• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年04月23日 イイね!

移りゆく山

移りゆく山22日(日)は山中湖で恒例のテニス春合宿に参加してきました。

画像は、いつもお世話になっているテニスコートさんなんですが・・・


お天気は、天気予報に反して持ちこたえてくれて、雨は降らず昼過ぎからはこのように晴れ間が広がりました。
午前中は、気温は低くないのですが風が強く、球が風にながれたりして相当難儀しました・・・雲の流れも怪しげで怖かったですね。
午後からは一転暑くなってきて、まぶしい日差しの中でひいひい言いながらテニスをしました。

画像のテニスコートですが、画像でみるときれいっぽく見えますけど実物は相当傷んでいます。
ここの施設、すでに何度かつぶれるような危機に見舞われてきているんですが、どうも今年後半にはまたオーナーが変わるよう。
この日も、ここでテニスをしていたのは私たちだけ。まあ、GW前で、出歩く人もあまりいないからかとおもいますが・・・

この日の山中湖、人影が少なかったですね・・・だから、なのか、湖畔の道路を走っていてもシャッターの降りた店が多く感じられました。
このテニスコートに人がたくさん来ていた時代を、私は知ってますし、その当時ここの施設もなかなかにしゃれた木造の家屋で、ステキだったのですけれどね。

移りゆく山・・・
今回、そうした施設や街の様子を見て、山中湖も変わったな、とちょっと思ったみなままなのでした。
Posted at 2007/04/24 00:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月23日 イイね!

StrawberryJam春オフin韮山~FISCO

StrawberryJam春オフin韮山~FISCO21日(土)赤いレガシィのオーナーズクラブ・「StrawberryJam」の春オフに参加しました。以下、思い出せることをちょこちょこと書いておこうと思います。

■朝もはよから4台も集まって
kunくんの音頭で、「どうせ行くなら道志みち編隊走行」というわけで、早朝の道志みちに集まったのは4台。kunくん(BP/GT)と、オサ2.0Rさん(BL/2.0R)とdapyanさん(BL/GT)と我がらじぇんどら号(BP/2.0R)。
さっそく4台で並んで道志みちを走りました。
お天気は回復傾向でとても気持ちよく走れましたです。道の端に、雪がゴロゴロ残っているのにはちょっと参りましたが。
途中で合流を待つというここむちさんに連絡を取って、山中湖・旭が丘へ。そこで待っていたのはここむちさんだけではありませんでした。
なんと、以前上信越道ですれ違ったことをきっかけにメル友にして頂いていた新潟の赤レガさんがいらしていたのです!!
大感激でありました。遠いところまで来て頂いて、本当にありがとうございます。
ここでいきなり6台に増えて(^^;イチゴ狩りの会場・韮山までゆうゆうと編隊を組んで走っていきました。

■集まったのは22台
結構早くについたつもりだったんですが、着いてみたらもうすでにたくさんの赤レガが集結していました。
そして駐車場にはなぜか子どもがたくさん(^_^;)
今回は初めてオフ会に出られる方も多く、またお子さん連れの方もとても多かったのです。でも、いつもの倍以上いる子どもの姿にビックリしてしまいました(笑)
8時30分、集合完了時には22台w
中にはサプライズな方もいらして、お一人は私がお連れした方ですが、もうお一方はランカを赤く塗られてしまった方(すごい!)、そして・・・

なんでここに山口ナンバーが(大滝汗)

駐車場に颯爽と入ってきたのはなんと、山口の石川さんでした。
来ないって聞いてたのに~~~ビックリです。もぉ、無茶するんだから。

総勢40名ちょっとの大所帯で、イチゴを摘んでまいりました。
イチゴは章姫。とってもとってもあまーくておいしー!かったですよw

■FISCOで体験走行は・・・ゴメンナサイm(__。)m
イチゴ摘みの後は、みんなで富士スピードウエイ(FISCO)へ大移動です!
体験走行の時間の関係で、追われるようにみんなで移動・移動・移動。
これがまた快感ですねw
道行く人がえっという顔をして見る瞬間が良いですねw
特に子どもにはバカ受けですww
あと、道路工事の警備員さんなどは、目が肥えているんでしょうか、だいたい必ず車列を眺めていらっしゃる方ばかりでした(^^;)
交差点で、子どもとぽかーんと赤いクルマの列を眺めているおかーさんと目が合っちゃったりしましたが(ちょっと恥ずかしかったナー)なかなかに楽しい移動でありました。
そしてFISCOで体験走行。なんと、ストジャムだけで走ることが出来る、ということで、FISCOのコースを赤いレガシィが占拠するというあり得ない楽しい光景を作ることが出来ましたw
ただ・・・
ソレは良かったんですが、アタシ。
どーもアソコ、うまく走れません。
途中でみちを見失うこと1回や2回じゃなくて。
スピードが極端に落ちてしまったために、後続の方にご迷惑をおかけしてしまいました。本当に申し訳ありませんでした。

■食事、そして・・・自己紹介???(爆)
体験走行会が12時半ごろでしたので、終わってみればすでに1時、お腹空いたね?で食事に。
食事後、やっと自己紹介w
そうなんです、時間に追われている関係上、この段階まで自己紹介に時間が割けず(笑)やっと誰が誰かわかるように。
本当に今回は初顔の方が多くてすごく嬉しかったです。
そして車のない駐車場を求めてちょいと移動して、記念撮影と相成りました(^^)それが、昨日のブログにあげた画像です。

その後は流れ解散と言うことでしたが、私は皆さんとちょいとお話しして、カートをなさっている方々を眺めて、お別れを言って会場をあとにしました。


いつも思うんですけど、ホントみんなの車きれいです!赤レガがいっぱい集まると本当にくすぐったいくらいうれしぃです。
今回はBGもいて、ついつい眺めてしまいました。。。BGってかっこいい。
楽しい一日でした。

皆さんと別れたあと、私どもは山中湖に泊まる予定にしておりましたので、山中湖に行くのにもちろん明神・三国峠を越えましたよ(^^;あそこの御殿場に向かって降りる下りはちょっと怖くて私好きでないんですが山中湖側へ行く上りは楽しいですw
運転の方も大満足な1日でした(^^*)

また皆さん、遊びましょうね。
今回ご一緒できなかった方は、ぜひ秋オフで。半年先もまた楽しみな集まりでした!
Posted at 2007/04/23 23:57:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月23日 イイね!

おはようございます@かなり疲れた朝です

昨日はブログをブッチしてしまいました。
タイミングが悪くて携帯がうまく充電できず、夕方までバッテリー残量の線が1本しか出てなかったりして、ネットすることが出来なかったので(^^;
どうも最近バッテリーの持ちがイマイチです。新しいのに替えた方が良さそうですね・・・。

一昨日はストジャムのオフ、その後山中湖に一泊して昨日は毎春恒例テニス合宿に参加して参りました。でもやっぱり疲れてまして(笑)あまり良い調子ではなかったですねぇ。
しかし、山中湖、すごく人影が薄かったです。中央道も、これといった渋滞がありませんでした。夕方、人気の紅富士の湯にも立ち寄ったのですが人がいない!
あんなに人がいなくて良いのか>山中湖 マジで心配です。
ただ、GW前の静けさ、なのかもしれませんけれど・・・。

今朝は右足のだるさと腰の痛さが顕著であります。かなり疲れていますがお仕事ですのでがんばって行かなくちゃなりません。
らじぇんどら号は66666キロを超えました。ああ、車検時にはやっぱり7万キロかしら
(;-_-;)
自分も、車も労りながら参りたいと思います。
元気出して、参りましょうね。本日もよろしくお願いいたします。
Posted at 2007/04/23 08:05:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation