• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2008年08月06日 イイね!

5分で降り始めるし、30分で止むわよ

5分で降り始めるし、30分で止むわよ・・・って、もー、
最近の子どもは全然大人のいうこと信用しないんだからw

今日のこちらの天候は、夕方またまたいきなりの雷雨でありました。
あー、暗いなーと思って外を見たら、昨日と同じ方向に、同じように立ち上る雲・・・

「コレは、あと5分で来るわねー」
というワタシに怪訝そうな子どもたち。

帰らなきゃイケナイ子をせかして帰らせたら、ホントに5分後にふってきますた。

雨はあっという間に昨日と同じくらいのものすごい豪雨。
「帰れなくなるぅぅぅ」という子どもたちに、「あと30分で止むわよー」っていったら「なんで?」
なんで・・・・って、だってそんなに持たないのよ、こういう降り方は。
かえれなかったらどーしよー、自転車どーしよー、傘ないしぃぃ、ってもーもーもー、

だからあと30分で止むって。

っていってたらホントに30分で止んだ。

だーかーらー、いったでしょーーー?

っていったら「なんでわかるのーー」って、




そういうのを
年の功
っていうのよ!

といってやりたかったけど、そーゆーとまたバカにされるから

お天気の神様だからねw

といったら、
「ふーん・・・・」

・・・結局力一杯バカにされましたorz

あーん。(泣♪)
Posted at 2008/08/06 23:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月06日 イイね!

ガソリン価格、どう考えればいいのか・・・

昨夜、とうとう車が「お腹空いたよぉ(;O;)」と泣き出したので、仕方なくガソリンを入れに行ってきました。
今月は、14日のお墓参り・15日のオフ会・いつにするか決めてないんですが、たんばらのラベンダーパークを見に行こう、という予定の他、あまり遠出する気はなかったので、直前に入れればいいかな、と思いましたけど、まだそれには10日間もあるし・・・

みなさんのお話も聞いてたので、ちょっと気が重かったんですが、まあ金額によっては10リッターでも(今日は)いいやーと思って入れに行ったんですが、

実際入れた価格は186円
(このほか、クレジット引落時に2円落ちる予定なので実質184円)

うーん・・・

と悩んでから、やっぱり満タン給油に。

請求金額が5桁になってちょっと目が点になりましたが、他の方のブログで伺う金額よりはずっと安いんですよね・・・

こういうコトの地域差って、なんなんですかね。

原油価格、何やら下がっているらしいですが、実際の価格に反映されるのはいつなのかな。
車は、減ったのか増えたのか、朝夕の渋滞はあまり変わらないってコトをここ数日改めて感じています。昼間や夜は、本当にいなくなりましたけど。。。
使わなきゃイケナイ人は、必死で工夫しながら乗っている、ということですよね。

政府も、やっと重い腰を上げるような報道がありました。
ふー。
今頃、何を言ってるんだ。

なんか、諸々、気が重い夏ですね。


さて、このガソリン、大切につかおっと。
今月、これだけで持たせる・・・のは全然難しい。。。とは思いますけどw
Posted at 2008/08/06 08:55:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月06日 イイね!

もっと空を見よう

もっと空を見よう昨日、すごかったですね。
私はちょうど昼に事務局へ向かって車で移動しているところだったんですが、車に乗り込むときから「こりゃ、来るなぁ」と思っていました。そうしたら、特大級におっきい雨粒が落ちてきて(窓に当たったあとが、直径4センチくらいあったから)、向こうが煙るほどの大雨がやってきたので、ああやっぱり、と思いましたが。

空が、黒くくすんだような色になったら危険です。
ちょっと空が開けたところへ行けば、雲の大きさもわかります。
ここのところ、そんな空になることも多いので、目にされている方も多いと思いますけれど。
昨日も、都心方面に大きな茶色とも灰色ともいえない雲が立ち上り始めて、こりゃやばいなぁと思ったら大粒の雨が降り出しました。見ていれば、だいたいの降雨予想はつくと思います。

そんななか、痛ましい事故が起こりましたね・・・
下水道工事をしていた作業員の方が、5名も増水した排水に流されて、2名の方は見つかりましたが亡くなり、3名の方は未だ行方不明です。
マニュアルとしては、注意報などが出たら作業を中断するように、というのがあるようなんですが、現場監督は注意報が出たことを知らなかった?とかで、現場を引き上げるのが遅れたようなんですが・・・

外で作業される方にしてみれば、注意報程度で、作業を中断することが逆に難しかったりするのかもしれません。でも10分余計に仕事したことで、一生分の時間をフイにしたならあまりにも悲しすぎます。
実は、私自身、あの雷・雨の中で、高所作業をしているところを通り過ぎました。緊急工事か、と思ったのですが、単なる「電話工事」との標示で、正直「空気読めよ」と思いました。まだ、雷が鳴っているのに、高所で作業するっていうのは、どういうことなんでしょうか。雷が落ちての緊急工事という感じでもなかったのです。
考えてしまいます。

今日も、また不安定な天気が予想されています。
空を見て下さいね。
今の人は、空を見ない。外を歩いていて良く思います。
空気の匂いも、風の感触も、変わるんです。でもそれを感じてくれない。
もっと、生来持つ、感覚に敏感になって、そこからも情報を集めて欲しいと思います。
これらの災害、ニュースではゲリラ豪雨、といって、まったく対処がつかないようにいっていますが、ちょっと心遣いをして、ちょっと感じる心を働かせれば、大きな事故に巻き込まれないで済む方法はいくらでもあるんです。

もっと、空を見よう。
もっと、空気を嗅ごう。
本当にそう思います。
私ら、それでも地球の大きな環境の中に生きる、小さな生き物なんですから。
警報やら、注意報やら、人が出すものだけに頼らずに、自分自身の感覚から来る警報をもっと信じたいって思います。

今日も、みなさんお気をつけて。
私も午後からまた仕事なんで、気をつけたいと思います。
良い一日をお過ごし下さい。
Posted at 2008/08/06 07:38:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひざに孫を乗せたまま運転とか、犬膝に乗せたまま運転とか、マジ何考えてるの?お母さん、あなたの娘をそんな祖父に預けて大丈夫と思うの?御家族は、愛犬とお父さんの安全が担保されると思うの?
お盆休みってカオス。事故が悲惨な状況を呈するのも宜なるかな。」
何シテル?   08/15 07:36
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation