• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2006年04月10日 イイね!

【アナタなら】後ろにパンダ【どうする?】

あまりあるシチュエーションじゃないと思いますけど(アセ)

真後ろにパンダちゃんが来ちゃったバヤイ、皆さんどう運転されます?

昨日の私、1キロほどヘビに睨まれた蛙のようになって走ったりしたのでした。
どどどどどど、どうしたらいいのかよくわからなかったので、

キッチリ制限速度で走ってみますた。
(そんなの当たり前だっていわないで)

なんか、笑われてたような希ガス・・・パンダの乗組員に(__;)
わざとらしすぎたのかしら・・・。(え、え、え、え、でもなんで?結構必死だったのに。)

あまりにも背後の毛が逆立つので、途中で曲がって逃げてしまいました、私。ああ、小心者。
Posted at 2006/04/10 23:35:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月10日 イイね!

【ちょっと】優先席【ぶら~っく】

今朝の最寄り駅で。

列の前に、おじいちゃんがおりました。
しゃれた格好して、ゴルフクラブなんか持ってました。
えと、剥き出しで持ってたわけではなく、1,2本を簡易に入れて持って運ぶケースがありますよね、アレに入れて持ってたんです。
アレって、バランスがビミョウで(自分も持ってたから知ってる)、ついてる柄を持つと、下端が跳ね上がって、横に長ーくつきだしたような感じになるんですよね。
俗に言う、「ジャマな」「ちょいと危険な」感じがするんですね。
なんか、あのじいちゃん、後ろのヒトのことは気にしてないんだろうなぁ、とは思ったんですよ。みんな、おじいちゃんをそれとなくよけて並んでますしね。
私も、よけました。あの端っこ、ぶつかりそうなんだもん。ブラブラ揺れて。

さて、電車が来ました。ドアが開きました。乗りました。
そしたらなんか私のスネにしたたかに当たるモノがあるですよ。
「ヤラレタ・・・(>o<;)」
ハイハイ、例のじいちゃんです。クラブの入った袋が左右に揺れて、人の足に当たったことにも気がつきません。
(離れて立ってたんですがやっぱりクラブは長かった・・・。)

そしてそのじいちゃん、そのまま、「優先席」に座ったとです・・・。
。。(・・)



なんとなく溜飲が下がらなかった心の狭いみなままは思ったです。
「ゴルフするくらいの体力あるなら優先席なんか座るなヨー。」
他の席も、バリバリ空いてたんですけどね。
良いんですけどね。

なんとなく・・・ちょっとぶらっくになってみたみなままでした。(--)
Posted at 2006/04/10 22:35:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月10日 イイね!

ツッパリにも慣れました・・・

昨日、山道を流していて、やっと「ツッパリ」にもなじんできた自分というモノを実感しました。

「ツッパリ」って後ろのツッパリ、リアタワーバーのことですけれどね。(^_^;

入れて1ヶ月がたちました。
ホント、「棒を飲んだ」ような感じがして、当初なんともビミョウな気分だったのですが、最近はその挙動の変化にも慣れて余計なことはしなくなりました。
で、奥多摩湖に続く411号線、実は私あまり得意な道ではないんです。(ミラの時ならいざ知らず)
細かくカーブが、トンネルを間に挟んで続くところがあって、あそことかモー大嫌い。
レガシィのボディーはああいうカーブには大きすぎるよーっていうのが私の印象だったのですが。
でも昨日はぜーんぜんそんなこと忘れて走ってました。走りやすかった。私自身も、走り方を車の状態にあわせて変えてきているところがあるんでしょうけど。

ムダなロールがなくなった、といいたいところですが、まったくなくなるのも考え物なんですね。棒を入れた感想はそんな感じがします。今までは、ねじれを頭に置いて身体をひねるように運転してたんですがそれが出来なくなって半月くらいわたわたしてたかも(爆)
やっと、4輪をどこにおいて走るかのイメージが固まってきたように感じます。昨日は、そんな感じでした。どこを捉えているかのイメージは、出来た、みたいな感じです。




しかし。
話は変わりますが、なんといいますか、アレですね。皆さんは追走している車とかの、ドライバーってどんな人なのかな?って気にしたり、しますかね?
私は結構、どんな人が乗ってるのかなーって気にしながら乗ってるですが、あまり、妙齢のおばちゃんが、レガシィワゴンなんかのって、ひとりで山道走っているのとかって、見ませんわね・・・見ませんわ。
なんとなく、最近サングラスでもして走ろうかっていう気になってきました。イヤ別に、誰が見ているわけぢゃないでスが、なんとなくハズカシイ気もしないでもなくない。
この恥ずかしさは、以前、奥多摩周遊で、道路工事のオジチャンに穴が空くほどみられたモノに由来しているような気もしなくもないですが。
(なんだろうこのヒトは・・・というハテナマークが見え見えだった、私にも説明がつきませんが(爆))

・・・でも人相替えても、あの車じゃ目立ちすぎ・・・orz

すれ違う車からの、視線がちょっとイタイ、ような気がする今日この頃なのでした・・・もう開き直るしかないようですけど(笑)
Posted at 2006/04/10 21:58:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年04月10日 イイね!

仕事場のそばで

仕事場のそばで会ったクロネコです猫
ケータイをとても不思議そうに見ていました(^ー^)
Posted at 2006/04/10 19:21:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2006年04月10日 イイね!

こんにちは@気がつけば昼食後・・・

なんか午前中妙に忙しく、昼は昼で携帯にじゃんじゃんメールが来るので返信してたらあっという間に昼休みが終わり、気がつけばおはようブログがあがってなかった・・・。

いえ、朝も朝で忙しくしてたんですよ。ぁぁ。
1週間の始まりですね。
でも私の場合、先週までの残務整理みたいなところがあるのが今週なんですけど。

昼ごはん食べてたら、雨が降ってきました・・・皆さんのところはいかがですか。
大雨ではないですが、ちょっと頭痛がするところを見ると、きちんと降るつもりでいるんでしょうね。うー。寒いからヤダなーーーっ、雨。

さて午後もまるまる、おもいっきりがんばりましょうか。
(あ、かいてて萎えちゃった、もうダメですな)
皆さんにも、良い1日(半日?)を。
Posted at 2006/04/10 14:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation