• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2006年08月23日 イイね!

プロフ画像候補☆その1

プロフ画像候補☆その1これってなんだか皆さんおわかりになります?

なんか、関東近県の方しか知らないのかも♪
こんなのが2匹していることそのものもおかしい我が家ではありますが(爆笑)

これは、池袋にあるサンシャイン国際水族館のキャラクターで、オウオウアシカとパクパクサカナといいます。パペットです。おくちぱくぱくできます(^^)
かわいいでしょ???


これがプロフ画像の候補その1です・・・
(アホクサ)
Posted at 2006/08/23 16:51:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2006年08月23日 イイね!

さよならオルティア

我が家の近所には、すごく偶然ですけど色も形も全く同じなオルティアが2台います。
どちらも、我が家のBGよりも前からいて、未だにいるんですからかなり使用年数が長いはず。とても気に入って乗ってらっしゃるんだなぁ、と思っていました。

ところが今週より1台のオルティアの姿が消え、そこにはエアウエーブの姿が(涙)
とうとう乗り換えが始まったんですね・・・

オルティア自身、もうちまたであまりすれ違わなくなりました。我が家の近所でオルティアを見かければ、たいていこの2台のうちのどちらかでしたから・・・
この車の詳しいスペックや、ユーザー評価は知らないのですが、でも個人的にはスタイルが好きな車の一つでした。

さよなら、オルティア・・・
時代が、一つ、変わったんですね。
Posted at 2006/08/23 16:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月23日 イイね!

直感が行く道を決める

直感が行く道を決めるタイトルの言葉は、私が大好きでカラオケするときの定番曲「新しいドア~冬のひまわり」byZARDからいただきました♪



さかのぼること小学校6年生くらいのことだと思います。

「○○さん(私の旧姓)は□□君のことが好きなんだよ」

血の気がさぁっと引いたのをいまだに覚えていますw

もともと、女の子と遊ぶより男の子と遊ぶほうが好きでした。女の子って・・・いろいろ、めんどくさいんダ。子供のころからそう思ってまして。
この当時も、クラスの人気者の活発な男のたちと対等にやり合ってました。そんな中で、言われた、子供心にしてはじめて経験した「うわさ(中傷)」っていうやつですね。


どなたにも、こういう経験ってあると思いますが、大体言われたほうはあまりいい気持ちがしません(笑)もしそれが真実だったとしても、裏で言われているっていうのはいい気がしません。人間て、業が深いですねw
特に、この時は、仲良くしてたと思ってた女の子が、私には笑顔を見せながら裏では引きつった顔で言ってたようで。今にして思えば、きっと、その子も□□君のことが好きだったんでしょうね。

それ以降も、こんなこともあったし、あんなこともそんなことも、こーんなこともいろいろ言われながら生きてきたみなままですけれど。


裏でいろいろなことを言われるのは、私だけでなく誰にしても仕方ないことではあると思っています。思うことは自由ですし、誰にも同じ印象ではないことも重々承知しています。私だっていろいろなことを思いますし、その思いを確認するためにいろいろ行動を起こしたりもします。噂話に耳を傾けることもありますし、その人が残したものがあればそういう資料にあたりに行くこともします。

でも、最終的に、何か決断を下すとしても、それはさまざまな資料、ほかの意見を当たった上でもなお、それを差し置いて私が最初に感じた気持ち、その相手との間にあったやり取り、に、もう一度軸足を移して考えたい、と思っています。

矛盾しているような感じがしますが、
私はまず自分の直感を信じたい。
直感を信じられるように、自分自身を調教してきましたので(笑・・・ここでも調教ですか>ぢぶん)
相手の瞳の中のものを見たい。
私に情報を提供してくれたさまざまなもの、人の表情や普段の様子、それから感じる私の印象(直感)も加味して考えたい。

ゆえに、にわかには、物事信じない性格でもあります。
常に、「なんで?」「どうして?」なのも、そのあたりの性格からきていますです。


ですから、私の気持ちの中で引っかかってきた人たちのことはいつでもいろいろ考えています。
特に、私的には信頼や親愛を感じていた人たちについては、今は離れてしまっていても思うことがよくあります。
私の心に触れた部分はなんだったんだろうと。
それに関して私が感じたことってどういうことだったのだろうと。
それを確認しつつ、日々触れること、私の心の動きも加味しながら、つらつらと感じ直したりしています。


常に、そうした感覚の中でゆらゆらと動いているみなままです。そうして感じたことの中から、行動が変わる、言い分が変わることもありますが、ご容赦いただきたいと思います。
タイトルのとおり、
「直感が行く道を決める」人ですので、客観的な資料があるにもかかわらず、ケモノ道をいく場合もあります(爆)

でも、結構それでも楽しく明るく生きておりますです、ハイ。
本当は、密林で、全身感覚器にして生きてるトラみたいなのが一番私にふさわしい生き方かもしれないですが^^
Posted at 2006/08/23 09:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月23日 イイね!

おはようございます@当たり前のことですが

おはようございます@当たり前のことですが夕べは、戻ってきたW2Bを再セットアップしようとして寝落ちしてしまったみなままです(^^;)
まだプリンタもアプリケーションも入ってません。無線LANの環境とインターネット環境のみ復帰したような状況で、まだメーラーも入れてない(笑)WEBメールで対応しているような状況です。

戻ってきたW2Bは、送付するときに完全に初期化して送りました。データ漏洩防止ということもありますし、もともと環境がめちゃくちゃになってて動きがおかしかったこともあったので、入れなおして環境を整えようと思ったからです。
思いもかけず、液晶画面の修理も行ったため、ほぼ購入時と同じ状態になって帰ってきました(ほぼ、と申し上げたのは、パーティションを切っているのはそのままになっているので、ということです)。

実はWindowsUpdateもまともにやっていませんでした。
ネット環境が復帰してまずやったのは、WindowsUpdateです。私のXPはSP1しか入っていない状態だったので。
いや~~~~、当たり前ですが異常に時間がかかりました(笑)
何でこんなに時間がかかるのさ、という感じでした。何でこんなにパッチ当てないと動かないOSなんでしょうね。
ですが、まあ・・・おかげで、というか、いいたくないというか、で、動きは今のところ「まっとう」です、当たり前ですが。

メーラーとプリンタドライバを入れた段階で、一旦システム環境のバックアップを取って、またおかしくなったらこの時点に戻れるようにしようと思っています。
当たり前のことですが、こうしたこと、知れば知るほど、経験すればするほど、より慎重な態度が必要なんだな、ということが思い知らされます。
また、知らないでいることの恐ろしさも。

「私はパソコン詳しくないから」としり込みする人をたくさん知ってます。
同じように「車のことはわからないから」と言うのもよく聞きます。
でも、私は知らないより知ってるほうがより人生面白い、と思うほうですので、「何でそんなことにハナを突っ込むんだ」と友人(特に女性)たちにはあきれられますが、面白そう、と思う方に動くことにしています。ええ、代車も、洗います、アクアクリスタルまでしますよぉ(爆)

しかし、きれいな液晶画面って、いいですねぇ~。
3年使って、液晶画面も壊れていたこともあったんでしょうけど、少し暗くなってたのかな。明らかにM2Cは液晶暗くなってきているので見づらいですもの。
当たり前ですが、きれいな画面が一番です。そして、当たり前ですが、年数たてば劣化もするorz
実はバッテリーのほうもへたれてきている模様ですよ。まあ、3年使いましたから(笑)こちらも当たり前ですね。新しいバッテリーパックも手に入れて、リフレッシュ・W2Bで再出発しようと思っています。

いや、ここ数日、当たり前のことに当たり前に驚いている次第です。


さて、今日の午後は「雷雨に注意!」な東京地方です。よかった、娘のプールは午前中・・・夏の暑いさなかに、雷雨でプール中止じゃかわいそうですからね。
私と違って、プールは大好きなんですって。私は・・・orzかなづちであります。ゆえに、当たり前ですが、プールは嫌いです(爆笑)
子どもたちの夏休みもあと10日ほど・・・いい思い出、たくさんの経験を重ねて、一回りもふた回りも大きくなって、帰ってきてね(^^)v
大人も、ガンバ!
今日も元気出してまいりましょう。
Posted at 2006/08/23 07:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケータイ新しくして、ブログ投稿しようとしたら、写真のギャラリーが開かなくなって。
待てど暮らせどギャラリーページが開かず。
あきらめて画像アップは旧ケータイの方からやっていた。
昨日、ブログアップするときにダメもとで・・・ギャラリー開いてみたら・・・できた。
なんなん、どゆこと?」
何シテル?   11/06 07:13
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation