう4割くらい埋まってきてるんだけど?」
時間、8時20分です(アセ)みんな、早すぎます(最近こればっか)
慌てて駆けつけたら、確かに次々スバル車がやってくる。巨大なモータープールが作られていく様は唖然呆然、でもウレシイ!という感じでした。

大感謝祭は、社員家族・地域の方と楽しもう、という企画のもとに行われているようですが、駐車場を見るまでもなく、近隣だけでこんなに人が集まるはずはないと思われるほどの大盛況ぶり。
オープニングセレモニーは、地元の市長や議員などのあいさつから始まりましたが、私どもはさっそく工場見学を申込に移動を開始しました。
ただ、やっぱり人気のイベントなので、待つこと30分。TDLで待つのはなれてるわよ!とはいうものの、10月と思えないような気温上昇の中待っているのは大変なことでした。お年を召した方なども並ばれていたので少々心配になりました。次回からは、整理券を配るなどして、無用に待たなくてもいいようにした方がいいのではないかと感じました。

工場内ではクレイモデルの制作を実際に見学。また、B9スクランブラーという車(2年前のモーターショーに出品)のプロモーションビデオのようなものが公開されて感銘を受けました。ワタシ、この車欲しい。ロードスターなんかメじゃないわ、1/10モデルの樹脂モデル、持って帰りたかったよぅ。

工場内は、たくさんの屋台とたくさんの人でごった返しています。その上、季節はずれの気温上昇で、飲み物が欲しいのですがなかなか見つからずアセりました。飲み物売り場は、できるだけたくさん作って欲しかったですねぇ。

私たちはろくすけさんの先導のもと、いろいろなところへ行きました。女神様にウソついて赤や金の餃子を持ち帰ろうとした不届き者(?)もいましたが、北米仕様の「OUTBACK(インプレッサ)」が見られたのはものすごい衝撃でした。てっちん履いてる・・・(これも昨日からこればっかり(滝汗))

ビジターセンターの裏では、アイデア車両コンテストを行っていました。個人的には、携帯電話による指示で動く「しゃべるR1」と必要な時前後に伸びて6人乗りになる!!というR2改、後部を改造してBRATのようにした「SUBARU BAJA specBath」(♪)が気に入りました。あの風呂、はいりたか~~~~(ホンキか>ヂブン)
でも圧巻は他の方がブログにあげているとおり、インプのトランスフォーマーですね(^^;
何ともおもしろいものを見せていただきました。
板金の作業の方の、鮮やかな板金作業風景も見せていただきました(技能五輪に出るんだそうです)若いのに、スゴ~~~~。

午後は2時を持って流れ解散、私たち(みなまま、ソーラ・レイ、山雀、ナイト@250T-B )が駐車場に戻り、さて出かけようとしていたら、「あの、もしかしてみんカラの方ですか?」
私たちの前に止まっていた銀レガの持ち主さんです(^^)
みんカラユーザーではないけれど、いつも拝見してくださっているとのこと。おもしろい縁もあるものです。ご挨拶して別れました。

その後、一旦407号に出たあと、帰り道の相談&水分補給のために妻沼付近の7-11に。

そこでまたまた、入ってきた白レガ(BH)に、ナイトさんが「あの、SLCの方ですか?」
コチラはみんカラでもユーザーでいらっしゃる、しん@埼玉さんでした。たまたま飲み物を買おうと入られたところで、ナイト号のSLCエンブレムを発見されたとのこと。突然、セブンイレブンでミミミの始まりです。

そんなところへ、今度はいきなり赤BPが流れ込んできました!!!
ある意味見たことありません、でも見たことあったです。
実は、さっき矢島の工場構内に止まっていた赤レガです!!(ナンバーも確認しといたもん(^^)v)
勧誘しようかどうか、何分もまわりを徘徊していた車です。
降りてきたオーナーさんを捕獲して(爆)ストジャム勧誘をしてまいりました。とても気さくにお答えいただいてうれしかったです。ストジャムのステッカー見て感激していただきました。ぜひはいっていただきたいものです。

その赤BPが立ち去ったと思ったら、今度は調布市のKAZさんが、インプで入ってきました!
工場にいらしてたのは知ってたんですが(メールをいただいていた)落ち合う機会が得られずあきらめていたんです。
ところが奥さまが7-11のワタシどもに気がついてくださって、Uターンしてきてくださったとのこと。

またまた即席ミミミは大盛り上がりになってしまいまして(滝汗)そうこうしているうちにたぶん1時間くらいもここにいちゃったと思います。
慌てて帰宅の途につきましたのが、4時前だったと思います。
下道ではいろいろありましたが(ナイトさんのブログに詳しいです)高速は順調に流れていて、無事に帰宅いたしました。

帰り際、ちょっと足を伸ばして、とある書物をかったのはナイショです・・・(ほっほっほ)

つかれましたけど(主に暑さで)非常に楽しく、また来年もいきたいなぁと思わせるイベントでした。
また、ひょんな縁でいろいろな人と出会えたのもよかったです!
みなさん、本当にありがとうございました!
Posted at 2005/10/02 23:42:56 | コメント(2) | トラックバック(1) | クルマ
2005年10月02日 イイね!

出会い

大感謝祭オフ、お開きとなりました!ご一緒したみなさん、ありがとうございました!!
現在帰宅の途中デスが、そのご報告です。

・矢島の駐車場にて
みんカラ読者の○じ様@銀レガ号とお近付きになりましたうれしい顔茨城県からいらしたそうです。ぜひパソコン導入&みんカラ登録おまちしています!
・途中7-11にて
SLC&みんカラ会員のしん様とお近付きに。
さらに歓談を続けていたら見慣れぬ赤レガが!おお□様、ロックオンさせていただきました!さらに調布市のKAzさんもインプで合流されました!
みなさん、お疲れさまでした!
Posted at 2005/10/02 16:38:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月02日 イイね!

工場内、おもしろーいっ!

工場見学、おわって食事中です。受付ですでに長蛇の列、40分近く待たされました。
20人一組で工場内に案内されるため、かなり待たされた感じです。
でも入って待たされた理由がわかりました。詳細な説明つきだったんです。
入ってすぐのところで、デザイン課(?)の説明。B9スクランブラーの1/4スケールモデルがっ!すんばらしかったです。
その後、トリム工場内をカートでまわってくれました。作業員の目線でみるラインは、やっぱり迫力です!
Posted at 2005/10/02 13:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月02日 イイね!

祭りの始まりです!

スバル矢島工場内、特設ステージ前です!
もうじき開会式が始まります!お客さまもいっぱい、スバル車もいっぱいきています!
Posted at 2005/10/02 10:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月02日 イイね!

みなさん、お早めに!

大田・デニーズで朝食終了、です。
妻沼・サンクスでソーラ・レイさん・ナイト@250T-Bさんと合流、食事後工場にむかっています。

先に着かれている山雀さんによると、駐車場、4割埋まっているそうです!やばっ!
Posted at 2005/10/02 08:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@三千里さん  兄さんが巻き込まれなくてよかった(自分はでかいからみんなが見ててくれると勘違いしてるんですかね)」
何シテル?   05/31 15:59
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation