• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年07月05日 イイね!

しどけなく、おねんねw

しどけなく、おねんねwお腹いっぱいになって、くたっと寝ているもるですw
目が開いているのはこの動物の特徴で、寝てるからって目を閉じないんです・・・
あと足が横へでて、前足を伸ばして、その上に顔が乗るような感じでくたっとww

最近、よく見せてくれる光景です。もちろん熟睡状態ですよ(^^)
Posted at 2007/07/06 00:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット
2007年07月05日 イイね!

なんとかならないか@自転車の違法走行

今日夕方のことです。

片側2車線の交通量の多い道で、

車線逆走
無灯火
片手にケイタイ


の自転車に遭遇しました。

乗っているのは高校生とおぼしき少年(制服姿)
ケイタイに目がいっているために前はろくすっぽみていません。


逆走の自転車は、いくら端の方を走っているとはいえ、前の車の影からいきなり現れるようなカタチでこちらから見えるので本当にぎょっとします。
そして、まるで決まっているかのように片手にケイタイ、無灯火、これはどこかでこういう指導をしているのか?と思うほど型にはまっています。

もうそろそろ、ナントカしないといけないと思います、こういう自転車乗り。

昨日も雨の中、傘をさして、ケイタイを弄りながら自転車を運転している高校生を見ました。こうした場合、手はケイタイを弄っているので、傘は首と肩の間にはさみ、自転車のハンドルは肘で押さえるような不自然なカタチになっています。ますます前が見にくい姿勢です。
同じく、車道を、2人並んで走る高校生も見ました。

高校生だけじゃないですね。
後ろも見ずに、いきなり道を横断し始める中年の婦人もいます。
信号で止まっている車の後方から、その車を避けようと反対車線へ出ていく自転車は後を絶ちません。(左折してきた自動車とあわや、という場面を見たこともあります。)
渋滞している車列の間から、いきなり飛び出してきて前を横切る自転車。
赤信号の交差点を、斜めに横切って悪びれない小学生。

最近は歩行者より自転車の方がコワイ。
無法化している、そのうえまったく悪びれていない部分が非常に気がかりです。

もうそろそろ、本当に本腰を入れて対策して欲しい。
こうした自転車乗りが、増えてきていると思うからです。
対自動車の事故になれば、自転車がどんな振る舞いをしていようとも自動車の過失責任が多く取られる、というのも納得がいきません。

こうしたことに対して、市民レベルで活動を起こしているようなところは、ないのでしょうか。ちょっと知りたい気がします。
Posted at 2007/07/05 22:49:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年07月05日 イイね!

おはようございます@特に連絡なかったし

昨日のPVを見たら、やっぱり一番多かったのが「車検拒否、という可能性」でしたね。
皆さんどきっとするのかな(~_~;)
それとも「何をやったら可能性なんか出てくるんだ」とも思われましたかしら。
昨日、特にDラーから連絡がなかったので、わが家の場合車検そのものは通ったんじゃないかな、と思われますm(__)mお騒がせいたしました。

PV数の割にコメントが入らなかったのは、皆さんががっかりしちゃったからかもしれないですね(^^;;)すみません、なんか期待はずれみたいになっちゃったのかな。
(車検通らなかったら、コトぢゃないですか、困りますよ~~~)

話は変わりますが。
昨日は雨の中、それも夜に代車くんを運転したら、まー見えない見えない(滝汗)
ヘッドライトが(レガシィより)暗いし・・・でもあれがフツーなんでしょうけれど、いきおい慎重運転になってしまいますし。
窓はまったく撥水処理されていませんので、フロント・リアはともかく(ワイパーがあるので)サイドは風景が歪んで見えてまったく役に立たないし。
ドアミラーは水滴つきまくり、画像を結んでくれません。

グレード関係なく、こういう部分は車そのものが対応していて欲しいことのような気がしますが・・・
雨の日・夜には車に乗らない、という方の、気持ちがわかるような気がしてしまいました。
(まあ、自分で処理すればいいのですけれどね・・・)

さて、今日は暑そうですよ!@東京地方。
熱中症対策を忘れずにいきたいですね。
お出かけされる方は引き続きご安全に!自分だけでなく、周りの動きもコワイですからね。
元気出してまいりましょう。本日もよろしくお願いいたします。
Posted at 2007/07/05 08:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation