• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年09月06日 イイね!

明日は休校。

小学校生活6年間で、初めて天候により休校ということになりますた、娘の小学校。
まあ、どっちかずよりも、休みになってくれた方がいっそ考えようもあります。
風がとうとう、南の方へ回ってきたみたい、ベランダの掃き出し窓が激しく揺れるようになってきました。


しかし、会社というのは、こういうとき社員にどんな指示を与えるのでしょう?
皆さん、明日の出社時のことを心配していますが、気象予報士さんは、


「安全の確認がとれるまで、家からでないでください」


っていってますけれど?

社員の身の安全は、どうなんでしょうね、それは自己責任ですかね。
そうしたら自主的に出社を遅くしても、また休んでも、問題はないですかな?

いや~、会社って、実は無茶する社員が好きなんですよね。荒天をついて、出社する社員が大好きですよね。でもその無茶で、怪我したり、最悪なくなったとしても、会社は責任は取ってくれないですよね、きっと。

一言二言、声をかけてくださればいいものを。と、家族としては思わずにいられません。

交通機関も、あえて本数を減らしたり、運休しても、いいのかも、と思います。
そうしたら、動く人が減りますもの。そうすれば、危険な状態に陥る人も相対的に減りますよね?


・・・なぁんてことを、つらつら考えているうちに、どんどん風が強くなってきました・・・うう、今夜は寝られるかなぁ。数年前、夜中に台風が来たときは本当に寝られなくてシクシクしてたんですよね・・・。
Posted at 2007/09/06 22:07:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月06日 イイね!

台風の日に、湯治にいってきますた

台風の日に、湯治にいってきますた今日は絶対温泉に行くって思っていました。

台風だって、私の意志を覆すことは、出来ません。


というわけで、温泉に行ってきますた~。
本当は、ちょっと足を伸ばして奥多摩のその奥へ行こうかと思っていたんですが、さすがにピンポイント天気予報で午前中の予想雨量2~30ミリ、と聞いたら危険かな~という気がして、五日市の「瀬音の湯」に行ってきました(^^;)
途中の道の天候は、そんなに激しいものではなく、時折周りが白くなるほどの雨が降りましたが、むしろ五日市方面はあまり雨が降っていない感じでしたね。

温泉の方は、雨のおかげで人が少なくて快適でした~~。

お湯はぬるぬるのかなりアルカリ度の高い泉質で、つるっつるになりますね(^^)
ずーっと足が痛くていて、温泉につかりたくてたまらなかったんですが、足の方もたっぷり暖めてきました。
夏の疲れもかなりきていましたが・・・温泉のおかげでホント、元気になれました。戻ってきてから、きっちり、明日の仕事の準備やり終えましたよw
すごいですね、温泉ってやっぱり侮れません。

「瀬音の湯」というだけあって、露天風呂の下には秋川渓谷の流れが一望できるんですが、今日に限っていえば「濁流の湯」もしくは「激流の湯」といっても差し支えなかったかも(^^;
ちょっとものすごい水量で、あれでは今後が心配されます。今頃は、どうなっちゃっているでしょうね・・・?

この施設は最近開設されたところですが、ドレッサーが一つずつ独立しているところがすごくおしゃれで、またありがたいなぁと思いました。
なかなか気に入ったので、また行きたいなと思います。
あ、今度は小菅の湯も試したいなぁ。

関連情報URL : http://www.seotonoyu.jp/
Posted at 2007/09/06 21:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年09月06日 イイね!

こんにちは@例のホイール違いの件

こんにちは@例のホイール違いの件
・・・
まあ、こんな感じです冷や汗
やはり17インチのホイールだと、足元決まって、いいですね(?(・_・?)なんか違う気もするが)

さて、ふったりやんだりの東京地方~だんだん風の勢いが増して来ているような気がしますが、みなさんのところは大丈夫ですか?
みなままは、ここから2時間ほど仕事したら、仕事場を離脱して家に立て篭もる予定です。
雨風が強くなる前に、終わらせるゾー。

お出かけの方、安全を確保しながらお帰りくださいね。
本日もよろしくお願いいたします。
Posted at 2007/09/06 15:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「やあやあ、LFMエントリー開始の日が告知されましたね。
毎度ですけど緊張するーーー。
皆さんとレヴォーグに会いたい!!を胸にがんばるぞー。」
何シテル?   08/10 00:49
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation