• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2009年06月05日 イイね!

バスは、疲れる・・・

昨日のバス旅行で思ったのですが、

バスって意外と疲れます・・・

何が疲れるって、「座っていること」そのものがものすごく疲れるんだってつくづく思いました。

バス旅だと、ずっと座っている時間が長くて、だから楽って思いがちなんですけど、結構後半「座っていること」そのものが辛く思えるようになっていました。とにかく、足が「だるい」。
歩き回っているわけじゃないのに、なんで足がだるいの?と思ったのですが、あれはたぶん、「椅子」そのもののせいですね。
あの椅子、疲れるんです。たぶん。

例えばレガシィで1時間20分移動しているとしても、あんなふうに足がだるくなることはないです。
寝たとしても、首があんなに痛くなることはないです。
でもバスの椅子って直立不動で座っているような感じがあって、座面は柔らかいのかも知れないのですが身体にしっくり来る感じではない。

なんか、今日になってすごい疲労感なんですけど・・・

帰りに向かうバスの中で、早く降りたいなーとそればかり考えていました。
あ、今回のバスの運転手さんは、運転がすごく上手な方でした。巡航速度をしっかり保持しながら、車線変更もスムーズで、車線が変わったことを感じさせないような流れるような運転で感心したくらいです。
ですから、車の振動ではないですね。
もう、座らされ方が問題なんだと思います。
これ、以前利用した、深夜長距離バスでも似たような感想を持ちました。とにかく疲れる、身体が痛くなる、落ち着いていられない、という感じで、もう利用したくないとまで思いました。でも、バスそのものは良いバスだったみたいなんですよ。椅子も、確かに普通の観光バスのものとは違ったんですが・・・それでもダメでした。
レガシィでだって、寝ながら移動することはありますが、あんなに寝にくい・寝てて疲れる、なんてことはなかったので、すごく不思議だったんです。

そう思うと、乗用車の椅子ってホント、よくできているんだと思います。
レガシィだと、300キロ乗ってても、もうちょっといけると思いますもの。
昨日は、30分も耐え難かったです。



今日は仕事で、レガシィでお出かけですけど、今から乗るのが楽しみです(変な奴(笑))
Posted at 2009/06/05 09:15:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこといろいろ | クルマ

プロフィール

「@三千里さん  兄さんが巻き込まれなくてよかった(自分はでかいからみんなが見ててくれると勘違いしてるんですかね)」
何シテル?   05/31 15:59
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 101112 13
14 1516 17 1819 20
21 22 23 242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation