• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年02月12日 イイね!

雪山救助隊(`・ω・´)

昨日の軽井沢PHスキー場のゲレンデコンディションは、アイスバーンの上に人工降雪機で作った雪が乗っかっているというようなあまり良い状態ではありませんでした。
そんなところに人がイパーイいるわけですから、トラブルが起きないわけもなかったと思います。
先週は、トラブルの被害者だった私ですが、なぜか今回は救助者の役割を担うことに(ぇ?)

一人目はスノボの少年。厳密にはオーナー殿が助けました。
転落防止用のネットを越えて上半身が落ちちゃったようなカタチで、自力で立ち上がれないようだったのでらじぇんどらくんが引っ張ってあげました。
下手したら下へ転がり落ちるところ。そんなに高くはありませんが、ここは人工スキー場なので、落ちた先に雪はありません。

でもね、このおこちゃまは、「大丈夫?ケガはなかった?」とこちらが問うても返事もなく、「ありがとうございます」でもなんでもなく、さっさと行ってしまいました。

最近は、この手合いが多いんですかね?口がきけないんでしょうか。

二人目は、小学校低学年か、もしくは幼稚園生と思われる女の子。やはりコースアウトしてしまって、泥の中に倒れ込んでしまっていました。板が交錯してしまって立てないようだったので後ろから脇に手を入れて抱き上げてやったんですが、そしたらその子の服についてた泥が私の服にもべったりorz
半べそをかきながら、「ありがとうございました」といって、その子は家族の後を追いかけていきました。どうやら家族は先に行っちゃってたみたいです。

その他、帽子をぶっ飛ばしちゃったおとうさんに帽子を、ストックを2本ともぶっ飛ばしちゃった男の子のストックを、拾ってあげました。

なんだかね(^^;)

まあ、こうして助け合えれば、ゲレンデは平和ですね(^^)

でも、お子さんのことは、親御さんもう少し気にして滑走状況を見てあげて欲しいなと思いましたけどね。
逆に、先走って滑っていって、木に激突して亡くなってしまったお子さんもあったようなんですけれど・・・(ご冥福をお祈りいたします・・・)

スキーは結構怖いレジャーでもあります。気をつけてても私みたいに突っ込まれる場合もありますし、技術が未熟なスキーヤーだとコースアウトという怖い事態もありますし。
一見平和そうなゲレンデを見上げながら、ケガのないようにって、何となくそう思ってしまいました。

(そ、そういえば、パラレルコースの上の方には血溜まりらしきモノもあったんだ・・・ガクブル、やっぱり気をつけないとアカンですね)
Posted at 2007/02/12 16:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2007年02月12日 イイね!

コレにて一件落着・・・

休みの日です。
家にいます。
ちょっと具合悪かったです(今はもう何ともないですが)

でも仕事してました。
いちお、今日欲しいといわれていた分は終わりましたが。

今月末で契約期限が切れます。
ちなみに半年更新でした。
半年ごとに更新してきたのですが、

今回は更新をしない方向で(・・)b

思えばいろいろありましたけど、周りの方々が驚くくらい私は持ちこたえてきていたようです。
理不尽なこともいっぱいありましたが相手が老人ですし(^^;)まあ、一種の老化によるモノだから仕方ないかなーとも思いましたし。
とにかくパソコンのこと、全く憶えられないままでしたけど、まあ・・・人には得手不得手があるということですよね。

先日も、伝説になるようなことをいったりしたりされてましたが、まあ、いいや。
パソコンオンチな上に老人ですから。
とにかく、プリンタが正常に動けば良いんです。何いわれても!
何となく、去年あたりから、ご本業の方がふるわないような感じですけど、でもいいんです、給料をお払いいただければ!(他のこともなさっていますモノね)

・・・そんなこんな、周りに不思議がられながら、また感謝もされながら(やりたいっていう人がいなかったんでしょうねぇ・・・)やってまいりましたが、取りあえず後任に席を譲って私は退場する予定です。
まだ後任、決まっていないんですけれどね(笑)

世にはいろんな人がいます。いろんなコトがあります。
ホントそう思います。
でもあれはイヤ、コレはダメ、なんだキサマは、なんだコレは、と言い続けていると、いろんな人やコトがそこにあっても、全部自分をすり抜けていきます。
残るのは、本当に自分の欲しかったものでしょうか?
本当に欲しかった人やものだけ、残るのでしょうか?

そんな感慨を残しながら、新宿でのパソコンパートはあと数回で終了です・・・。
Posted at 2007/02/12 16:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月12日 イイね!

赤レガ日和

赤レガ日和会う日には何度でも会う、というお話。

先日沼田へ行った時もそうだったんですが、やっぱりレガシィに会いたかったらスキー場へ、ということでしょうか。
昨日も、2台の赤レガを発見!しました。
ただし、BL/BPではありませんが。

立ち寄ったSAでBHを、スキー場駐車場でBGを。
どちらも珍しいですよね。

同じ時間と空間に、稀少な赤いレガシィが2台もいたこと、すごくステキで、すごく嬉しかったです(*^_^*)
Posted at 2007/02/12 10:40:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月12日 イイね!

おはようございます@風邪かなぁ

夕べは10時に落ちてしまったみなままです。
身体中が痛いし、なんか四肢がやたらと冷える感じで寒くて仕方ない。

こんな時は寝るしかないですよねぇ(^^;)
ということで、7時間寝て(ぇ?)朝からちょっとお仕事しています(もう終わりましたけど(^^))

まだ、少々からだが痛いです。
せっかく温泉に入ってから帰ってきたのに、全然役に立ってないじゃないかー。
でも節々が痛いんですよね。
熱はないんですが、関節に痛みとしてばらけたような感じがあります。
喉も実は痛いです。
やっぱり風邪ですかねorz
遊んで帰ってきたのに風邪なんて情けなくてやだなぁ・・・。
今日は歩き回る予定があったんですが、ちょっと無理っぽい感じまします。
家で、仕事かな・・・。

今日も良い天気です@東京地方。
ここのところ、日差しをたっぷり浴びさせてあげていたサボテンもゲッキツちゃんも超元気であります。
もう春ですかね(;__;)ああ、スキーがぁぁぁぁぁ・・・・

・・・気を取り直して、
みなさんも、風邪には気をつけてくださいね(;_;)
元気出してまいりましょー。本日もよろしくお願いいたします。

Posted at 2007/02/12 07:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やあやあ、LFMエントリー開始の日が告知されましたね。
毎度ですけど緊張するーーー。
皆さんとレヴォーグに会いたい!!を胸にがんばるぞー。」
何シテル?   08/10 00:49
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation