• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2006年09月04日 イイね!

カローラ展

2日(土)、Meg@Webで「カローラ展」を見てきました。
こんなことをいったら年がばれバレですけど(いまさら?笑)昔見た懐かしい車たちがいっぱいいてちょっとコーフンしてしまいましたw

小学生のころから車を眺めるのが好きで、弟と二人で車の名前のあてっこをしたり、ちょっと変わった小学生だったかもしれませんね。
その当時見たようなカローラ、自分が車を持とうと思ったときに候補に挙がっていたカローラ、今もまだ近所で走っているカローラと、ホントたくさんの車たちが展示してありました。

古いカローラたちは、個性的な顔をして、カローラのマークも雄々しくフロントについていたりして、今でもいいなぁ、と思うような風貌です。
でもどの時代あたりからでしょう、気持ちがどきんと動くようなカローラがなくなってしまったのは・・・バブルの崩壊のあたりからでしょうか。
車を眺めながら、そんな自分の気持ちにちょっとびっくりしました。

今では「カローラ」はカローラ単体ではなくファミリーとして多種多様なカローラが存在しています。いろんな「カローラ」がいるので、正直これ全部を「カローラ」って言っちゃうのォ?と思わないでもないんですけれど。

自分自身は乗ることも所有することもなく来た車でしたが、街ではたくさん見かけてきたカローラたち。時代の移り変わりや人の気持ちの移り変わりを想って、つい感慨深い見学になってしまいました。
どうも、試乗も出来たようです。試乗コースで石畳の噴水脇を走っていく古いカローラの姿を見ました。風景ともあいまって思わず「かっこいい」っておもいました。
古い車たちって、本当にカッコいい。かっこよさって、時代によって磨り減ったりないものなのね、なんて思ったりもしましたよ(^^)
Posted at 2006/09/04 15:30:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月04日 イイね!

ゆく人・くる人

たぶん、もう私のブログを見てはいただけないと思っていますけれど、何か心に引っかかることでしたので一言書きたいなと思います。

お友達登録をいただいていた方がおひとり、みんカラをおやめになりました。おととい、最後のブログを拝見して、心が痛みました。
実際のおつきあいがなかった私です、事情も存じ上げませんので声の一つもおかけすることができませんでした・・・ごめんなさい。
でも去年のレガセッションズで、お嬢さんに我が家の娘と遊んでいただきました。またお会いできるのを楽しみにしていましたが、それが叶わなかったことがとても残念です。

お疲れ様でした。事情は通じているわけではなかったのですが、最後にお書きになった文章を見て、そのにじみ出す思いに胸が痛んだものがここにいること、そっと書き添えておきたいと思います。
察することしかできない別れ・・・やはりやはりつらいものですね。



ゆく人・くる人、時の流れの中で繰り返される出会いと別れ。
こんな一瞬、もう来ない一瞬かもしれない。そのときそのときのその一瞬一瞬を心から楽しもうと、昨日は青空の下、仲間と歩きながら決意していたみなままでした。
Posted at 2006/09/04 07:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月04日 イイね!

おはようございます@チー☆ままな週末♪ですた。

おはようございます@チー☆ままな週末♪ですた。この週末は、アメリカから一時帰国されたmartinThunderbirdさんを迎えて、チー☆まま三昧な2日間を過ごしておりました。
土曜日はMeg@Webで某社の車を見て「私が好きだったセリカ展」・「カローラ展」を見て、その後(ノリノリ)さんの案内でジャズライブを鑑賞しながら歓談・日曜日は歩け歩けで東京・下町やお台場近辺を散策しました。いやー、体中が痛いです(笑)

martinさんはアメリカから帰国された疲れも見せずに、この2日間をおつきあい頂きました。本当にありがとうございます。
また、コースの選定から案内までを一手に引き受けてくださった(ノリノリ)さん、2日間歩け歩けにおつきあいくださったdapyanさん、山雀さん、pringles。さん、遠く静岡からセリカ展見学につきあってくださった雷帝さん、お仕事あとに月島もんじゃに参加してくださったいしけんさん、本当にお疲れ様&ありがとうございました。そして、もちろんらじぇんどらクンと娘にも、ありがとうでございます。特に娘、途中暑さばてしてしまう一瞬があったんですが、よく回復してついていてくれた、という感じです。ありがとー。

しかし、めちゃくちゃ愉快な2日間でした。こんなに歩いたのは久しぶりな上、東京に生まれ育った割にいったことがなかったところばかり連れて行って頂いて、すごくたのしかったです。
いいお天気と、大好きな仲間と、笑いながら、ふざけたことをいいながら、歩き回るのって超楽しい!!
個人的には初めていった浅草寺、初めて乗った水上バスが楽しかったです。しかし、どうしてこんなところをこんなによく知っているのでしょう、(ノリノリ)さんって・・・感動ですw

いまはとととととととにかく体中が痛いんですけど、心の方は楽しくうきうきしっぱなしです(^^)
こうして一緒に楽しめる仲間がいるっていうことはホント素晴らしいことだし楽しいことだし、みんなに感謝感謝!!であります。

さて、体中の痛い月曜日ですけど(汗)一週間の始まりです。
仕事的にもイベントがある週ですし、車的にも・・・ちょっとやりたいことのある週ですし(^・^)
がんばります。
朝夕はかなり涼しく感じるようになりましたね、秋の足音が聞こえます。いろいろなこと、してみようと思える陽気になってきました。
今日も一日、元気出してまいりましょう!
Posted at 2006/09/04 07:12:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation