• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年09月22日 イイね!

医者に行きますた

はい、うちのもるちゃんが、です。
かなり元気になってたんですが、それでも原因がわからないのがいやだったので、ちょっと遠かったんですけど、がんばって行ってきました。

結果的には、お腹の風邪のようなもの。
暑さにやられてしまったようです。
こういう生き物は、腸内の細菌バランスってすごく大事なんだそうですが、寒かったり暑かったりする日が続いたりすると腸内環境が乱れて、細菌のバランスが狂ってしまったりするそうです。そうすると、お腹の中で食べたものが異常発酵したりして、下痢を起こしたり痛くなったりするそうなんです。
そういえば、妙にお腹がふくらんでるな?と思ったのでした、数日前から。
お腹をするような変な歩き方をしたり。

以前医者に連れて行ったことがあったのですが、そのときと一緒で、医者から帰ってきたら妙に元気もりもりなもる(^^)
また医者に連れて行かれては適わない、ということでしょうかw
体つきもすっきりした形に戻ってきて、ちょっとほっとしています。



ペットの夏ばても、怖いですけど同じように人間の方もばててしまったり、してますよねー。今年の夏は、ホントひどかった。
体調管理、今後も怠らずに大切にしていきたいです。
Posted at 2007/09/22 23:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット
2007年09月22日 イイね!

お久しぶり!(^-^)ノ

昨日のことです(^^)
朝、鼻歌交じりでいつもの道を仕事場に向かって走っていたところ、


で、でたァーーーーーー(爆)

赤レガです、赤いBL/3.0Rです(^^;)
ここでよく会う、あの、例の、3.0Rです(爆)


最近あまりすれ違っていなかったのでどうしたのかなーなどと思っていたんですけど。

私もあまりに突然すれ違ったので唖然としている暇もありませんでしたが(なにせ坂の上のあたりであって、いきなり道からわいてでたみたいに見えた)、向こうはこちらに気がついたみたいでいきなりスピードが落ちてたりして(^^;

そういう出会いがあると、何となくるん♪

昨日はそのほかに青いNewインプもみました(^^)
いろいろあった昨日でしたけど、このトピックスはうれしかったです(^-^)
Posted at 2007/09/22 10:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年09月22日 イイね!

携帯電話(私感ですけど)

私は携帯電話を使い始めてほぼ10年になります。
当初は、子どもの保育園との連絡を考えての導入でした。
派遣社員だったため、保育園からもし緊急の連絡があったときに、確実に連絡が付く先が欲しかったためです。その後、夫婦での連携を考えて2年後くらいにオーナー殿にも携帯を半強制的に持たせた経緯があります(笑)

今では子どもまでが携帯電話を持つ時代。
便利ですよね。ないと困りますよね。
でもでもでも、どうなんでしょう。
場合によっては、自重する必要がないでしょうか。

神戸で起きた、高校生の自殺。
彼の携帯電話の中には、金銭を要求する、同級生からの脅迫まがいのメールが残っていました。
学校裏サイト、というのが保護者の間で大きな不安の種になっています。そこへは子どもたちが携帯でアクセスして、人を誹謗中傷したり、追いつめる材料にしたりしているようです。

そして、北海道の母子殺傷事件・・・

母親は体が弱く、働いていなかったということですが、一部報道では生活保護を受けていた、という話も。
そんな状況で、携帯を持ち、出会い系サイトなどを通じて10人近い男性とやりとりしていた母親。
携帯使用料はどこから出ていたのでしょう。
子どもはどうしていたのでしょう。生活保護だけで暮らしていたならかつかつの生活だったはずです・・・携帯に使うお金で、子どもにして上げられることが他にあったんじゃないかという気もしないではないのです。



道具に、振り回されている世の中。
どうしてそんなことになってしまったんでしょう。
利用の範囲やそれによる影響をきちんと考慮して、個々人が有効な範囲で使えれば便利な道具たちが、最近は犯罪のきっかけを作ったり、自堕落の象徴になったり。
道具たちのせいでは、ないですよね。
人の世の荒廃が、そこここに見え隠れしているような気がして胸が痛いです。

Posted at 2007/09/22 10:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2007年09月22日 イイね!

首都高速 料金改定案

昨日書こうと思ってたブログがいくつかあったんですが、もる騒ぎですっかり吹っ飛んじゃって(^^;
もるの受診までちょっと時間が空いたので、今書いちゃおうかと思います。

首都高の料金に距離制を導入するとして、改定案が出てきましたね。
現在は700円均一の東京線は、初乗り400円から利用距離に応じて最高1200円となる、というのが骨子です。た・だ・し、この距離制が導入されるのはETC搭載の車だけ。ETCの搭載がない車は一律1200円徴収となる、というもの。

いや~~~、これはちょっと・・・どうなんでしょう???

いや、うちみたいにたま~に乗るだけの、ETC利用者はいいですよ。
でも、ETC利用してても運送業の方などどうなります?最大、ということになりますけど、仮に最大として、700円が1200円はちょっと・・・容認しがたいでしょう。
ETC利用がなければ1200円一律!というのも、驚愕の金額のような気がします。
だいたい、その収益はいったい何に使われるのでしょう???

もちろん、これはたたき台で、利用者からの意見を募る、とのことなんですけれど、たぶんこのままじゃ通らないですよねぇ・・・
さてどうなりますか。

私は最高で700円にして、距離別に細かく徴収すればいいんじゃないの?という気がしますけど・・・皆さんはどう思われますかね。
詳しいことは、首都高のHPの方で発表されています。関連URLから、どうぞ見に行ってください。
Posted at 2007/09/22 09:30:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年09月22日 イイね!

おはようございます@小康状態

おはようございます@小康状態昨朝書きましたもるの体調ですが、今朝になってずいぶん良くなりました。
人が台所に立っているとよく騒ぐのですが、まだそれは復活してません。でも、ケージのそばに寄ったらこっちに興味を持ったりそばに来たり、指を出すと嗅いだり、ビニールががさごそいう音を聞くと気色ばんでケージの入口まで来る、というような仕草は見られるようになりました。
でもまだ、フンの状態が良くないんで、病院には連れて行こうと思います。食べる方も従来の10分の一以下の状態が続いてますし。

昨日は1日中心配していて、夜になってまた気絶するみたいに寝るもるが心配でずいぶん遅くまで観察していました。気絶、だなんて変な言い方ですが、滅多に目をつぶる生き物じゃないんです(特にもるは用心深く、目を閉じるなんて仕草を見たことがほとんどなかったんです)がうつらうつらと目を閉じるし・・・どうしようどうしよう、という感じだったんです。
今はかなり目の方ももやがとれたような、すっきりした感じになり、変に丸まって座っていることもなくなりました。

ホント、小さい生き物は、体力の方も小さいのですごく心配になります。
我が家に来て、そろそろ2年。モルモットの寿命は5~8年といますし、もちろんもるにはもっともっと生きて欲しいし。
飼い主の責任の重大性を改めて意識しました。

さて、今日もいい天気ですね。
小学校などでは運動会のところも多いのではないでしょうか。いい運動会になるといいですね。
今日も暑いと聞いています。水分補給に気をつけて遊びに仕事にがんばってくださいね。
お出かけの方には、ご安全に!元気出してまいりましょう。
本日もよろしくお願いいたします。
Posted at 2007/09/22 08:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やあやあ、LFMエントリー開始の日が告知されましたね。
毎度ですけど緊張するーーー。
皆さんとレヴォーグに会いたい!!を胸にがんばるぞー。」
何シテル?   08/10 00:49
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation