• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2006年02月12日 イイね!

決まりですかね

お疲れのオーナー殿がゆっくり休めるよう(爆)&彼がこなすはずだった用と自分の用を足しに、昼から出歩いています。
オーナー殿がこなす予定だった用事(実家へ物を取りに行く)のついでに、2.0R☆のナイスガイが来ているというAW美女木にちょっと立ち寄りました。兄ぃは昔のお仲間と車ぶちこわして弄っておりましたが(爆)
自分はちょっとお店に立ち寄って、次期ターゲットの物色。情報収集を終えてから昼ご飯、オーナー殿実家立ち寄り、自分の用事である友人のHP更新のために友人宅へ伺っています。

ま、これできまりですかね・・・昨日、ちょっと思うところが出来まして。
実は早く家に帰って電話したいところがあるんだけどナー。がんばろっと。
Posted at 2006/02/12 18:16:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年02月12日 イイね!

ストジャム取材オフin浜名湖ガーデンパーク~取材編

ストジャム取材オフin浜名湖ガーデンパーク~取材編昨日は浜名湖ガーデンパークにおいてストロベリージャムの取材オフが行われ、私たちも朝3時おきで!がんばって行ってまいりました。

取材のオファーを下さったのは「スバリズム」という雑誌です。
この雑誌、私どもは一度購入したことがあるので知っていましたが、ほとんどのメンバーがあまり知らない雑誌ということでした。
私が拝見した感じでは、写真の処理の仕方がきれい。編集方針も落ち着いていて大人な感じの雑誌、という印象です。

私どもは、赤レガ取材を見学したいとおっしゃる地元民・山雀さんと中井PAで待ち合わせをして、軽く朝ご飯を食べてから出発しました。6時20分頃中井を離れたんですが、そのあと背後に迫る赤レガハケーン!
kunくんです(^^)
みんなは先に行っているとのこと、でもまったり走っていると言うことなので追いつけるかな?ということで、100~120キロペースで走っていたら、いたいたいた!(^^)
8台ほどで編隊走行していました。
こちらは一旦沼津で割引利用のため乗り降りしましたが、その後再び追いかけて合流しました。
みんなは富士川SAでご飯を食べるというので、こちらは先行することに。
下道利用を決行したんですが、思いのほかそれが混んでいたので一旦離れた高速に舞い戻り。
到着は最後から3番目になっちゃった(^^;

取材は、車を並べたものの撮影と、その中から何台かにアンケート&撮影、という形で行われました。
いつもこういう時は、一度も取材されていない人から取材してもらうのですが、赤レガも有名になってしまいまして(^^;もう取材されたことがないという人は数名でして。なので、ココはジャンケンで残りを選出ということに。
オーナー殿、ジャンケンに勝ちまして、うちの子も取材対象となりました。

アンケートは、車につけているものやチューニングの方向性、自分の車の自慢ポイントなど多岐にわたっています。
久々にアンケートなるものを書きながら笑っちゃったのが、10月の全国オフの時までは、こういうもの、書きこむことがまったくできなかったんですけど、今となっては出てくる出てくる・・・もうやけくそになって、STiのエンブレムまで書いちゃった(爆)
でも考えてみると、もらった、とか、ダ○ソー200円チューンとか、そんなんばっか。その上取付はチー☆まま参謀にして最近は整備部長の山雀さん以下他人にやってもらったものばかり(滝汗)
(自分でやったのって、エンブレムの貼付と、カーボンミラーカバーの転写シート貼付&取付くらいじゃなかろうか)

取材の人にも「ほとんどもらい物なんです」っていって大笑いされてしまいました。


ガーデンパーク、朝より強い風が海から吹いてきていまして、寒い寒い。取材が比較的長時間だったため(全10台の車を取材された)みんな寒さに震えていました。でもお互いの車を乗りっこしたり、ボンネットオープン!!で解説しあったり、楽しい待ち時間を過ごしました。

時間があるならと、以前ソーラ・レイさんにいただいた熱い稲妻を装着しちゃいました☆
取り付けてたら(アタシじゃない、や、山雀さんにやっていただいちゃった)みんな集まってきて黒山の人だかり(滝汗)そ、そんな見ないで下さい~~~~(大汗)

全体的にていねいな取材でとても好印象でした。
赤レガの気持ちが、うまく伝わると嬉しいのですが。
Posted at 2006/02/12 12:44:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年02月12日 イイね!

食べてみますた@小倉フレンチトースト

食べてみますた@小倉フレンチトースト予告通り、朝ご飯に『小倉フレンチトースト』食べてみますた・・・

予想通り?あんこがどうのというよりも、パンに塗ってあるバター(だよな)のくどさに負けました(泣)途中で食べきれなくなり、ギヴアップ。
あんことパンはオッケー。
でもバタークドいのはノーサンキュー。
ということがわかりました。

コッペパン買ってきて、マーガリンとあんこをはさんで、自作して食べてみようと思います。



・・・最近、ダレかさんの生霊に憑依されているみたいで、身体を張ってネタを取りに行くことが多くなりました・・・しくしく。


Posted at 2006/02/12 11:49:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月12日 イイね!

おはようございます@伏兵がいますた

おはようございます@伏兵がいますた昨夜(?今朝?)は2時帰宅、2時40分最後のブログを上げて就寝、でした。昨日の起床が2時50分でしたので、実に24時間弱活動し続けたことになります。
オーマイガー( ̄□ ̄;)

本当は向こうに一泊して、今日はスキーに流れようと思っていたのですか、ここの所娘の宿題の量が半端でなく、毎日宿題をこなすのに精一杯なところへ「自主勉強」と称してさらなる課題が課せられて正直平日だけではもう手が回らない。休みの日にその「自主勉強」なるものをこなさせてやらないと、先生から「自主勉強ができていません」という突き上げが来るので、休みの日にそれをさせるしかないところがあって、昨日のところは大人しく(?!)帰途についたのですが・・・


伏兵がおりますたorz






オーナー殿が倒れますた~~~
\(;゜△゜)/





イヤ、先週は不調を囲って大変だったんですが、大井川オフの前後やっと復調し、今週は普通通りの生活をこなしてたのに、昨日の浜風+寝不足(私は寝ないでも大丈夫なんですが、オーナー殿は寝ないと一大事に至ることが多いです)がたたった模様。


38度ですと、インフルエンザだったらどーしよう・・・
(ってインフルエンザって、1週置いて2度かかったりするかしら?)


ということで、以後の予定、彼がこなすはずだった部分も私がせにゃなりません、これは想定外~。
つことで、家事と宿題監督とお出かけを「一人で(滝汗)」こなそうと思います。
なんてハードな日曜日。

皆さんも、体調には気をつけてお過ごし下さいね。




・・・しかし、昨日24時間のうち、寝ていた時間って私都合4時間くらいだったりする・・・それでどうしてオーナー殿のように倒れないでいられるのでしょう?自分でも空恐ろしいです。
Posted at 2006/02/12 09:50:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月12日 イイね!

帰りつきますた。

帰りつきますた。予定?どおり2時ごろ帰着しました!ほぼ700キロ走り切りました。満足です。
Posted at 2006/02/12 02:42:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation