• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

熟成の最終型

思い返せば私、現行のレガシィBL/BPでは、A・B・C・D・E・F全ての型で、セダン/ワゴンどちらかの運転経験があるのです。
代車で借りれば、とりあえず「どこか」まで走ってみて(笑)どんな感じなのかなーと試すことにしています。
今回も、時間が取れたので某所へ足を伸ばしてみました。

すごいな、と素直に思えました。
やはり、最終型です。何か、次元が違う感じがしました。
慣れた山道を駆け抜けてみたんですが、限界性能が違う。
もっと楽。もっと安心。
私の場合、普段運転しているのがNAですから、自然違って感じる部分がありますけど、でも借りた車はだいたいがGTなので、やはりその感覚で比較して考えてしまいます。

ちょっとは重い気もするけれど、でもきっちり旋回してくれる鼻先や足回りには感動しました。ブレーキも、うちの子なんかと比べて全然かっちりと、でも自然に効きます。
ハンドル径は、もしかしたら小さいのかな。ちょっと使いづらい気もしたんですが、慣れればそんなこともなかったです。
足の効きが良いのでとても楽でした。

私、ちょっと侮っていたのかもしれません。
E型から、ちょっと変わっただけ、という感じなのかと思ってました。
でも、違ったみたいです。ゴメンナサイ<(__)>
なんかうれしい誤算でした。たくさん楽しませていただきました(^^)

最終型は、確かにある意味の完成の域を見せていますが、だからといって各型の出来が「悪い」ということではないということも、付け加えておきたいと思います。
私はB型にはB型の良さがあると思っていますし、それは各型でさまざまなことがそうだろうと思っています。
なにより、やっぱり「レガシィ」ってそういうところが素晴らしいなと思えました。
Posted at 2009/04/20 22:42:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィのこと | クルマ

プロフィール

「@三千里さん  兄さんが巻き込まれなくてよかった(自分はでかいからみんなが見ててくれると勘違いしてるんですかね)」
何シテル?   05/31 15:59
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 3 4
5 678 9 10 11
12 13 14 1516 1718
19 20 21 2223 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation