• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2006年07月20日 イイね!

何度再燃したら気が済むんだ

何度再燃したら気が済むんだここの所、車で音楽聴きまくりです。
そうなると、なんかいつも頭の中で音楽がなってるみたいになってきて、そーなると車に乗ってなくても音楽が聴きたいんです。

で、また再燃するわけです。
携帯音楽端末が欲しい病が。

数ヶ月前にも一瞬燃えたんですが、その後鎮火していました。
で、また欲しくなってきたわけです。
性懲りないなぁ。

それで、今日ちょっとだけ池袋のビッグカメラにいってきました。
なんか、うようよ、あるある。
何がなんだかよくわからないくらい、ある。

もうモノが多い、人が多いってだけでカンベンです。判断が効かなくなります。なので、カタログだけもらって帰ってきました。
(人が多い段階で、もう私はダメになります。駅から店までの、あの人混みも(+_+)です)

・・・正直、よくわかんないよー。

HDDタイプと、フラッシュメモリタイプがあることはわかります。HDDタイプは大容量ですけど重いですね。
自分、そんなにたくさん聞かないので、容量はそんなになくても構いません。だから、メモリタイプで十分。
でもその先からが・・・
どう選んだらよいのやら・・・

前検討した時には、CREATIVEのZEN NANOを検討したんですが、これまだ売ってるんですね、ビックリ。
なんとなくプラスティックな外観が気に入らなくて二の足踏んでしまったのですが。
iriverなんかもかわいい。迷っちゃうなぁ。

そんな中で、ああ、やっぱりPanaフェチな私はPanasonicに目がいってしまうわけですね。

SV-SD570V/510・・・

なんか、ネックストラップが斬新だわー。

ラジオ機能はどうでもいいんですか、あとは音がどうなのかが一番気にかかるw
まあ、こんな機械ですからどれをとっても「最高の音」にならないのはわかっていますけどw

あとは電池がどのくらい持つか、ですよね。
数年前にMDプレイヤーを買って持っているんですが、あまりの電池のもたなさに驚いて外に持ってでられなくなってしまっています。だから、今度買うなら電池がそこそこ持つヤツがいいなぁっていうのが私の希望なんですけどね。


本当に買うかはともかく、

こうしてカタログ眺めてる時間もスキー(^▽^)
Posted at 2006/07/21 00:34:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2006年07月20日 イイね!

あと1週間遅かったら

あと1週間遅かったら先週末、富士吉田でうどんを食べ、岡谷でウナギを食す、という、何とも楽しい企画に参加してまいりました。
吉田うどんの腰の強さに唸り、岡谷ウナギの皮の香ばしさにうっとりして、再度訪れることを誓ったばかりでしたが・・・


昨日より伝えられている岡谷の土石流被害は、まさに私たちが訪れたあのお店近辺での出来事でした。

私たちが通った街、私たちが車を止めた辺り、そしてお店がある地域でも大きな土石流が起こり、未だ濁流は止まる気配を見せないようです。

なんか信じられない。

あの日も岡谷は雨でしたが、静かな集落で雨の音を聞きながらみんなで談笑したのに。

お店は大丈夫なのかしら・・・。
思えばこの企画、開催が1週間遅かったら実施できなかったかもしれなかったんですね。それを思うと、よく無事に帰ってこれたなあ・・・と思ってしまいます。

早く騒ぎが収まって、街が復旧し、みんなの顔に笑顔が戻ってほしいです。

被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
Posted at 2006/07/20 23:53:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月20日 イイね!

やっぱりうちの子が一番

やっぱりうちの子が一番昨日代車を引き取って、走らせていて思ったこと。

うわぁ、10日間、かなり不便するなぁ(^^;

そんなに弄っていないつもりだったらじぇんどら号も、ノーマルのレガシィに比べたらそりゃあ格段にモノが取りつけてあったわけで、それらがない10日間ってかなりの苦痛かもしれないです。
だって、

ナビがない。
レー探がない。
ETCがない。

もうこれだけで、遠出する気が起きなくなります(爆)


そのうえ、

タイヤが違う(径も違うので扁平率も違う)
突っ張り棒がない

まで来ると、怖くてハンドル回すのもいつもの2倍くらいゆっくりやってたりして(笑)
もう、挙動が違いすぎますもの。
いかに最近私がらじぇんどら号を振り回していたかがわかるわけです。(爆)


前車までは、ほんとになーんにもしていなかったので、代車に乗り換えても何か特別の不自由を感じたことはなかったのですが、らじぇんどら号はそれでも自分たちなりにいろいろしてあげているので、やっぱりもう他の子とは違う車です。


当分、わかってる道&近場のみが徘徊の場になりそうです・・・あーあorz


<画像は仕事場の駐車場・・・ここでも何でかレガシィに取り囲まれているんです(アセ)画面右側の車もレガシィです(BHだったかな?)都合新旧取りませて3台います・・・>
Posted at 2006/07/20 14:58:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年07月20日 イイね!

おはようございます@・・・苦渋の日々の始まりorz

おはようございます@・・・苦渋の日々の始まりorz

・・・ハァハァハァ。


もう朝からgive up気味なみなままです。

だってだって、




学校の給食は終わってしまったorz




なんです。
ということは、働くおかーさんであるみなままは、学校から帰ってきた娘のために

お弁当

なるものを用意しておかなくてはいけないわけです。

お弁当・・・

何が苦手って、お弁当くらい作るのが苦手なものはないです。どーしたらいいんでしょうorz
でもどーしよーもないので作るわけですよ、こればっかりは誰も替わってくれないんですもの。


こんな日々がこれから9月にはいるまで続くわけです。
もうすでにネタ切れ気味・・・ああああ、どどどどどどどどどどどうしよう。

で、某方面からブログアップを要求されている今日のお弁当。

中身を見せろ?えーい喰いに来い!!(喰えるものなら(泣))

というわけで、カワイイお弁当箱のみ晒しつつ、お仕事に行ってきます。

・・・今日も、元気出して、いきましょう・・・もうみなままはヘロヘロで元気どころじゃないですがw皆さんは、ね(^_-)
Posted at 2006/07/20 08:12:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やあやあ、LFMエントリー開始の日が告知されましたね。
毎度ですけど緊張するーーー。
皆さんとレヴォーグに会いたい!!を胸にがんばるぞー。」
何シテル?   08/10 00:49
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation