• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2006年07月01日 イイね!

怖かったね(^^)

怖かったね(^^)えーっと、実はここ1週間、うちのもるが調子が悪く、家族中で大心配していました。
水を飲まなくなり(こんな暑い時節に水が飲めないなんて尋常じゃない)
えさを食わなくなり
痩せてしまってアンタダレ?状態に。
4日ほど前に、口の周りに赤いただれ(何かをぶつけたかひっかいたかしたような跡)があり、これは尋常じゃないと、本日動物病院に行ってきました。

ウオーターボトルから水が飲めなくなってしまったようで、数日前から水はお皿であげています(初めてお皿で上げた日は、立て続けに3皿分飲んじゃった、こっちがビックリするくらい)
そしたらえさを食べられるようになってきました。
野菜も自分でバリバリ出来なくなっちゃったので、きざんだものを与えたら食べられるようになりました。

そんなこんななもるをケージに入れて、動物病院へ赴いたのですが・・・

病院のドアを開けたとたん、響き渡るワンちゃんの叫び声。
「キュイーーーーーン、キャン!キャン!!」
もうその時点でもるパーーーーーニック!!!
ケージの中で硬直、もう表情がいつもと違う!(笑)
待合室で待つ間、診察室からは犬の叫び声が響き渡り、もるは硬直しながらもなんとか逃げ場を探してケージの中右往左往。カワイそうに思った娘がケージから出してだっこしたら、娘の服の裾に顔を突っ込んで、ガクブルwww
診察台では先生に動きを封じられ、今まで聞いたこともないような情けない泣き声、「ぴゅいー、キーーーー!!」
先生が離すたびに娘にしがみついてガクブルwww
ホントモルモットって、ハムと違います。むしろ、イヌネコに近い感覚。とにかく娘に逃げ込んでピーピー鳴いてました(^^*)

私たちは口腔内に何か異常でもあるのかと(えさは食べたがるのに食いちぎれない)疑って診ていただいたんですが、これといって異常な所見なし。直ったのかもしれないとのことで、炎症止めの注射だけ打って、要観察ということで帰ってきました。

帰ってきてからのもるはそりゃあ元気で、人が寄っていくとエサをねだるということも再開したし、お水もお皿から豪快に飲んでいます。

もー、しんぱいしたんだよ、もりゅ。
Posted at 2006/07/02 12:28:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ペット
2006年07月01日 イイね!

【今日の1台】かっこよかったので

【今日の1台】かっこよかったのでランカスターです。
すごくピカピカでかっこよかった。
走行ラインも美しかったです。巧みに操られていて見ていて好感炸裂!でした。

ナンバー周りを、替えていらっしゃるのね?なんかすごくカッコイイ。
Posted at 2006/07/02 12:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年07月01日 イイね!

【今日の1台】SSMを記念して?

【今日の1台】SSMを記念して?・・・というわけではないのでしょうが。たまたまこんなナンバーのトラックの後ろにつきました。

他にも、ご近所にいる白インプ(555)にも会いました(^^)
Posted at 2006/07/02 12:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月01日 イイね!

【きっと】なんか街中レガシィだらけ・・・【気のせい】

昨日の覚え書きの通り、車用品店へ行ってまいりました。
その道中、すれ違う車列の中にレガシィがいる率が妙に高い気がしてちょっと驚きました。

ちょっと交差点で信号を待ってると2方向からレガシィが来てすれ違ったり、ちょっと角を曲がるとそこにレガシィがいたり。
ちょっとした道でもやたらレガシィとすれ違う。

新旧、タービン付き/ナシ問わずたくさんのレガシィとすれ違ってなんとなく嬉しかったです。
どの世代も、造形としてとてもきれいな車です。すれ違う空気の波動も違う気がする。(きっと気のせい(--))

DS多摩店へ行ってからSAB小平へ移動。
SAB小平では、ピットに赤鰤(BL)・青インプ・銀レガ(BP)が並んで入庫しているのを目撃(^^)なんかほほえましー。
駐車場では、でました!D型レガシィ(3.0R、Spec-B)新車じゃ新車じゃw

帰り、とある交差点でカッコイイランカスターの後ろに付きました。ウーンカッコイイね、なんていってたら、その前にもう1台レガシィが(BH)いたのには大笑いしちゃいました。3台連結してたのねw

おりしも今日は晴海でスバルスポーツミーティングの日。街中でも、たくさんのレガシィがすれ違いあう。なんかいいなぁ、と思った1日でした。
Posted at 2006/07/01 21:27:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年07月01日 イイね!

こんにちは@正しいそうめんの食べ方・・・

こんにちは@正しいそうめんの食べ方・・・今日もテニススクールを一コマ終わらせてまいりました。

そしてお昼はそうめん。
(あ、ごめん、たべちゃった(滝汗)>某方)




しかし、正しいそうめんの食べ方っていうのが、何かあるんでしょうかね。と調理しながら思いました。

わが家の食べ方は、ご覧の通りきざんだ野菜やタマゴ、ハムと一緒にいれて、食べます。
でもこうやって作ると、そうめんと冷やし中華と具が一緒(ありえねー)
でもこれが私の実家流だったわけで。コレしか食べ方知りません。(・_・;)

オーナー殿の実家ではそうめんはそうめんだけで食べていたらしい。(そうめん+フツーのお総菜、みたいな)



・・・地域やそれぞれのご家庭で食べ方はいろいろだと思いますが、ふと、よその食卓のそうめんが気になる今日この頃でした。

さて、これからまたまた行動開始です。今日も、元気よくいきましょう。
Posted at 2006/07/01 12:37:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation