• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

続々開通

我が家のよく使っている道でいくつか、途中までしか開通していなくて工事途中、というものがあったんですが、そのうちのいくつかがこの春までに開通するみたいな話が聞こえてきました。

ひとつは、所沢・安松近辺にある道。なんという番号がついているのかわからないんですが、どうやら今月26日には開く・・・らしいです。11時から通れる、というので、いってみようと思っています(笑)
この道は、どうも北は川越方面、南はとりあえず清瀬まで、伸びる予定があるみたいです。想像がつかないんですけれど、できればさいたま方面へ行く道の選択肢がひとつ増えるので楽しみです。

もう一つは通称新小金井街道、と呼ばれている都道の、清瀬アンダーパスの部分です。
これはどうも5月末に開くみたいです。
およ、とうとうですか。
もう、長く長ーーーく工事をしていたので、私たちも半ば諦め(爆・・・だって、もう期待してもいつ開くかわからなくて、イライラするだけだったんですもの)ていたのですが、ほんとに、とうとう通れるようになるらしいので期待しています。
ここが開くと、私などは実家に行くのに超楽になります(笑)1本でいけますから。
思えば、新小金井街道は、開通のために発掘調査をやっていた時分から知っています。父と、散歩がてらよく見に行ったものです。沿道には、実は私が小学校卒業したときクラスで卒業を記念して植樹した桜もあります。土地買収によって引っ越した友達もいましたっけ。
足掛け、何年工事してたんだろう??

やー、ホント長かったー、待ちわびすぎて疲れちゃうくらい待ちましたよ(笑)

ただ、今その開通を前に、小金井街道との交差部分での道の改良工事に端を発する小規模の渋滞が頻発しているのが気にかかっています。
この交差点では3つの主要道路が交錯しています。
ひとつはいわずとしれた新小金井街道、もう一つが小金井街道、そして途中まで新小金井街道と重なって流れてくる水道道路。
この、今まで平日昼間に渋滞などしなかった、水道道路がめっちゃくちゃこむんです。使えない道になっちゃった(泣)
改良工事が終われば、もっと良くなるのかな。ちょっと望めないような感じがするので、今後どうなるのかが心配です。

小平の西武新宿線アンダーパス部分が出来たときも、便利になったなーと思いましたが、まだまだ!後一押し!だったのでうれしさも倍増です。
ただ、ひとつ良くなるとひとつ困ったことが出来るのも世の常なんですよね。
楽しみなんですが、まだまだ抜け道の方も、利用しないといけないときがありそうです(^^;)
Posted at 2009/02/24 08:22:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月24日 イイね!

1日・・だけ??

とうとう娘の学級は学級閉鎖となりました。でも・・・


たった1日だけ(゜▽。)

え?
ま、まじっすか?


たぶんその理由は水曜日から学年末試験だから。
試験の日程を大事にしたかったんでしょうけど・・・
昨日休んだお子さんはどうがんばっても水曜日に試験は出れないんだし
(熱が下がって2日しないと登校できない)
だったら試験の日程そのものを変えちゃってももいいじゃないネー

・・・なんていうのは、親の浅知恵なんでしょうなぁ(笑)

しかし、たった1日の学級閉鎖がどんな効果があるものか私には疑問ですけどねぇ。猿知恵っぽく見えるのは、私だけなんでしょうか。

今日は、後で学校に電話してみて、水曜日に朝から娘が出席してもいいものなのかどうか打診してみようと思います。熱はもう下がっているので(ちょうど今日で2日目)、でるなら水曜からなんですが、医者の治癒証明がいる、といわれたら出席前に医者にいかないといけなくなるので・・・そうすると、どうしても1時間目には間に合いません(最悪、3時間目くらいにならないとでれないかも)
保健室登校でもいいから、試験受けさせてくれないかなぁ。

なんか今週もどたばたしそうです☆
がんばらねば。
Posted at 2009/02/24 07:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation