• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2006年07月26日 イイね!

【2.0i】この車は本当に素晴らしい【B-Sport】

【2.0i】この車は本当に素晴らしい【B-Sport】ツトム号と過ごす8日目、
今日は総距離数210キロ!!という旅をツトム号としてまいりました。

まずは調布のおそば屋さんへ。
そのあとふっと中央フリーウエイに飛び乗って上野原へ。
今日はETCがついていない車なので、久しぶりに有人ゲートを使い緊張しました。

高速試すのは初めてだったわけです、2.0i。
しかし、イイですね、この車。
確かに、ぬうわ巡航は無理(というか疲れる)かもしれません。
でも、実用域では踏めばすすっとスピードが出るし、なんといっても軽い!!!ものすごく車重の軽さを感じます。
それなのに、妙な剛性感。スピードが出ているのがよくわからない。ちょっと焦りました(^。^;

上野原で下りて、目指したのは県道33号線。甲武トンネルを抜けて、檜原村へ出るルートです。ここは、初めて使うルートで、まったく予備知識なしで入っていきましたが、なかなかイイですね。太かったり細かったりするのですが、リズムのよい道でした。
途中、ローリング族がでるとおぼしきところが波上に路面が加工されていたりして非常に不愉快でしたが、この車足回りがしなやかであまりこうしたギャップを大きく乗員に知らせてこないのです。タイヤの扁平率も関係があるのかも知れませんが。
でも、足回りが柔らかいのか、といわれると、そんなこともなく、適度なしなやかさがある。
ローリングも大きく感じませんでした(あ、でも、これは運転の仕方のせいかもしれません)

あっと言う間に檜原村に出てしまったので、ここは奥多摩周遊も試してみなくては!と左へハンドルを回し、奥多摩周遊から青梅街道へとツトム号を走らせてみました。

この道は、ここの所しょっちゅう来ているので、そろそろ道に私が慣れつつあります。また、ここではGTII、フォレスターも走らせたことがあります。
そんな経験の中からも、


この車、イイ!!!


と思わせるところが満載な感じがしました。

タイヤも食いつきがいいし、軽いので鼻先がよく回る。
制動もよく効くし、剛性感もあって安心して走れる。
その上、燃費が、イイ!!!(というか、よくなってきた)
ハンドルについているシフトボタンも、使い方がわかってきたので多用してみました。オートシフトな状態でこのボタンを使うと、一旦ギアを下げたりしたあと、またオートの状態に戻してくれたりするので便利ということも知りました。うわわわ、これ、ほしい。

イヤ~、なんというか、スゴくすごくいい車です、2.0iB-Sport。
周遊道路で一番扱いやすかったかも。確かにちょっと回転が落ちてしまった時に、それを復帰させるのにタイムラグを感じる時がありましたが、でもらじぇんどら号よりも走らせ易かったかも知れないです。ぐらっと来ました(笑)

ただ、タイヤのロードノイズがちと大きいのが気になりましたけど・・・まあ、これは窓を開けないと聞こえないので(爆)



わが家に来て、500キロほど走らされてしまったツトム号。
でも、どんどんよくなってきている気がします。
ある意味、わが家の調教でわが家流の車になってしまったかも。
キビキビとよく走る、ホントにいい子に育ちました。

今日夕方、わが家にはらじぇんどら号修理完了の連絡が入ってきました。ツトム号とは、金曜日でお別れ。明日は乗る予定がないので、実質今日が最後の走行になります。
何か、いろいろ手も気持ちもかけちゃったのですごく寂しいんですけど、きっと次に乗るお客さんにも「おお?」といってもらえる子になったんじゃないかなって思ってます。
また、何かの時の代車としてこの子に乗りたいですね。
スバル車の素晴らしさをまたひとつ、ツトム号に教えてもらいました(^^)
Posted at 2006/07/26 23:23:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年07月26日 イイね!

今日はおそば-お山-お仕事♪

今日は私のフリーデーです。
なので、前々からそこはかとなくお呼ばれされているような気がしていたこの方のお昼ご飯にお邪魔してみました♪

深大寺そば

私、もともとこのあたりの人間でして、深大寺のあたりは車で走り回ったりしていたわけですけど、当時そばはあまり得意でなかったのでここがおそばで有名だっていうことを知りませんでした。ですから、食したことがありません。
デスので粛々と行ってまいりました。
一度、行きつけのGSにいって、”とりあえず”洗車。
(ハイハイ、アホですね、ええ、代車ですよ、代車!)
目的地より直線距離にして3キロくらい北に離れてしまうのに、どうしても汚いまま行きたくなくて見栄はって洗いに行きますた。

そこを離れたのが10時52分。
目的地に着いたのが、11時48分。
集合時間はおおよそ12時15分。

まぁ!すごいっ!!
1時間以内でついた上に、25分前だなんて(うっとり)
(まあ、たまたま新小金井街道が異様に空いてたのでした、こんなこと滅多にあることぢゃあありません(-ー;))

いつもお世話になっている方ですのに、私、舞い上がってしまってちゃんとご挨拶していなかった模様です。
その上先着2名様にごちそうして下さるとかで、わたし、ごちそうになってしまいました。う、ウレシイ、というか、本当に申し訳ありませんでしたm(__)m今度は私にごちそうさせて下さいませ。

たった30分のミミミでしたが、普段ブログでいっぱいおしゃべりしているので全然初対面という感じがしなくて、30分しゃべり倒してしまいました。ああ、こちらも、すみません。どうにも、おしゃべりが性分なモノで。

ごちそうしていただいたりして、申し訳なかったものですから、おみやげなんか買っちゃいました、おそば。
そばフリークな娘に、食べさせてあげようと思います(^^)

お別れしたあと、どうしよう。と思っていたのですが、ここまで南下しているんだからちょっと走りに行っちゃおう、と思って向かったのが、上野原。
上野原から、檜原村へ向かう県道33号線を試してみました。甲武トンネルがある道です。うう、なかなか面白い。
その後、お定まりの奥多摩周遊を上り、奥多摩湖を通り過ぎ、青梅から所沢方面に入って帰ってまいりました。

で、帰っただけじゃなく、娘をテニススクールへ送り届け、ジブンは仕事場でクライアントとの面談。

それからクリーニング屋さんに行って、食事のお買い物して、食事作って、食べて、やっと今落ち着いたところです(爆)




・・・正直、ここまでやると、ジブンが本当のアホなような気がしますorz
もっと落ち着いた人生は送れないのでしょうか。
(・・・ムリムリ、という多方面からの声が、聞こえる希ガス・・・orz)

本日は、お付き合い下さりありがとうございました>アップルトン中将殿
今度は私がごちそうしますね(^^)

Posted at 2006/07/26 22:36:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月26日 イイね!

自分でいうのも何ですが

自分でいうのも何ですがホントにアホだと思うわけですよ・・・蕎麦食べて、山登って、それから仕事場にくる自分。。。

それにしても暑い!暑すぎる。全然冷房が効きません。やばいー、人が来るのにー(まさに滝汗状態)
Posted at 2006/07/26 17:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年07月26日 イイね!

ある意味

ある意味当然の帰結なのかも冷や汗

見慣れたというか、見飽きたというか(アセ)
Posted at 2006/07/26 15:55:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年07月26日 イイね!

あきらかに

あきらかに早すぎたみたいですわーい(嬉しい顔)

最近時間厳守、エライぞ自分。
Posted at 2006/07/26 12:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation