• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年09月05日 イイね!

今度は、(# ̄3 ̄)

今度は、(# ̄3 ̄)モーターですって。

いったい、まぁったく、なんだっていうのさー。


こんなところが壊れる車も、相当珍しいと思われ。


さぁて、





また修理かぁ(泣)
Posted at 2007/09/05 14:03:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年09月05日 イイね!

これでも「追求しない」

先ほど、テレビの報道を見ていてあきれたことがあったので書いてみます。

社保庁の職員・地方自治体の職員による、年金着服問題です。
いったいどんな手で着服し、それがどうやってばれたかの一例をやっていたのですが・・・

手口その1・そのままポケット

これは書いてそのまま、持って来られたお金をそのままポケットに入れてしらんふりするものですね。これは、比較的早くにばれるのだそうです。なんでって、納めた方に、未納通知が行くからです。今回の、着服問題で一番多かったのがこの手の着服だったそう。

手口その2・自転車操業的着服

これは、一度着服したものを、他の人からの納付金で補って、という自転車操業的着服です。これも、途中で補いきれずに発覚です。

手口その3・選択的着服

これはたぶん一番の確信犯。
毎月、きちんと納付にくる加入者をチェックし、その人に対し「支払い不能」の手続きを取っておく。
加入者は毎月払いに来るわけで、それをそのままポケットに。
「支払い不能」の手続きをしているので、もちろん未納通知が行きません。

この手口で4年間に460人から5400万円もの年金を着服していた、というモノです。

これも、その人が異動して、後任が入ったときに、「支払い不能」の人があまりに多いのでチェックされたときに発覚。この職員は懲戒免職となり、お金は全額返された、というのですが・・・



これでも「追求しない」のですかね?
これ、もし一般企業だったらどうですか?黙って辞めさせて、お金だけ戻れば、いいですか?
隠し立てて、事をもみ消そうとするから、やる方ももっと隠し立てて、巧妙に事を運ぼうとする。


やっぱりちゃんと調べて、公務員のだらしない行為を市民がきちんと監視できるようにしないといけない、と思います。
Posted at 2007/09/05 09:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月05日 イイね!

16インチホイール♪

16インチホイール♪涼しくなってきたので、そろそろ冬の準備・・・雪のことなど考え始めているみなままです♪
(台風がすぐそこまで来ているのに、気が早すぎ♪)
それで、今一番気がかりなのはタイヤ(スタッドレスタイヤ)のことですが、まあ、これは今シーズンは買い換えでしょう。去年、ちょっと怖い思いもしたので。
で、これも去年にぼそっとつぶやいたこともあるんですが、ホイール。
今、スタッドレスについているホイールですが、頂き物の16インチホイール。ですが少々重い・・・ので、何か、軽いホイールはないかなぁ、とちょっと考えていたんですけど、先日ふとちょっといいアイディアが思い浮かびました。

レガシィの純正16インチホイールの流用、ですね。

今まであまり考えてなかったんですが、考えてみると2.0iは16インチ。
元々、純正のホイールは中古品市場ではあまり人気がないと聞いています。手にはいるかどうかわかりませんけど。
あまり考えていなかった方向性なんで、まだ流動的ですけれど、でもほしいならそろそろまじめに考え始めないと遅いですよね。
とりあえず、歴代レガシィのカタログ調べて、どんなのがあったか見てみます(^^)
(E型の2.0iB-Sportのホイールが、結構いいなぁ(笑))

↑すでに、軽さのことは忘れ去られているような(爆)
Posted at 2007/09/05 08:37:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年09月05日 イイね!

おはようございます@直撃コース?

蒸し暑い朝ですね~@東京地方・・・
それもそのはず、台風がこちらへ向かって進んでいるそうです。
コースを見れば、な、なんでしょう、伊豆半島から上陸して、関東を横断して、東北地方へ向ける模様???


直撃やん・・・


あー、ゆうううううううつ・・・
早くどこかに行っちゃってくれないかな、ちょっと仕事にも差し障りがあるので、金曜の朝にはお引き取り願いたいものですが。
確か、東京地方はここのところ、直撃は免れていたように思います(違ったかな)
昔・・・数年前に、何度か直撃を食らって、それも通り過ぎるのがいつも夜で、寝れなくてシクシクしたことを思い出します。
(寝られないのは、いつも私だけで、ほかの二人はへーきで寝ています・・・そこもまた、シクシクな理由ですが~~~~(爆))

今日は外出の予定もあり、外の湿っぽさは結構ツライモノがありますが・・・
皆さんも、お気をつけてお出かけくださいね。ご安全に!
元気・・・出して、ウン、まいりましょう。
本日もよろしくお願いいたします。
Posted at 2007/09/05 07:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やあやあ、LFMエントリー開始の日が告知されましたね。
毎度ですけど緊張するーーー。
皆さんとレヴォーグに会いたい!!を胸にがんばるぞー。」
何シテル?   08/10 00:49
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation