• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年07月30日 イイね!

気になる・・・なんで?(・”・;)

気になる・・・なんで?(・”・;)さっき車に乗った時のことです。
ドアミラーを開くために、スイッチに手を伸ばしたんですが、間違って隣のボタンを押しちゃいました。
あれ?と思いながら今度はちゃんと開くためのスイッチを押しました。
間違って押しちゃったボタン、点灯していました。
なんのボタンだったっけ。

まあ、そこまではよかったんですが。

いったん車を買い物のために停めました。
エンジンを切って、外に出ました。
買い物が終わって、戻ってきて、キーを差し込み、捻ってエンジンをスタートしました。
あれ?さっきのインジケータがまた光ってる。

今度は押してないよ?

なんか変だナーと思って、いったんエンジンを切って再起動。
またつく。
え???
このスイッチなんだっけ。


取説みてくれば良かったんですが、ちょっとシビアな状況ですぐ車を離れなければならなかったんで、写真だけ撮ってきてらじぇんどらくんに見せたんですが・・・らじぇんどらくんも???これってなんだっけ、ワイパーディアイサーだっけ??
・・・えーっと。それがわからないから聞いてるんですけど~~~

さて、なんでこれはつきっぱなしなんでしょう・・・
なんでエンジンを切っているのに、またエンジンをかけると点灯するんでしょう・・・

あーあ、明日はDラー行きかな・・・くすん。
Posted at 2007/07/30 22:15:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2007年07月30日 イイね!

おはようございます@もったいないなぁ

夕べは思わず選挙速報に引き込まれ、寝るのがすっかり遅くなってしまいました。

選挙速報を見ているのは、なんかマラソンや駅伝を見ているのに似ていますね。
マラソンでいえば、スタート時から他を引き離した民主党が、そのまま1位でゴール、というところでしょうか。出だし早々スピードが頭打ちしてしまった自民党は、後半少し追い上げましたが、公明党はまったくスピードに乗れないまま。そんなイメージを抱きました。

思っていたより痛快な逆転劇。というより、初めから勝ち目がないような展開。古びた、今の時代に合わないことを平気で言っていた人たちが落ちて、何が起こるかわからないけれど若い人たちが登場してきた、というイメージもあります。新陳代謝、といってもよいのでしょうか。

それにしても、もったいないなぁ、と思ったのは投票率です。
今朝の新聞(読売)によると、58.64%(選挙区選・推計)だそうで、これでも前回を上回っている(56.57%)そうですが、でもまだ40%が投票されていないんですよね。
これが、投票されていたら、どうなっていたと思われます?
おそらくほとんどが浮動票・・・
もっと、日本を「変える」大きなうねりが来たんじゃないかと思えてなりません。

「どうせ投票しても何も変わらない」
10数年前くらいからでしょうか、どんどん選挙に対する意識が勢いを失って、どんどん投票率が下がっています。
でも今回のことを見て、もし、もし、投票しなかった40%の方たちの投票があったら、もっと事態が変わったかもしれないって強く思いました。
あなたの1票は決してムダじゃない。
次回の選挙からは、もっとたくさんの方にこのことを自覚していただき、たくさんお方に投票に行って欲しいと思いました。

前にも書きましたが、女性が選挙権を得るためには、長い差別と闘争の歴史がありました。でも、そも選挙権は誰にとっても簡単に天から降ってきた権利ではありません。それ以前に選挙権を獲得するために闘った人たちがいたのです。先人の思いの重さを胸に、後世を行く私たちがこれを行使してこそ、意義のあるモノになっていくのではないでしょうか。

今後は政治の動きがせわしく、緊迫したモノになりそうです。選挙は通過儀礼です。選ばれた方も、また選んだ私たちも、いっそうの真剣さを持って国政の行方に関わっていかないといけないですよね。



・・・なんて、ちょっと硬いことを書いた朝ですが、実は胃痛を抱えて先ほどまで倒れておりました。朝ご飯の用意はしましたけど、自分が食べられーず。やっとさっき食べましたよ。でも食べないで医者いった方が良かったのかな。
今日は仕事しないといけないんで、ボチボチ行こうと思います。
お出かけの方はご安全に!
元気出して・・・まいりましょうね。ああ、私も体調整えないと。
本日もよろしくお願いいたします。
Posted at 2007/07/30 08:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation