• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2007年10月10日 イイね!

『クローズド・ノート』

『クローズド・ノート』「クローズド・ノート」を見てきました。
先日「HERO」を見たときにPRビデオを見て一応チェック入れていたものです。
ですから例の騒動とは関係なく、もともと見たいと思っていた映画でした。

感想は・・・えーっと、いい映画でした。
何とも、そう、背景の街がすばらしく良かったです。あれは、どこ?
あんなところ、住んでみたいです、マジで。
街も、水も、山もキレイ。
何となく、ちょっと都会的な日常じゃない、なんというか旧都な?日常の中で日々が流れていく様はなかなか気持ちよかったです。

・・・え?
映画の内容?
エリカ様の演技?
内容は・・・まあ、えー、ありがちな片思いの話ですけど、その小道具として日記がうまく使われていておもしろかったですね。演出も、ちょっとマンガチックかな?と思ったけど、最近はああいう感じなんでしょうね。
エリカ様は・・・
そうですね、彼女、うまいですね、表情がいい。
なかなか感情移入できる演技で、私は気に入りましたよ。
でも普段テレビに露出している様子とあまりにギャップがあったんで、ちょっと考えた上で、演技している時のエリカ様と素のエリカ様は別物、と切り分けて考えることにしました。いや、根底は同じエリカ様ではあるんでしょうけれどね。
逆に、なんで映画後、あんなにあのキャラを自分の様子から切り離そうとしたのかの方が興味あるかな。
大女優の片鱗が窺われる・・・?
うーん。何とも今の段階では、言い過ぎかナァっていう気も。
なんていうのかな、さっきも書いたけど、あのキャラが持っていた魅力の部分を、どうして素のエリカ様は自分からそげ落として見せようとするのかな。その理由がはっきり見えるまで、私の意見は保留、ということで。
大女優っていうのは、すべてを包括して含んでいる人、のような気がするんですもの。例えば、吉永小百合さんのように。
まあ、これは私のかなーり個人的な意見ですが。



昨日、忙しくってなんにも自分に出来なかったから、今日はちょっと切ない恋の話を見て、そこそこ涙してきましたよ(^^)原作本がちょっと気になりましたね、本当にこんな切なさを本で成立させてたのかな?って。そうしたら、私、少しは日本の小説、見直せるかな、とか思っちゃいました。
Posted at 2007/10/10 22:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2007年10月10日 イイね!

いや~、でもこれは・・・

もうそこそこ驚きはしないですけれどね。
こういうのがでることそのものにはね。

でもこういうキャッチコピーはどうかと・・・

  ↓

・・・「新しいカタチを創出」・・・




私には、先代bBにしか見えないんですけど。



しかし、最近は赤で宣伝するの、多いですね。
スカイラインクーペといい。
これといい。

いい傾向ですw
Posted at 2007/10/10 16:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月10日 イイね!

何を見に行くのか?(というか、見れるのかな???(^^;))

今月末~11月にかけて、東京モーターショーが行われるんですね。

・・・って、みんカラにいて何をいうという感じでもありますけど(^^;

私は人混みが激しく苦手なので、あまりああいった見本市?みたいのには食指が動かないことが多いんですけど、今年はなんかちょっと見に行きたい気がしています。




ただ・・・




行って、「見る」ことが出来るのかなぁとちと心配。(~_~;)



聞くところによれば、カメラを持った方々がブースを取り巻いていたりするらしく、えー、そういった中で私は見たいものが見れるのかな?というのが正直な悩みです。
たぶん、カメラをもたれた方々が見たいものは、私が見たいものとはちと違うのでしょう、と思われますので(笑)

入場料がいるんですものねぇ。前売り券だとちとお安めのようですが。
行って、人気に当てられて、具合が悪くなって帰ってくるのもなんだし。
ちょっと考え中です。
平日とかの方が人が少ないのかなぁ、なんて考えたりしています・・・。


で、何が見たいかって、それはやっぱり7人乗りのスバル車ですかね(^^;
それだけが目当てじゃないですが(全体にどんな感じのショーなのか、見たことがないのでちょっと興味あり)
マツダも出てますし、マツダも見てきたいな。

ショーは女性も子どもも楽しめるものにしたい、と謳っていますが、そのあたりも私という「女性」(こんな時ばかりいきなり「女性」かい(爆))がどのくらい楽しめるかもちょっと試してみたい部分だったりしています。
Posted at 2007/10/10 11:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月10日 イイね!

泣けないよね

というか、泣いたら失礼だと思ったんですよ。


夕べ見たTBSの番組で、難病と診断された子どもとその家族のドキュメンタリーを放映していました。仕事が早く終わって帰って来れたので、後半の20分くらいを見ることが出来たんですけれど・・・

私の日常からは考えられないくらい過酷な、激動の日々を送る難病のお子さん。そしてそれを支える家族の皆さん。
そのつらさや心境を思えば、涙が出ても来ますけれど、これは日々の現実でもあるわけです。
ただ涙を流しておわることじゃない。日々、日々、続いていく。
そう思ったら泣けなかったです。


翻って私らの日常ってなんだろう。
生きるってことになんの価値があるの?と問われれば、
それってつながり続けることかなあ、と思いました。
明日につながる命、もそうですけど気持ちもそうです。
家族の励まし、祈りに答えて、また辛い闘病を続けていく子どもたちを見て、家族や友だち、回りの人たちとつながっていくこと、そのつながりを持たせることが、生きることの意味、価値じゃないかなって。
それを断ち切ってしまったら、人はやっぱり生きていけない。
どの命も生き続けようと懸命です。それを永らえさせるのは、人と人とのつながりだぁって。

娘もかなり神妙な目で見てました。ああ、現実ってすごいね、想像以上だねって話し合いました。

みんなで永く永く生きていきたいね。
そう思いましたです。
Posted at 2007/10/10 10:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation