• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2006年10月10日 イイね!

文字通り「紅一点」

文字通り「紅一点」そうそう。
思い出した。

文字通り「紅一点」だったわけですよ、レガセッションズ2日目。
たまたまポジション的にも中央付近をいただいちゃったわけですが、なんですかこれはorz

まあ、たまたま都合が悪くてストジャム仲間のご参加は請えなかったわけで、昼過ぎにここむちさんがちょこっと顔を出してくださって、やっと2台になりましたが・・・むむむむむ。


赤レガカモーン!!


・・・心の中で、思わず叫んでしまいましたよ・・・シクシク。
Posted at 2006/10/10 23:32:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月10日 イイね!

こんな帰り方もあり

昨日もおとといも、夕方上りの中央道はすさまじい混雑だったようですね。
ATISをチェックしていたんですけど、とにかく大月-上野原間の渋滞と、相模湖東-八王子の混みようがすごい・・・。事故も頻発していたようであぶないあぶない。
ストジャムでも、レガセッションズでも、この渋滞にはまってしまわれた方も多かったみたいなんですけれど。

我が家は渋滞を回避すべく、大月JCから東富士五湖道路を経て山中湖に入り、そこから道志みちを使って帰りました。都合、4時間半くらいで帰れたのかな。
大月から八王子まで3時間近くかかることを考えたら、距離は長くてもこの方が全然楽に帰れます。

夕べは、11時20分くらいに帰り着きました。疲れたのでブログもそこそこに寝てしまいましたけど。おかげさまで、今日は元気です。
まあ、こんな帰り方もある、と言うことで。
Posted at 2006/10/10 10:09:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月10日 イイね!

【2006.10.09】レガセッションズ2006

【2006.10.09】レガセッションズ2006月曜日は、レガセッションズ2006・2日目に参加しました。
朝5時に起きて、宿の朝食では時間的に間に合わないのでブッチして、山をかけ下り、麓のセブンイレブンでおにぎりを買って、会場へ向かいました。
宿から会場までの下りの山道で少々はしゃいでしまったのはナイショです(^^;

着いたら7時半(^^;)
会場にはぽつんと青いBEがいます。satoやんさんでした(^^)一番乗りかな~と思っていったのに、負けちゃいましたねぇ(爆)
2人で待つこと15分くらいで幹事や駐車場誘導を引き受けてくださったメンバーさん方が到着し始めました。

私は入り口での会場誘導係だったので、8時半くらいから10時半くらいまで、会場入り口で到着車を待っていました。会場前の道を通っていく一般車の方々が、会場をのぞき込んでぽかんとしていたり、笑ったりしているのがおもしろかったです。

公式発表では、2日目は66台のレガシィと5台のデモカーの参加があったそうです。でも、当日になった都合があい、見にいらした方もいたので結構な人数がいたのではないかと思います。

NAフレンズは、9台の参加。
午前中にグループオフを行い、自己紹介・それぞれの車を見たり、取材を受けたり。
私はわがままいって、整備部長にアイライン貼ってもらってしまいました。整備部長、いつもわがままばかり言ってゴメンね&ありがとう。整備部長は、他にもあちこちで活躍していらっしゃいましたね(^^)

お昼ご飯にカレーを食べたあと、協賛品じゃんけん大会を行いました。
私はお米10kgを狙っていたんですが、どうも昨日に運を使い切ってしまったみたいです。全然じゃんけんに勝てませんでした(爆笑)
そのあと、NAフレンズの仲間とゴンドラに乗って山をあがってみました。八ヶ岳の眺めがきれいなんだそうです。
昨日は快晴で風も弱く、眺めがとってもきれいでした。東の方には富士山も見ることが出来ました。
そのあと、ハヤブサさんに温かいコーヒーをごちそうになり、女性連でうまい棒の味見大会をしてwまったりと過ごしました。

今回、すごく楽しかったですよ。
なんでこんな楽しいのかなぁ、と思ったんですけど、
みんな「楽しむぞ!」と思ってきているからなんですね。
豪華協賛品にみんなでわいわいと群がり、山にわいわいとみんなで登って、うまい棒を食べて、笑って、軽口をたたき合って、たくさんのありがとうを言って、すごくすごく楽しかったです。

会の準備に奔走してくださったみなさん、ありがとうございました。
遠くまでおいでくださった参加者のみなさん、ありがとうございました。
たくさんのご協力をいただいた企業・ショップのみなさま、本当にありがとうございました。

今回、中でも特にSpecialThanksを差し上げたいのは、メンバーのご家族様・おつれあい様でしょうか。
ご一緒いただいた奥様方・お子さん方、この方たちの笑顔なくしてメンバーさん方の参加も満足もなかったのではないかしら、と思えました。
ろきさんのおつれあい様、かわりんさんのおつれあい様、珀桜ちゃん、その他笑顔でじゃんけん大会に参加されていたご家族のみなさま、本当にお疲れ様でした&心よりありがとうございました。
この方々も、またお会いしたい方々です。

会場を、最後の3番目で後にしました。私は私で家族が信州蔦木宿で待っておりましたので(^^)

またみんなにあえるのかな。
神のみぞ、それはご存じのことでしょう。
本当にありがとう。
Posted at 2006/10/10 09:59:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月10日 イイね!

【2006.10.9】ストロベリージャム全国オフ

【2006.10.9】ストロベリージャム全国オフ日曜日、好天の中、赤いレガシィのオーナーズクラブ・「ストロベリージャム」の全国オフに参加してまいりました。

途中、寄り道の予定があったので東京を5時に出発しました。行きの中央道、微妙に車が多くて流れも緩慢で、帰りの渋滞が思いやられるような状況でしたが、その中でたくさんのレガシィを見かけました。
中にはレガセッションズに向かわれていた車もあったんじゃないかな。本線上では1台、Ghostのエンブレムのついた銀色のレガシィを見かけました。SAでは見たような車も何台かいました(笑)
なかでも、双葉SAで見かけた赤レガはその後集合場所でも合流いたしました。ひるね人さんだったです(^^)

オフ会会場は日当たりは良かったんですがとにかく風が強くて寒い寒い。
並べて、集合写真を撮ったあとで、近くにあったレストハウスで今回のイベントのメインイベントであるクイズの正解者発表と、不要品じゃんけん大会を行いました。
クイズというのは、popo団長のオドメーター当てクイズです。
このオフ会の会場に来たところで、何キロになっているかを当てるものです。
私は考えあぐねていて、答えをお送りしていなかったんですが、幹事さんのご配慮で当日回答をお渡しすることが出来ました。ところがその答えが僅差で3位(^^;すみません、なんかちょっぴり肩身が狭いです(~_~;)賞品には赤BPのミニカーいただいちゃいました。J-collectionの1/43モデルですw
その後、不要品じゃんけん大会で、昨日すでにアップしちゃいましたが、カーボンのアイラインをいただきました・・・実は、最初全く目に入ってなくて、違うものをもらおうかなと思っていたんですが、ちょっと立ち位置を変えて見たらいきなり目に飛び込んできて、思わず手にしてしまいました。はい、その向こうでオーナー殿が泣いていましたけどぉ(~0~;)
ご提供くださった山口の石川さん、本当にありがとうございました。

その後、高山ファミリー牧場に移り、食事・歓談の後に解散いたしました。

今回の注目オーナーさんは、なんといってもオールペンさんでしょうか。もともと違う色だったレガシィをなんとプレミアムレッドにオールペンしてしまわれたのですからすごい。
べにぶりさんと並べての競演は素晴らしいものがありました。
そして、1年たって、他の参加者のみなさんの車も変化・変化・変化していて興味深かったです。うちも、例外ではありませんが。
ひるね人さんの奥方が、「みなさんの車を見たらうちの車が地味に見えてきた」のだそうです(笑)今回は、でも本当にそうだったかもしれません。

4時に解散しましたが、みなさんそこから1時間くらい話してるし(笑)我が家はそのあと後泊を予定していたので宿に向かいましたが何名かのメンバーさんは立ち寄り湯へ行かれたみたいです。


いつもながらアットホームで楽しいオフ会でした。ストジャムのオフ会はいつもそうですね。また、みんなと楽しいひとときが過ごしたくなる、そんな余韻が残るオフ会でした。

ご準備いただいた幹事のみなさま、本当にありがとうございました。
ご一緒いただいたみなさま本当にありがとうございました。
またお会いしましょうね(^^)
Posted at 2006/10/10 08:59:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月10日 イイね!

おはようございます@今日は火曜日だった^^;

おはようございます@今日は火曜日だった^^;何となく月曜日な気がしてました(笑)
タイムテーブルに気をつけて動かないといけないですね。

この週末はレガシィまみれで過ごしました。頭の中で、たくさんのレガシィが踊ってます(爆)整理がつくのに少々時間がかかりそうです。

実は昨日が私の誕生日だったんですけど、誕生日だーと言って回るヒマもなくて、自分でも半分忘れていました(^^;
ですが良い誕生日でした。これからの1年、いただいた思いや言葉を胸にまたがんばっていこうと思います。

体調の方も、空気の良いところにいたせいかすっかり落ち着きました。寒いことは予想がついていたので、極力気道を冷やさないように配慮したのも良かったのかもしれません。特に、昨日は暖かだったので、全く咳等出ませんでした。ああ、咳が出ないってステキ。すばらしぃです(*^0^*)

2つのオフに参加してきました。詳細は別々にあげたいと思います。
両日とも、オフという機会を準備してくださったみなさま・参加していただき盛り上げてくださったみなさま・言葉を交わすことができたみなさま、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
いろいろな思いが、知るにつけ知らぬにつけ、渦巻いていた2日間であったことは確かです。是非を問う前に、自分がなすべきことはなんだったのか、それはできたのか、できなかったとしたらなぜなのか、毎度のことなんですが考えてみたいと思います。


良いお天気の火曜日です。明日、少し荒れることが予報されていますので、今日中に出来ることはしておかなくては。
今日も、元気出してまいりましょう。
Posted at 2006/10/10 07:42:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@三千里さん  兄さんが巻き込まれなくてよかった(自分はでかいからみんなが見ててくれると勘違いしてるんですかね)」
何シテル?   05/31 15:59
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation