• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2006年09月12日 イイね!

基本的には忘れられない人

昔好きだった人は基本的に忘れられません。
私は自爆系なので、自分がいたらなかったからうまくいかなかった、と考える方なんですけど、時にはなんでこいつのこと好きだったわけ?というケースもあります。

そういう時は、たぶん。。。その人が私に何か期待してたんだと思うんですよね。それに反応しちゃった。でも、期待を裏切っちゃったんだと思います。好きは好きだけど、応えきれなかったというか。

人から見たら「あれはちょっと・・・」と思うような人も含まれてますが、やっぱり私は忘れられないし、自分が「好きだー」と思った感覚に間違いはない、と思っているのでやっぱりいつまでも悲しいです。


・・・で。
私の「好きー」はかなり幅広くて、知り合いの80%くらいが「とても好きー」「好きー」の部類にはいって、19.8%くらいは好きとか嫌いとかじゃなくてぇ、えっとぉ、んとぉ、知り合い!とか上司!!とか親戚!!とかです。で、0.2%くらいが「嫌いな人=縁がなくなった人」になります。嫌いになったら基本縁を切りますので、自然そうなります。
うーん、縁がなくなった人は分類しなくてもいいかもですね。あ、嫌いだけどまだ一緒にいるケースもありますか。

上記の忘れられない人は「好きー」の部分に入ります。好きだから、忘れられないんですよね。結構そういう人、入っています。かなしーです。好きな人が多いからバランスはとってますけど。
でも嫌いな人、あいたいけど会えない人に対するウエイトって、心理的には結構重みありますね・・・。

なんて思う昼下がりのみなままでした。
Posted at 2006/09/12 12:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月12日 イイね!

車に最適なハンズフリーとは・・・

車に最適なハンズフリーとは・・・これ。
最近買い直した携帯ハンズフリーイヤホンマイクです。
でも、ハンズフリーってどこまでをハンズフリーっていうのかな。
お店で物色しながらちと考えたのでした。

ハンズフリーっていうのは、手で持たなくってもいい、っていう程度の意味ですよね。全然ふれないで架けることはできないし、切る時もまあ相手が切ってくれればいいのですが、とりあえずこっちから切りたい時もありますし。

今回のは結構買いでした。私、イヤホンがうまく耳の穴に収まらないタイプなので、今回もまた耳架け式のイヤホン。マイクは、アーム型が好きなのでこだわってます(笑)そして真ん中にはアンプ内蔵ですって、音量を上げたり下げたりできます。とある方と交信する際にはとっても役立ちそうです(謎笑)ケーブルも巻き取り装置が付いているので収納もラクです。

でもこのアイテム、車の中だけじゃなくて、普段でも役に立ちますね。私は滅多電話で話はしないんですが、先日、ちょっと長電話することがありまして、たまたま手元にあったこれを使ったら、非常に便利でラクーでした。
今日、これは車の中に戻そうと思ってますけど、普段使いに一つ欲しいなぁ。
明日あたり、時間を見繕って、もう1回SABにいってこようと思います(^^)
Posted at 2006/09/12 10:11:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月12日 イイね!

おはようございます@雨でスタート

夕べは22時半から3時間、4時から2時間という考えられないような睡眠時間をとったみなままです。
ちゃんと連続して寝ましょう>ぢぶん
だぁって、目が覚めちゃったんだもん。頂き物の伊豆のワイン飲んじゃった。伊豆にも、おいしいワイン作るところがあるんですね。これには驚き。

朝、6時にたたき起こされてみれば、外は雨ですねー。
秋雨、と言っていいのでしょうか。これからは、ちょっとお天気がシビアになりそうですね。

昨日はサンダルをブッチしてしまったみなままですが、どうも原因は朝、足をちょっと捻ったことにあったようです。
もともと、右足首は非常に弱く・・・よく捻ってしまうのですけれど、昨日も歩道のタイルの隙間に靴のエッジが入ってしまって、ちょっとこけちゃったのです。
その時に、靴そのものをねじっちゃったのがいけなかったみたい。
昨日買い直したサンダルは、もうたぶんそんなことにはならない・・・サンダルと思われます(^^;)甲の上、全部を覆ってますから。

足は、もう中学校の時から悪くしています。気をつけないといけないですね。トシだしぃー。(爆)
そのうえ雨です。足元、本当に気をつけて出かけたいです。皆さんも、車、自転車、そして徒歩、それぞれに気をつけてくださいね(T^T)

では今日も元気出してまいりましょう。
(ああ、でもやっぱり雨ですねー、右足首の古傷が痛みます・・・シクシク(;_;))
Posted at 2006/09/12 09:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation