• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年08月27日 イイね!

意識の拡大

エコ自動車。
アメリカでは某有名ハリウッドスターが愛車にしたことがきっかけで、ものすごく売れたそうですが、もちろん日本でも昨今はエコ、エコ、エコ。
先日もR1の電気自動車を見てきましたけれども。

ちょっとおもったんですが。

いくら電気でも、電気を発生させる段階で火力発電などを使っていれば、結局CO2・・・でるんですよね?
いや、原子力発電ならCO2はでないよ、という方もおられると思いますが、でも日本中に原発が出来る、という話には、やっぱり納得・・・しないでしょ?

現在、東京電力では、刈羽崎の原発が止まったおかげでおおわらわ。節電が強く要求されていますよね。
これで、電気自動車なんかが増えたとしたら、もっと電力需要は増えるわけですよね。
その電力はどうまかなうのか。その電力を作る過程における環境負荷ってどんなものなのか。
実は、エコ自動車、エコ自動車、といいながら、そういう部分、私たちはちゃんと知らないし、納得できない部分が含まれていることにも気がついてないかもしれない。

化石燃料による駆動機関を持つ車は、もしかしたらそろそろ命運がつきるのかもしれない。
発明当時は、それが画期的だったんだよね。
でも物事は時代とともに変わる。私たちは皆、それをもう知っているのだから。
(当時の人はここまで変化するとは思ってなかったのだから)
でも、それに変わるものについては、みんなでよく考えないとね。

昔より、高学歴の人が増えたけど、意識を拡大させることが出来る人は逆に減っちゃった気がする。
学んだことを生かす、っていうのは、結局、そんな大きな事柄じゃなくて、日常ほんの身近なところから、自分で進んで動くことによって生かされるんだよっていうことなんでしょうね。
Posted at 2007/08/27 22:14:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月27日 イイね!

ふわふわゆらら、きゃ~~~!

ふわふわゆらら、きゃ~~~!今日のお昼は、思い立って娘とおそばを食べに行ったのですが。

そこからちょっと足を伸ばして、こんなところへ行ってみました。
以前から、みんなの話に聞いて存在は知っていましたけど、実はどこにあるのか知らなくて(^^;
地図にもナビにも載ってないので、ぶっつけ本番で行ってみて、やっとある場所がわかりました(^m^;





もちろん、わたってきましたよ(・_・)b


吊り橋より、全然マシです。こっちの方が自分的には「納得」出来ます。
(ナットク???)
たぶん、私は高所恐怖症なので、高い、と思っちゃうともうダメ、なんでしょうね(苦笑)

山奥だけど、気温は高くて、この猛暑を確認するようなことになっちゃいましたが(笑)、でも水をわたる風は気持ちよかったです。

秋になったらまた行こう♪


あ、おそば屋さんは、Griffonさんから教えていただいた「ことぶき」に行きました。とろそば、すんごくおいしかったです。こちらも、また行ってみようと思います。
Posted at 2007/08/27 21:57:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2007年08月27日 イイね!

こんにちは(^^)@暑くて過走行も鈍りがち(笑)

毎朝お向かいの駐車場に来る、近所の事業所にお勤めの方のレガシィが、先週からニューポートブルーのBLに変わっていて、あら、買い換えたのかしら?と思っていたら、そうじゃなかったみたい(^^;
今日から元の黒いBLが止まってます。
長期間見なかったから、車検かな?と思ってたんですが、考えてみるとまだ車検の時期じゃないですね・・・修理か、何かのパーツをまたつけたかな(爆)

あの子は確か、BL/BP発売直後にあそこにきた子。そろそろ5年目なんですねぇ。まだあまりちまたで見かけなかった頃に、いきなり目の前の駐車場に現れた新型レガシィにかなり興奮した覚えがあります。

そんな我が家のらじぇんどら号も、4年目に突入。先日営業に「BPで7万キロ越えの車は最近ちょっと見てなかったですねぇ~」といわれ(それってあなたの担当の中じゃうちだけなんじゃないの?と一瞬思いましたが(爆))、着実に過走行号としての地位を築きつつありますが(爆)、さすがのこの暑さで運転手の方がばてばてでして、なかなか距離が伸ばせていません(ぇ

今朝の天気予報では、今週中より徐々に秋の気配・・・とのことでしたが、ああ、本当に?本当にそうですかー?
お願い、この暑さのままではいろんなことに支障がありまして、できましたらそろそろ・・・とは空に本当に願いたいところ。
夏のつらい部分はそろそろおしまいみたいです。皆さんも、あともうちょっと、がんばってくださいね。

さて、W2Bが復活して本当にほっとしているみなままです。W2Bはそろそろ陳腐化しているパソコンでもありますので、ベストとしては買い換え・・・だったのでしょうけれど、新しいパソコンを購入したときに、できればサブ機としてこの子は残したい(M2Cがこの子のサブ機であるように)と思ったりもしたので、修理の方向で動きました。
今後1年間、PC貯金をして、来夏には新しいVista搭載のNoteパソコンを買おうかなと思います。
365日貯金って、皆さん、ご存じです?第1日目は1円。第2日目は2円。第3日目は3円・・・というふうに1円ずつ増えていって365日目は365円貯金箱に入れるんです。
これで、年間(365日)で6万6千796円になるんですよ(^^)
1日あたりたばこ一箱分よりも少ない金額だけど、ちりも積もれば・・・ですね。
毎日500円、とか思うとちょっと大きな金額ですけど、1日1円から始まって365円が上限、と思うとあまり負担感がなくていいですよね。
実はすでに22日分がんばっています!あと343日がんばりますw
もちろん、これだけでは全然足りませんからほかでもやりくりしなくてはいけませんけどね(^^)


今日もあついですけれど、元気出してまいりましょう。
お出かけの方には、ご安全に!本日もよろしくお願いいたします。
Posted at 2007/08/27 11:51:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation