• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2008年07月10日 イイね!

点検の結果(追加w)

点検の結果(追加w)車を受け取りに行きました。
ハイ、元気に、そして洗車してもらって(^^;)帰ってきましたよ~。

点検項目とその後は、今朝書いたとおりなんですが、一点追加項目が発生。

ハンドルを交換することになりました。


原因は、巻いてある革を止めている糸がほつれて来ていたからです。


えええええ、イヤー、そんなこと、全然意識してなかったです(大滝汗)
あら~~~~、そ、そういえばそうでした。
でも、そんなものが5年10万キロの補償に入ってるなんてホントに、ホントに知らなかった。
実際をいってしまえば、ほつれていることは知ってましたよ。
でも、こんなモン、使ってればそーなるんだろうし、なんといっても9万キロ・・・(苦笑)だから、人に言うつもりも、全然なかったんですよ。

さすがフロント嬢、気がつくところが鋭いw
(5年10万キロで引っかかりそうなものを、調べてみて下さったみたい。)

ということで、今度、パワステポンプとハンドルを、交換します。
もちろん、無償交換でぇ~すw
また1日作業だというので、代車を出してくれるそうです(^^)
そっちも楽しみだなぁ~。
Posted at 2008/07/10 21:08:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月10日 イイね!

赤レガ、特別仕様♪

赤レガ、特別仕様♪昨日、ディーラーで見かけた赤レガ、特別仕様♪


見ての通り、消防指令車ですよね。
うわ~~~、うちの管轄の消防署のもののようですw


消防指令車については、青森の方だったかな、フォレスターがやっぱり赤く塗られて指令車として活躍しているっていうのを、カートピアで見たことがありますが。
こんな身近で見られるとは思わなかった。
火事は絶対起きないで欲しいけれど、働く赤レガは嬉しいです。
Posted at 2008/07/10 08:41:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月10日 イイね!

点検の結果

オイル漏れとかあるんじゃないかと若干心配していたんですが、どうもそのあたりは無事クリアしたようです。
丈夫な子で良かった。(ぇ?

点検で見ていただいたのは、
・ブレーキ
 最近、鳴きが見られるような気がしたので、点検を依頼。
 分解清掃してもらいました。
 パッドはまだ半分、余裕で残っているそうです(^^)
 そうでしょーとも、私もオーナー殿も、急激なブレーキングをしない運転をする
 方なので。
・エンジンオイル
 いわれて思い返して愕然としたのが、3月末に入れ替えてからすっかり忘れてい
 ました。ちょうど5000キロですって・・・なので、換えてもらいました。
 しかし、4ヶ月で5000キロ?十分過走行や(アセ)
・パワステポンプの交換(依頼)
 実は、最近ハンドルをめいっぱい切った状態で時たま異音が聞こえるようになっ
 ていました。うーん、ここ1年、くらいかな。。。
 一番アヤシイのがパワステポンプかな、ということになりまして、とりあえず1
 0万キロ前なので換えちゃえ!という話になりました。
 部品取り寄せ後、交換ということになります。
・運転席集中ウインドウコントロールの調子
 実は、運転席側の窓の開き具合の調整が、集中ウインドウコントロールボタンで
 しづらく困っていました。具体的には、そんなに長く押した覚えがないのに全開
 するまで止まらないとか、微調整しようとすることが難しい(動きが止まってく
 れない)とか。で、結果、ボタンの動きが硬くなっている、ということではあり
 ましたが、交換すると2万強の費用がかかる、ということで、まったく効かなく
 なったわけでもないので今回は見送ることにしました。
・ワイパーブレード
 フロントのワイパーブレードに劣化が見られるようです。ABから割引券も来てい
 るし、これは自分で交換することにしました。


で、総費用は3万円弱くらいでした。
まぁ、こんなモンで済んだのだから、いい方ですよね。
今後とも、元気元気で走ってもらいたいな、と思っています(^^)
Posted at 2008/07/10 07:45:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation