• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2006年08月27日 イイね!

コートの上に立ってこそ

テニスをし始めてん十数年になります。社会人になってから始めたテニスです。全然うまくならない上に、休んでばかりでよく上級クラスにいさせてもらえるな、と思っていますが(笑)


テニスは結構意地悪なスポーツです。
どんな球でも、とにかく相手方のコートの中に入ればオッケーです。
でも相手には失敗して頂かなくてはいけない。
ええ、実は、エースをとられるより、自分のミスが原因で負けるスポーツです。(エースをとられるのも、その前段でおいしい球を相手にあげちゃったのが敗因ですw)
逆に言えば、ミスの数が自分より相手の方が多ければ、必ず勝つ。
ですから、相手のミスを誘う戦略、誘う球筋をねらっていくわけですw
上手なコーチほど、底意地が悪いです、コートの上ではw
意地悪じゃないコーチは、たいしたことないな、とさえ、私なんかは思っちゃうくらいです。

初心者の方には、うまくなりたくて、がちがちに体固めて、レッスン受けて、うまくいかないと「オレって下手・・・下手すぎる・・・」とおちこんで、それでもうコートから降りちゃう人がいます。デモね、テニスってミスを誘うゲーム。ミスでいちいち落ち込んでいたら、テニスはできないんですね。
ではどうするか。
ミスを少なくするようにすればいいわけです。相手にミスさせるようにすればいいわけです。
一発のスマッシュより、緩いアングルボレーの方が相手ははいたく警戒するわけですw手強いぞって。
そのために、練習をするわけですね。

ミスを誘われるゲームですから、自分も完璧でないわけですから、どうしてもミスって誘い出されてしまう。でも落ち込んだりしてても勝てましぇんので、ミスを減らす努力をしながら、先に進んでいかないといけないわけです。



テニスをやっていると、人生ってテニスと似てるなって思います。
シチュエーションや相手との関係性によっては、出るミス、出ないミスがあったり。失敗はいろいろあっても、でも今度はその失敗を減らしていこうと努力することでまた自分自身も強くなっていく。
テニスやりながらいつもそんなこと思っています。

・・・そしてもっとも重要なこと。
コートにたってなければ、ミスをつぶす努力も、また新たな課題を見つけることも、勝利することも、もちろんかなわない訳なんですよ。
コートにたってこそ。
テニスってできるんです。
人生も、人生のコートに自分の足で立ってこそ。
生きていくモノです。
そんな風に思ってます。Viva!テニス!!Viva!人生!!ですね(^ー^)v
Posted at 2006/08/28 00:07:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ
2006年08月27日 イイね!

ありがとうを、ありがとう

「ごめんね。」
「ごめんね。」
「迷惑かけて」
「悪かったなと思って」

そんなせりふをたくさんきいて、思わず自分でもいってしまっていた時。

迷惑だなんて思ってない。
謝ってほしいわけじゃない。

ホントに、迷惑かけられて、頭にきたり嫌いになったり離れたり顔を背けたりするような仲だったっけ、私たち?

こんな言葉も何回も何回もかけていた時。

たくさんつらかったけど、いつだってつらい峠の向こう側に明るく豊穣な谷が待っていたりしたんだよね。

楽しいから、するだけじゃない、心がちょっと痛いけどしなきゃいけないことがある時。

涙も出るけど、でもたくさん話しあって確認して、そして最後に「ありがとう」「こちらこそ、ありがとう」といえる。

ありがとうの交換って、なんてすばらしい。

今日も、ありがとうを、ありがとう。
また一緒に、歩いていこう、峠を登り下って、明るい川の畔へ緑の谷へ。
泣いたり笑ったり怒ったり悲しんだりするけれど、今日も私は元気です。

Posted at 2006/08/27 14:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月27日 イイね!

いやぁ、古い。古い。

いやぁ、古い。古い。どのくらい古いものなのか私にはにわかにはわかりません。
でも古いものだっていうのだけは音と臭いでわかりました(爆)

こっちが赤いレガシィだからってかなり意識された希ガス(笑)
一瞬ちぎられました・・・年数はいっててもポルシェはポルシェ。
v(≧ー≦)v
Posted at 2006/08/27 10:39:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月27日 イイね!

おはようございます@すずしいっ!(≧∇≦)

朝から曇り空の東京地方、とても涼しいです。
ああ、涼しいってホント楽。
夏が苦手な私には、このくらいでちょうどいいです。

さて、今日はこれからテニスの振替をすませてからお掃除に突入です!どちらをするにも涼しいので本当に助かります。

きのうは福岡県の海ノ中道で痛ましい事故がありました・・・戦慄すら覚える凄惨な事故。まだ言葉がまとまらないのですが、この事故に思うことをブログにまとめてみたいと思っています。

私もこれから車の運転にかかります。心を引き締めて、元気出して、いってまいります!
Posted at 2006/08/27 07:53:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ケータイ新しくして、ブログ投稿しようとしたら、写真のギャラリーが開かなくなって。
待てど暮らせどギャラリーページが開かず。
あきらめて画像アップは旧ケータイの方からやっていた。
昨日、ブログアップするときにダメもとで・・・ギャラリー開いてみたら・・・できた。
なんなん、どゆこと?」
何シテル?   11/06 07:13
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation