• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

衝突事故

なんか、事故を見る機会が増えてます。

昨日、事務局へ行ったとき、事故を1件見ました。
見通しのよい、緩い左カーブの路肩に、左リアコンビランプが完全に脱落しているコンパクトカーがいました。
ぶつかったのはミニバンのようです。双方○ヨタ製(^_^;)
道には、割れたコンビランプの赤いレンズカバーが飛び散っていました。
救急車も急行していました。乗員に、相当な衝撃があったのかも。
コンビランプがすっかり脱落するほどの衝突って、いったい何があったんだろう。それも、左のランプですからね。

今日は、家の近所の幹線道路で、軽のワゴンとコンパクトカーの衝突。
ワゴンのリアバンパーには衝突痕がくっきりと。
渋滞するので有名な箇所だったので、まあ、コンパクトカーの方の前方不注意だったんでしょうけれど。

ニュースを見たら、今朝の首都高では多重衝突事故が多発したとのこと。
うーん。

最近、燃費運転のみなままです。
相当のんびり走ってます。
ただ、周り全体もかなりのんびり走っている車が増えてる気がします。
そんななかで、ちょっとお互いの行動を読み違えたりしたら、事故になりやすいかもな、とは思っています。
相変わらず先を急ぐ車・前を追い立てる車もいますのでね。

明日は、朝早くから京葉方面へ出かけます。
首都高使うし、慣れない道を行くし、気をつけないとなって思います。
みなさんも、改めて、気をつけて下さいね!
Posted at 2008/05/17 21:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月17日 イイね!

年に2回(か3回か)

年に2回(か3回か)年に数回しか見かけない、斜め後ろ隣さんがお戻りになっていました。


なんで年に数回しかお見かけしないのかよくわからないんですが
常にスキーキャリアを積みっぱなしなのも、
何年たってもこれといって装備が変わっていない風なのも、
なんとなく謎~なお隣さんではあります。


ちなみにうちの駐車場、
斜め前はステラ、インプSTIだし、
隣の区画には先代のインプのNAがいるし、
斜め前の区画にはBHのTXがいるし、

なにげにスバル率が高いです(笑)
Posted at 2008/05/17 15:29:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation