• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年03月19日 イイね!

「知ってる道なの?」「いや知らないけど(^^;)」

昨日、ナビシートに座った父との会話w

昨日は私の両親を交えての行軍だったわけですが、行く先が行く先なものですから、帰りの渋滞は免れませんわけでして。
まあ、考えられる限りの裏道を行こうかなーと考えながらハンドルを握る私。
もちろん強力な助っ人「カーナビ」クンがいるからできる芸当なワケですが、父親にしてみれば私が何をやってるのかまったくわからないわけですね。

渋滞する国道を尻目に裏道(県道、町道、そのうちあぜ道を整備した農道(滝汗))へ切り込んでいく私に対して出たセリフがタイトルのもの。

ホント、ナビを便利に使わせてもらっています。
昨日切り込んでいった道なんて、10分の一も知りはしない、「お初な」道ばかりでした。
カーナビも地図と一緒で、何をどう表記してくれているのかわかってきたらいけそうな道・いけなそうな道がだんだん判断できるようになってきました。
だからためらいなく飛び込んでいけますw

おかげさまで、大きな渋滞に会うこともなく、比較的順調に、早く帰ることができました。


ナビを取り付ける前は、ナビなんか要らないわよ!と思っていましたが、使いこなしてきたら「なかなか便利で使えるツールよ」って思えるようになりました。
なかなか、ナビのいうことは聞きませんけどね(笑)
何度もリルートさせているんで母親に「あんたも○○○(弟の名前)と一緒ね、全然いうこと聞かないじゃないの」と爆笑されてしまいましたが(アセ)
いうことを聞かないのは、血筋なのかしら(激爆)
Posted at 2007/03/19 12:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月19日 イイね!

おはようございます@花の名は

おはようございます@花の名は夕べは寒かったですね(>_<)
疲れていたこともあって気絶するみたいに寝てしまいましたが、寒い~~~というのだけは頭の片隅に残っています。
なんか寝足りない雰囲気(~_~;)6時間寝たんですが、その前に3日間で睡眠時間4時間半っていうのがまだ効いてるという感じですorz

さて、昨日ですが、菜の花畑を見に行きました。実は直前に「所さんの目がテン!」で菜の花の特集を見ていまして、花の種類について興味津々の娘と菜の花の種類を見たりしてました。

「菜の花」というのはアブラナ科の植物の総称で、「菜の花」という植物はないそうです・・・ご存じでしたか?
私たちが一般に「菜の花」と認識しているのは「アブラナ」「セイヨウアブラナ」そして「カラシナ」という植物で、これらは花の形が似ていますが葉の形で見分けることが出来るそうです。
この、菜の花の仲間というのはいっぱいあって、花の色は違いますがダイコンや、意外なところではワサビなんかも仲間だそうです。花びらが4つで十字の形に咲くのが特徴で、黄色かったり白かったりするようですね。
キャベツ・ハクサイ・ブロッコリーが仲間なのは、ご存じな方も多いかな。
実は好きな野菜ばっかりなので、なんとなくうれしぃです。

いま、畑で咲き誇っているのは、「なばな」(八百屋さんやスーパーで売っている食べる菜の花)を取ったあとのものだそうです。なるほど、あっちこっちに菜の花が咲いているわけです。
菜の花の、ちょっとぴりっとするからさは、ワサビの成分らしいです。なんかそんなこと初めて知ったのでびくりしましたが。

食べるところを取ったあとは観光の要として畑で咲き誇る菜の花・・・農家さんの心意気もちょっと感じたりして嬉しかったです。
娘とは、「これアブラナ?」「ううんセイヨウアブラナだよ」「カラシナないねぇ~」などと言い合いながら花を見ました。そんなのも、ちょっと面白いですね(^^)
皆さんも、ちょっと足を伸ばしてお花畑を見に行ってみませんか?



さて、昨日も寒かったですが、今週は少し寒いまま推移しそうですよ。週末にはまた暖かくなるそうですが。服装に気をつけて出かけたいですね。
元気出して週のアタマを頑張りましょう~~。本日もよろしくです!
Posted at 2007/03/19 07:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation