• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

ガソリン、170円越え?

昨日、ネットのニュースで見たんですが、ガソリンがまた大幅に値上げするようで、とうとうレギュラー170円越えも目前のようだというのですが。


・・・なんといえばいいのか、・・・


ガソリンのことは価格として目にしやすいものだから、ついつい「車持ってないから」「乗ってないから」イイヤ、と思うムキがあったらトンデモナイ。

ガソリンは原油から精製される一製品でしかありません。

原油からは、私たちが使う日用品がたくさん作られています。

ということは、目に何円と見えなくても、私たちの生活全体に、この原油価格の高騰の影響っていうのは大きくのしかかっているっていうことです。

気がつきにくいかもしれませんが、電気代は相当上がっています。日本では、電気を火力発電で多く作っていますから、原油価格の高騰は直接電気代に響いています。

電気やガソリンなどを使って動いている公共機関も、たぶん近々値上げすることは間違いないでしょう。

作物を作るのに、石油系の燃料を使っている農家もあります。それは野菜の価格に反映されますし、

モノを作る工場や作業所でも、その動力はこうした電気や原油から精製される燃料に頼っているし、

そも、モノの運搬にトラック等を多く使うようになってしまった日本の運輸の仕組みは、もろに石油精製製品に依存しています。

そうしたコストは、もちろん製品やサービスに添加されて私たちへの請求書に載ってきます。



そう、全ての国民に、その影響が重たくのしかかっているんです。



ガソリンのことだけではありません、これはもう、日々、毎日買い物などをしている私たち主婦などには、ひしひしと重たく感じられる「現実」です。


そろそろ、私たちも動き出さないといけないのではないかしら。
実需と関係なく上がっているといわれているこの価格の高騰。
このままでは、国の、いえ国際的な仕組みすらも壊れかねません。

今自分が動けるのは、具体的にはモノの節約や車の使用の制限くらいですけれど、それだけではとどまらない、ナニかをみんなで考えていけたらと痛切に願っています。
Posted at 2008/05/25 08:54:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation