• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年02月11日 イイね!

列・列・列・・・こんなの見たことない(^^;)

列・列・列・・・こんなの見たことない(^^;)レンタルスキーするのに、長蛇の列。
挙げ句の果てに、チケット販売一時中止・レンタル一時中止。

こんな軽井沢は見たことありません(・・;)

天候を見て、晴れていた軽井沢プリンスホテルスキー場へ滑りに行ったんですが、行きの高速道上の目茶込みのあとに驚いたのがスキー場の列・列・列のすごさでした。

チケット買うのに並ぶのは、まあだいたいお決まりなんで良いとして、その後。
レンタル受付に列。軽井沢PHスキー場では、受付と引き渡し所が違いますので、まあこれは良いとして、その後はレンタルスキーの引き渡し所前での列がすごい。
まるで蛇のごとくくねくねと伸びていくレンタル待ちの人々の列・・・

私たちは借りたりするモノもないので関係ないですが、とにかくその列を横切らないと日帰りセンター(トイレや休憩所など)への出入りが出来ないのでまいりました。
はっきり言って、日帰りセンターの機能を阻害してますって(^^;

スキー場の方も、いつもだったらこのリフトにそんなに人は並ばないでしょう?というところがガンガン並んでいて(リフトに乗るのに何重にも折れた列に並んだのは何年ぶりのことでしょう???)、
レストランもものすごい列。

レンタルに至っては、道具が出払ってしまい、私たちがスキー場をあとにしようとした時(2時ちょっと過ぎくらい)はチケットの一時販売中止・レンタル中止の状況に陥っていました。ボードはあるけどスキー板はない、といってましたね(^^;)
※軽井沢PHスキー場はリフト入場券制になっているので、チケットを買わないと中に入れない・レンタルも出来ないようになっているんです。
それでもまだ並んでいる人たちがいるっていうのは・・・どういうコトなんでしょ(^^;)
ここは日帰り専門なので、宿泊者が道具を借りるのは別の場所。借りる人も、おそらく日帰りのはずなんですけど・・・

そして駐車場から出る時も、プリンス通り方面へでようとしても長蛇の列で動かず。

この時期に、旧碓氷峠を下って帰ったのは初めてです。

2月の連休ってすごいんですねー(っていまさら驚いてる場合か)

私たちは本格的に高速が込む(事故が同時に3箇所で起きる前)前に混雑ポイントは突破し、スキーレンタル等ないのでさっさとゲレンデに入り、昼ご飯も10時半にお店に入って済ませ、トイレも秘伝の箇所を知っているので並ぶこともなく(トイレも場所によってはめちゃ混みだった)、大きな被害は被らずに帰ってきましたが、

最後に立ち寄った温泉でも洗い場に並ぶとは・・・orz

思いもよらない3連休であります(^▽^;;;)
家にいた方が幸せな時期もあるのかもしれませんねぇ。
Posted at 2007/02/12 07:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2007年02月11日 イイね!

すごい人です・・・冷や汗2

すごい人です・・・ゲレンデはそうでもないんですが、レンタルの行列がすごいんです・・・冷や汗
場所柄ですかね(^^;)
Posted at 2007/02/11 11:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2007年02月11日 イイね!

おはようございます@大変な騒ぎですあせあせ(飛び散る汗)

おはようございます@大変な騒ぎです現在本線上にありますが・・・流れが悪いです。というか、渋滞多すぎ冷や汗2
車の数が多いなとはおもいますが、現在事故が3件も起こっています。
流れも、少しおかしいんだなぁ・・・やたら車線変更する車、多すぎます。事故を誘発している感じがします。

らじぇんどら号はすでにこれらのポイントの先に来ているので問題ないですが、後続のみなさまはお気をつけて走ってくださいね。

さて、こんな早朝に本線上にある・・・ということは、ハイ、懲りずにスキー行ってきますわーい(嬉しい顔)
先週の負傷箇所は、一応出血等はなくなりましたが、昨日のテニスで思いの外この箇所に衝撃が加わっていたことが判明しているので(テニスで動いてみたら痛かった)、まあ無理せずがんばります冷や汗

皆様にもよい一日を。元気出してまいりましょう。
Posted at 2007/02/11 07:05:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation