• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年03月10日 イイね!

理解しました

私が信じたかったのは、人の誠意。
人の思いやり。

さまざまな心ない言葉に傷つきながらも、それでもと思ったのは、そこにあるであろう人としての誠意と思いやりを信じたから。


でも、今晩、それが潰えたことを知りました。
いえ、そこにはもとからなかったことを理解しました。


もう振り向きません。
さようなら。
Posted at 2007/03/10 23:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月10日 イイね!

美しか美しか~~さくらん~

ここのところ、映画づいているみなままです。
本日の鑑賞は「さくらん」です。
私にしては珍しいチョイスかも。
でも、宣伝の「絵」を見て、妙に惹かれるものがあったのでこれは見なきゃ、と思っていたのです。そうしたら、お友だちのパートナーさんと気があってしまい、オンナだけで(はぁと)鑑賞会ということに。

ああ、期待にそぐわぬ美しさ。
全編に渡って繰り広げられる、赤、赤、赤、そして青との競演。
画面を横切って泳ぐ金魚の美しいすがたが、これまたいいんだ。
画面の美しさを堪能してまいりました
この作品の監督である写真家の「蜷川実花」さんは赤と青を撮るのがお好きなんだそうで、それが吉原の風物ととてもマッチしているんです。この映画は、おそらくそれが最大の目的で作られているんじゃないか、なんて思えました。

でもストーリーの方もどうしてどうして。
女性のパワー炸裂、という感じ。
痛快で楽しく、それでいてほろりと見させて頂きました。

これももう1回みたいナァ。
実は楽屋落ちみたいな画像もまじってたりして(笑)もう一度見たいところがあったり、もう絵!絵のきれいさにホントもう一度細部までじっくり堪能したいですね。床の間の花やら、襖や屏風の絵やら、遊女たちの着物やかんざしやら。
そしてその色とりどりな様などを。


私は、いろいろなことがみんなそうなんですけれど、思いついてひょっとやったことが実は今の自分に繋がる何かを持っていたりすることが多いのですが、この映画の中にも現実の自分と相似ているものを見たりしてちょっと感動したりしました。

身を売られ、きらびやかでも自由のない世界で、それでも自分らしく力強く生きていこうとする女たち。
でも全然悲壮じゃないの。主人公・きよ葉を演じる土屋アンナの痛快さに笑ったり泣いたり。
どんな状況だって、あきらめなければ花が咲く。
がんばれ、オンナのチカラ。
そんな愉快な気分になった映画でした(^^)
Posted at 2007/03/10 22:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2007年03月10日 イイね!

そのココロは・・・いつも怒ってますp(`^´)q

そのココロは・・・いつも怒ってますp(`^´)q・・・なんて書くと「何事?」って感じですが(^^;)

私の大好きなドナちゃん(ドナルド・ダック)。
なにげに、私の持ち物の中にドナちゃんの姿があったりするんです。
実はドナちゃん、大好きなんです。
たいていはディズニーランドで手に入れたものですけど。
画像下の、キーホルダーはTDL開園の年に買ったものですよ♪実は稀少品だと思ったり(笑)

先日、知り合いのお子さんに、画像真ん中の、いつも携帯に付けているストラップオーナメントを見つけられました。
子「あ、ドナルドだ!ドナルド、好きなの?」
私「ウン、大好き♪」
子「ふーん。ボクのお母さんもドナルド好きなんだよ」
私「そうなんだ♪じゃあお母さんと一緒だね♪でもさ、なんでおばちゃんがドナルド好きかわかる?」
子「えー、わかんない!」
私「ドナちゃんっていつも怒ってるでしょ、おばちゃんそっくりだと思わない?」
子「・・・・・・(;¬¬)ウン、ホントだね」

・・・ハハハハハ。
そーです。いつも怒ってるドナちゃんが、他人と思えなくて♪だからドナちゃんが大大大好きなんですぅ(^^)v

・・・しかし片足ないドナちゃんって言うのも・・・困ったモンです(^^;)
Posted at 2007/03/10 22:13:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月10日 イイね!

ひとりでできるもん!~初めてのタイヤ交換編~

ひとりでできるもん!~初めてのタイヤ交換編~ハイ、「ひとりでできるもん!」のコーナーです(笑)
レガシィのタイヤ交換をやってまいりました!
・・・実は初めてですwww

本日のメニュー:
夏タイヤ(ポテンザRE050)→冬タイヤ(アイスナビNH)交換

しっかし、覚悟はしてますが重い重い(^_^;
交換に立ち会ったことはありますが自分では付けはずしするのは初めて(^~^;)
一番心配だったのははずす時私でボルトがゆるむのか
それに関しては全く心配が要らなかったんでほっとしました。
ただこれは、アライメント調整をお願いしたお店の締め方がとても適性だったためな様な気がします。よそのお店でやってもらうと男性でも外す時に相当力がいるみたいですから。

タイヤ交換そのものは憶えてしまえば手順は簡単・・・私は、性格がせかせかしているので、こういうオオゴトをする時には意図して行動を遅くするようにしてます(でないと絶対どこかに何かをぶつける(>_<;))

イヤ~、なんか達成感があって良かったです~(ぇ

というわけで、ここからほぼ3週間、また冬タイヤに逆戻りです。月末に、雪山遠征をしようと思っていますので、それが完了したら即効交換する予定です!
それも、やっぱり自分でやってみよう~(^▽^)

これがDIYの醍醐味ってヤツなんでしょうね。
Posted at 2007/03/10 11:18:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月10日 イイね!

おはようございます@思いかたは百人百様

今朝はニュースで富士山を見ました。富士山が見れた日はたいてい良いことがあります。今日も、良い日になると良いなぁと思います(^^)

昨日はお目汚しなブログを上げました。閲覧頂いたみなさまにはありがとうございました。思いかたは百人百様・・・私の胸の内をお量り下さいませ。

一般的にこうした「匿名での投書」という行為は、善意を含んだものとはほど遠く、文面こそそれを匂わせても内実は相手に心理的な圧力を加えるもの、と解釈しています。ネット上でなくとも、匿名で出されたものには多く見られることではないでしょうか。犯罪に絡むものも多く見聞きしますね。
意図がなんであれ、自分の意図を正しく読み取って欲しいならば、自分が何者であるかを持って意図を述べることが肝要かと思います。それぞれの意見とはその人そのものを背景として成り立つもの。バックグラウンドの見えない意見は、どうしてもその真意を推し量りきれずなかなか受け取ってはもらえぬものと私は考えます。

私としては、今回はこのように処理させて頂きましたが、今後もこうした行為の「真意」を推し量り、その「背景」を推し量りながらさまざまな出来事を見ていこうと考えています。そうした部分を「受け取って」行こうと思います。

また、自分にとって聞きづらいこともありますが、そうしたものが存在した時には、そうした意見をお持ちの方と真摯に向かい合って話しあっていきたいと考えています。それは、以前にもお伝えしたことがあると思います。
私は、そうすることが、自分自身の今後の方向性に、一つの指標を設けることが出来ると考えています。ありがたいことに、私の友人たちは、私が聞きたくない話も真摯に語りかけてくれる方ばかりです。私自身も、友人に対して誠意のある人間でいたいと考えています。

いろいろな人がいて、いろいろな考えがある。
昨日、タレントの佐藤江梨子さんのニュースが流れた時に、やはりそんなことを思いました。思うようには思われない、それが世の常なのでしょう。
それでも思いを持つことが人を強く、幸せにしていくと思います。

私は私の人生を、頑張ります。

さて、明日は雪山です。
先に雪山に行ったお友だちは「雪があったー」という報告をあげて下さっています。
私たちが行くところも、雪があると良いな。
さて、タイヤを替えてこようと思います・・・オーナー殿に教わって、初めて自力で挑戦です(あ、あ、あくまで、レガシィが、です。ミラの時にはやったんだけどな。ジャッキアップポイントがどこなのか教えてもらわなくっちゃ)
しかし、この時期に夏タイヤ→冬タイヤってめずらしいですよね(--;)
まあ仕方ない。アライメント調整によって、リフレッシュした足元を手に入れたんですからよしとします。

心機一転、元気出してまいりましょう。みなさまにはよい一日を。
本日もよろしくお願いいたします。
Posted at 2007/03/10 09:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation