• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2008年03月06日 イイね!

だからさ、どこから持ってきたの、コレ(笑)

だからさ、どこから持ってきたの、コレ(笑)これも、今日の読売新聞の夕刊、「@CARS」のページから。

新型アテンザのニュースです。
かっちょいいーーーー。
赤いしww


んにゃ?

下の方に・・・

あら「ライバルはレガシィ」




それは良いけど・・・


コレ、赤鰤じゃんorz


赤いアテンザを持ってきたから、レガシィからも赤を、と思って下さったのかな。
うれしいような・・・
悲しいような・・・

だって・・・
鰤はもう新車じゃ手に入らない・・・ですよね?
なんだかのぅ(^^;
Posted at 2008/03/06 23:53:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月06日 イイね!

だからさ、それって専門用語のせい?

今日の読売新聞の夕刊一面の記事。

「合併症、病理、寛解、浸潤・・・
  患者に通じない736語 国語研言い換え例検討」

「予後」や「病理」といった医師が使う専門用語について、国立国語研究所が全国の医師を対象に調査した結果、患者に意味が伝わらなかった言葉が、736語に上ることがわかった。

・・・ンだそうです。

例えば「合併症」
 医師は「手術後に最大限努力しても怒ってしまう可能性のある副作用の一部」
 などと言い換えているとしたが、「いくら説明しても『医療ミス』のことだ
 と間違われる」
例えば「陰性」
 『インフルエンザは陰性でした』というと、『やはりインフルエンザでした
 か』という患者がいる
例えば「浸潤」
 「転移」は血液やリンパによって飛んで広がること、「浸潤」は直接広がる
 こと、なのだが、通じないので丁寧に説明している

・・・あのー、

別に「専門用語」だから通じないんじゃなくて、
コミュニケーションエラーがやたら多いっていうことなんじゃないんですか?

そもわかんないなら聞けばいいし、
分かりづらいだろうな、と思ったら説明すればいい。
それだけのことでは?
なんのために熟語があるのさ。

聞く方も、知らない言葉でも状況や前後の脈絡から意味合いを読む、といった能力がないし(はっきり言ってしまえば国語力が非常に低下してきていると思う、最近)、いう方は相手の理解が出来ているのかは全然見てなくて、自分本位に話している。
そんなことは、別に医療の現場だけで起きているとは、私は思ってないですけれどね。

分からないなら、聞く、調べる。脈絡から類推し、確認する。
相手が理解できたかどうか、良く相手を見る。違う言い方で確認してみる。
そうした、基本的なコミュニケーションを、きちんと取りましょうよ。

とみなままは思ってしまったんですけれどね・・・。
Posted at 2008/03/06 23:20:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース
2008年03月06日 イイね!

0.7%の出会い

0.7%の出会い今日聞いた話なんですけれど。

50年存続する会社って、会社全体の何パーセントだと思います?


0.7%なんだそうです。

100年存続する会社に至っては、0.03%。


スバルは、今年でスバル360発売から50年経ちました。
会社として、50年存続した、ということでもあります。
実際は、それより前からあった会社だから、50年よりもっと長いはずですけれど。

でも、
0.7%という存続率の中で出会えた奇蹟、
私はレガシィというクルマに会えて本当に嬉しく思っています。

ただ・・・

これからの50年後どうなっていくかは未知数ですけれどね。
でも会社も生き物、社会環境に合わせて変わっていくことも存続していくための一つの姿でしょう。
でも同時に、変わっちゃいけないものをも中にもっていること・・・
これ、大事かなと思います。

これからも、「乗り続けたい」と思わせるクルマを、提供して下さいね・・・スバルさん。
(正確には、富士重工業さん、ですけどw)
Posted at 2008/03/06 22:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年03月06日 イイね!

予備選だけでエネルギー使っちゃわない?

ずいぶん前から、そこはかとなく疑問だったんですけど・・・

今を賑わすヒラリー・クリントン氏とバラック・オバマ氏の選挙活動の話、コレってまだ「大統領候補者を選ぶ」選挙の話なんですよね?

本番は、大統領選挙ですよね???

まだ、その前段階なのに、この盛り上がり方って何なんでしょう・・・?
それとも、日本のメディアが取り上げすぎてるだけで、本国ではそんなに表に出ていない話なんでしょうか。


・・・何か、本番前に、息切れしちゃわない・・・?
まあ、私のいうようなことぢゃないのかもしれませんが、前々からそれだけが気になってます。

最近の報道では、もう候補者として指名確定した共和党のマケイン候補の方が有利かもしれないという話もちらほら聞こえるようになってきました。
ソリャそうだよな、予備選にエネルギー使いすぎないで済んでるわけだし
結果は、もちろん神のみぞ知る、ですけど。
ただ、こんながんばってて、本番で失速しちゃったらどうするんだろう?とよそごとながら心配になったりするみなままでした(^^;
Posted at 2008/03/06 08:26:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 34 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation