• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2006年07月13日 イイね!

【夜の】御福餅【お友♪】

【夜の】御福餅【お友♪】わが家は夕食後に何か甘いものを食べる習慣があります。
それを「夜のお友♪」と私は密かに呼んでいるのですが♪
今日は久しぶりに懐かしいモノを手に入れたのでアップしちゃいます。

伊勢名物「御福餅」です♪

アンコ物ダイスキなみなままの、大好物なお菓子です♪

昔勤めていた会社の後輩の男の子が、よく帰省の際に同じく伊勢名物の「赤福」を買ってきてくれました。その子は大阪の子なのに、ナゼ赤福を買ってくるのかが不思議で聞いてみたところ、新大阪駅で売ってるとか・・・ナンだ(__;)つまり、新幹線に乗る前に、手頃に買えたわけですネ。

でもあんまり私が喜ぶものですから、専用に買ってきてもらったり(爆)していただいたりもしました。

この「御福餅」は赤福と似てますけど作っているお店が違います。最近、近所のスーパーでたまに仕入れがあって、手にはいるんですね・・・赤福と御福餅と、どっちも食べるんですけど、どっちも好きだな♪(アンコついてる、それだけでもう、シアワセ)

今日、たまたま、最後の1個を見かけて買って来ちゃいました。
3ヶいただきました。幸せでッス(*^_^*)
Posted at 2006/07/13 21:41:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2006年07月13日 イイね!

トランザムと鍵屋さん(・・?))

朝、自転車で通り掛かったとあるコンビニの前に、トランザムが停まってました。なぜか、その後ろに鍵の110番の車がいて、んでそのトランザムの後ろで工具類を出しているの。


(・"・?)


・・・そのシーンだけ横目で見ながら通り過ぎちゃったんですけど、正直トランザムと鍵屋さんのコラボの意味が見えましぇん(T^T)

鍵の閉じ込め・・・かなぁ。
(JAFは外車は見てくれないのかなあ?)
Posted at 2006/07/13 13:13:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年07月13日 イイね!

誰でも、幼き頃には

タイトルはField of View5thアルバム収録の「鼓動」から♪


ジタン選手の頭突き事件から発展したマテラッツィ選手の暴言問題。
ジタン選手は「母や姉を侮辱するようなことを1度ならず2度3度といわれた」といい、マテラッツィ選手は「相手が傲慢だったから侮辱的な言葉をいった(のは認めるが)、ピッチでもごく一般的に聞く言葉だった」と言っているようですけど・・・

私が引っ掛かりを感じたのはマテラッツィ選手の発言の部分。


ピッチで一般的に言われていることば


・・・なんですか。
侮辱とも差別発言とも取れる言葉が。


なんか、そっちの方がメチャクチャ情けないです。


中田の引退のことばじゃないですが、みんな子どものころは無心になってボールを追い、無邪気に大舞台に立ちたいと夢見たんじゃないんですか。
それが、そうした言葉や執拗なプレイ態度で打ち砕かれているということではないのでしょうか。

子ども達・いえ、大人達にとっても憧れの場が、感情の激するままに相手に侮辱的な発言をすることが日常的にされている場だと証言することの重大さがわからないんでしょうか・・・。

テニスを長くやっていますが、そんなことが許されないのはコーチはじめ周りの諸先輩方、プロの選手から学びました。
サッカーは、そうではないのでしょうか・・・。


誇り高く、志高い選手から夭折していく理由が垣間見えた気がしました。


しかし、これも決してサッカーの世界だけのことではないなと感じます。会社や学校、家庭やその他それぞれの様々な場ではどうだろう。
本当にそのことばを使っていいのか、それを聞き、その反応を見る周りの人間にどのような印象を与えるのか感じさせるのか。
それを考えながら行動しているのか、または思い起こして先への指針としているのか。

そういう場で、落ちて行く人たちもまた、誇り高く感受性豊かで能力もある人だったり、していないでしょうか。

それぞれが今いる場で、決して新人ではない私たちも、初心に立ち返って考えてみたいことではないかと感じさせられました。




自戒の念をもこめて。
Posted at 2006/07/13 10:59:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月13日 イイね!

おはようございます@あと2つ

いろいろな意味で、あと2つでございます。

車のこと、したいこと、あと2つ。
あと2つ日が過ぎたら週末&連休。

昨日は12人の方と面談して(滝汗)ナニかすべてを吸い取られてしまったような気がしていましたが、それも「どん」でカットステーキなんか食べたら元に戻っちゃって(単にお腹が減っていただけとも言う)今日は思いのほかスッキリ!なみなままであります。



人と会うって大変だけれど面白いですね。
私は結構人の話を聞くのが好きで、先が聞きたいのでうながすのが好きで、結局所定の目的以外の話の方が長く続いちゃったりするんですけど、そうした周辺事情を聞くのがホント楽しくてダイスキです。
すごくおしゃべりなように思われているみたいですけど、私が話していることの内容は半分以上が相手の話を先へ誘導するための投げかけだったりしています。だから気がつくと、相手も結構しゃべっていたりします。モチロン、狙ってるんですからトーゼンです。

逆に、うながしても先が進まない・・・方は、大抵その後いろいろあります。3年、この仕事をしてきてわかるようになってきました。

昨日はそういう方が1名いらして、ああ、ううん、お付き合いも長くないかなーって思いました。微妙な差なんですけどね、今までもその「微妙な差」があとで大きく開いてしまったりすることがあったので、要注意です。

さて、面談は続く・・・明日は6人の方と、来週も計10名の方とお会いします!体調管理を万全に、対処していかないといけないですね。

なんか蒸し暑い朝です。これから私が超苦手とする季節がやってきます。正直、気が重いですが・・・1年のサイクルとしてこれがなければ私の大好きなお米も出来ませんし(笑)上手に乗りきりたいですね。
今日も、元気出していきましょう。
Posted at 2006/07/13 08:12:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation