• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年07月19日 イイね!

事故二題

事故二題路面に残る、オイルのあと・・・

今朝、私の仕事場のそばで起きた事故で、前部を大破させたライフ君のオイルです。

白いクラウンに、後ろからライフ君が激突した模様。ライフ君は、ハナがめくれ上がって、つぶれてしまっていました。
私が仕事場についたのはその直後のことだったらしく、ちょうど警察の移動交番が事故検証に来ていました。ぶつけられたクラウンは思ったより損傷が少ない感じでした。やっぱり、軽はコワイね。

朝のラッシュ時だったし、いつも混んでる道だから・・・後ろの車が他に気を取られていましたかね。

この道はたびたび事故が起きてます。「ドコッ!」という音を何度か聞いたことがあります
(T__T)
私は車好きなので、車の動けなくなった姿は悲しいです。


話は変わって、昨日のことですが。
これまた仕事場のそばの坂道でこちらは自転車同士の接触事故があったようです。
私の前に入ってきた救急車が、坂を下り終わったところでいきなり止まってびっくり(^^;
高校生くらいの女の子が座り込んでいました・・・立てないんでしょうか。

しばらくの間、双方の自転車がその坂の下に置かれていました。その姿が、何となく痛々しかった。


夏休みになります。
普段見ないところに子供らの姿を見るかもしれません。
安全運転を、心がけましょうね。
Posted at 2007/07/19 21:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月19日 イイね!

おはようございます@どっちがヤラセ?

昨日は10人の方と会い、、そして今日は12人の方と(笑)お話をさせていただく予定のみなままです(^▽^;;)おしゃべりは苦になりませんが、さすがに10人を超す方と顔を合わせるのって大変ですね。

さて、朝、目を疑うような報道が目に飛び込んできました。

段ボール入り肉まんはヤラセ?だったそうです。
中国のお話です。

先週、日本の報道番組を席巻した「段ボール入り肉まん」の話題。
実際にこの肉まんを作って試食をした番組も数知れず。
それが、取材をした外部スタッフのヤラセだった、というのですから、報われないではありませんか。
すでに、ヤラセに関わったスタッフは身柄を拘束され、報道を行ったテレビ局からは謝罪がでたそうですが・・・


・・・


あのー・・・
ほ、ホントに?
こんなコト申して良いのかどうかわからないですが、えーっと、その「ヤラセだった」という報道も「ヤラセ」なんてこと、ないですよね・・・?

初め話を聞いた時に私が思ったのが、「え、こんな状態で、北京オリンピックは出来るの?」だったんですよ・・・IOCはこの事態に対して中国に何かしたりいったりしないのかしら?とも。
中国も、この問題がこんなに多く世界中で報道されるとは思っていなかったと思いますし、確かにすごくマイナスイメージが強い、マズイ報道ですよね・・・。
・・・ちょっと、穿った考え方ですかね・・・それを問題視した当局側にもみ消された・・・なんて考えるのは。
ひねくれ過ぎかなぁ。

この報道の過程で、中国から食品を輸入?(^^;)している香港などで行われたレポートなども見ましたけど、やはりそれらの食品には問題のあるものが入っている場合が多く、取り締まり切れていないようにレポートされていました。
この問題は、ある意味解決?(???)したのかもしれませんが、今後の動きも注視していきたいですね。
ホント、人の口に運ぶものに対していい加減な考え方である、というのは困ります。


さて、昨日は涼しかったですね。今朝も、引き続き涼しいです@東京地方。喘息っぽい感じが抜けません・・・湿気の多さ+ひんやりは、私にとって大敵のようです。
早く秋が来ないかなぁ(ぇ?)夏、暑いところからいきなり涼しいファミレスにはいるのも、実は危険なみなままだったりするんですよ・・・(T__T)
お出かけの方は、ご安全に!
元気出してまいりましょう。本日もよろしくお願いいたします。
Posted at 2007/07/19 07:57:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation