• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2008年06月02日 イイね!

赤のヴァリエーション。

先ほど、買い物に行きました際に、駐車場にいろんな赤い車がいたんで、ついつい観察。

隣には赤いデュアリスがいました。変身しても、赤いかなぁ(違っ
3つ向こうには、赤いCR-Vがいました。でも横顔がデュアリスそっくりだった。ナルホドねぇ。(変に納得)
斜め向かいには、赤いギャランフォルティス!おおおおお、かっこいい!!!
その向こうには、赤いX-TRAILがいました。あれも、赤の多い車種ですよね。

そして。。。横の通りを、赤レガさんが通り過ぎていきました・・・(BG,ダークレッドって言うのかな?クリムゾンマイカか)



考えてみると、レガシィに赤がないといっても、他車には結構赤い車が多いんですよね。こうして見渡すと結構赤い車っていたりします。
でも、結構青を探そうとするといないかも。
自分が青いミラに乗っていたときは、同じ色のミラなんて見もしませんでしたよね・・・
そう思って見渡してみると、うーん、青って結構いなかったりします。
青の方が、全体的に見れば、実は希少な色なのかも・・・。
Posted at 2008/06/02 20:14:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年06月02日 イイね!

Hちゃんに思うこと(独り言です)

どんなに精巧に積み上げた積み木の城も、壊すのは簡単。

一度手をなぎ払えば、それで終わり。

また同じものを作るとして、本当に同じように出来るのか。
いえ、そも、作り直す気になるのか。

心中を思うと、悲しい出来事ですよね。



善意を信じ、信頼を結ぶから人の世は成り立っていくのに、

たった一つの悪意が、ほんの一瞬の通りすがりの無神経・無関心が、

積み重ねてきた信頼や、愛情をすら壊してしまう。



たった一つ、たった一つでいいのです。
たったひとつ侮蔑の言葉を投げつけ、手で払いのけ、足で踏みにじり、あざけるだけで、
一人の人間の持つ、全ての人と繋がる絆を切ることが出来る。

先日、ブログに暴言を書かれた高校生が自殺をしたというニュースを見ました。
きっかけを作ってしまったかもしれない、というこの学生の知り合いの子は、ショックで学校に来ていないという報道も目にしました。

意図的であろうと、意図的でなかろうと、一瞬のうちに断ち切ってしまったものは重い。

こんなケースは枚挙のいとまがないくらい、私たちの身近でも起こっていませんか?

娘の、学校のお友達にも、そういった不安定な子たちがたくさんいます。
娘のお迎えの時に会ったHちゃん。
いかにも不安そうな目で新来の私の顔を見ます。
私のことをどう思う人だろう?彼女の目がそういっているのが読めます。痛いです。
彼女は、「(うちの娘)とMちゃんとNちゃん以外の人はみんな私のことがキライなんだと思う」というそうです。
学区外から、この中学校に来たそうです。
小学校時代、何に傷ついたのかは、容易に想像が付きます。

断ち切られた愛情や周囲に対する信頼感を取り戻すのは並大抵の善意や愛情の積み重ねだけでは取り返しが付きません。
たゆみなく、淡々と、変わらず積み上げていくほか、方法がないのです。
時間がかかります。不安定な時期もあるでしょう。周りも、その時々の相手の状態に振り回されるときもあります。

だから。
だから。

その、書きかけた言葉、
言いかけた一言、
向けようとした表情、

いっしゅんでいいからためらって考えて欲しい。
それを投げかける相手のことを考える時間を持って欲しい。
それを受け止めて、相手がどうなろうといい、と思う心持ちが自分にあるなら、ちょっと待って!
それこそ、あなたが待って欲しい。

暴走していく、今の時代に、ちょっと待って、ができること

とても大切な気がします。



大好きと
大嫌いの
間にある「どちらでもない」「どちらともいえる」そんな部分を
そんなに見つめなくていいんだよ、Hちゃん。
考えてもわからないこと、根拠の見えないこと、だったら少し放っておいて、
ただ感じてごらん。
あなたのそばにいる人を感じてごらん。
私は娘を通じてしか応援できないけれど、応援してるからね。

人によくしよう
正直であろう
それがなぜ大切なのかは、つまり、

人を壊してはいけない。

そういうことなんだと思います。
Posted at 2008/06/02 10:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月02日 イイね!

1/531の出会い

1/531の出会い昨日は天文学的な確率の出会いが多かった日だったのかもしれません。

スズキのCARAです。

ご存じの方がどのくらいいらっしゃるんでしょう?
私は、知らなかったです。ですから初め見たときカプチーノの特別仕様車か何かかと思ってしまいました。(鼻のスズキマークを見るまでは、どこの車かもわからなかった)

オートザムのAZ-1のOEM版。
全部で531台しか登録がなかった車だそうです。

正直、調べてビックリ。
軽のスズキにMAZDAが軽をOEM供給してたこと自体もビックリ。

生まれが早すぎて、未完成なまま世に送り出されたような車だった、という声もネット上で見かけました。
それでもこうして元気よく走らせてくれるオーナーさんの元にいる子は幸せです。

いつまでも、元気よく、走ってね。
Posted at 2008/06/02 10:02:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月02日 イイね!

結局会わない(会えない?)

あれだけスバル車が集まっても、赤いBPやBLには会えないというお話。

地元のお祭りですし、車で来る方も多かったんですが、赤いBPやBLには結局お目にかかれませんでした。
それでも、従業員の方のものかな?と思われる赤BGや、社用車らしき赤BH、うちと同じく参加者としていらしていたと思われる赤BH、赤BD(RS)とか、そういう赤いレガシィは見たんです。
でもそこではそれくらいでしたね・・・

帰りに、ちょっと春日部まで(笑)いったんですが、そこで赤いBFが走り去っていくのを見て大感激。ええ、赤い、前期型のレッドマイカのBF。我が家の1代目のレガシィと一緒の色。
ああ、涙が出そうw

そして地元の国道まで帰ってきたら、とある交差点で、

向かいからBPの赤鰤
同じ方向方向右側の車線にBHの赤鰤
そしてうちの子赤BP

ですれ違うという天文学的な確率の(言い過ぎw)偶然に出会ったりもしましたが、

同じ赤BPには会えませんでしたねぇ・・・
まぁ、いいんですが、希少な赤として名を馳せていますし。




・・・早くF型の赤いレガシィと会いたいな(^^;)


あ、あと、大泉で異形のレガシィにも会いました。
Bajaです。わかるかな。
「バハ」と読みます。BHランカスターベースの、ピックアップトラック様の車です。北米で売っていたものですよね。これも赤かったです。(シルバーとのツートンだけど)
さすが、お膝元。目の保養をさせていただきました(^^)
Posted at 2008/06/02 08:57:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年06月02日 イイね!

ちょっと妙なものを手に入れて

ちょっと妙なものを手に入れて昨日の工場のお祭りでやっていたバザーで、手に入れたものです。



販促品ですね、きっと。



こんな変わったものがあったんだ。
Nicotはわかるとして、このミレニアム2000?っていうのはなんなんでしょう?(これ、折りたたまれたその先に「SUBARU」の文字が入っています。)
ミレニアム2000SUBARU・・・う~ん?何かあったっけかな。
販促品とは違うんですかね。




・・・ということで、


また、ムダなものを買ってしまった・・・(五右衛門風にw)
Posted at 2008/06/02 08:41:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation