• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2010年03月01日 イイね!

久々に見たワケなんですが

実は、あまりオリンピックとか興味がなくて、過去もあまり見てません。
ニュースだけは見ますけど、だからかな、どの大会もあまり印象がなくて。
「オリンピック特需」みたいなことを世間は言いますが(たとえばテレビやビデオや、今だったらブルーレイレコーダー?とか)うちは全くそういうものの影響を受けたことがありません。

ただ、今回は、事前にNHKの「ミラクルボディー」等々を見てしまったことで、この大会ではどうなるのかな、ということで気になる選手とかいたので、いくつかの競技はしっかり見てしまいました(笑)

スーパー大回転のスピンダルとか
ジャンプのアマンとか
そしてもちろんフィギュアスケートとか(笑)




オリンピックって一種独特の雰囲気があって、
思うこともそれぞれに違うんだろうし、
ここでの結果がその人の国際大会での記録にそのまま載っかることも少ないみたいだし、
だから結果そのものにあまり注目し過ぎちゃうと辛いかな、と思っています。
でも、女子フィギュア、日本から出た選手は全て入賞した事実はうれしいですね。

もう、4年後の話なども出始めていますけど、それまでの4年間を大事に過ごしてもらいたいなって思います。
大きな目標がある、ということはいいことだと思いますけど、そこだけがゴール、なのはあまりにもつまらない、と思うので。
それぞれの競技が、毎年毎年、さまざまな大会を持ち、さまざまなドラマを持っているんだと思います。
そうしたものにも、もっと目をやりたいですね。

何はともあれ、見たいと思ってた選手の姿はしっかり見られたし、思ったより楽しいオリンピック週間でした。それらの競技の、今後の内容も、見ていきたいなって思いました。
やっぱり、冬の競技って、好きだな(*^^*)
Posted at 2010/03/01 09:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思うこといろいろ | 音楽/映画/テレビ
2010年03月01日 イイね!

珍しく衝動買い

珍しく衝動買い滅多にこんなことはないんですが、今回はちょっとしたミスもあり、衝動買いと相成ってしまいました。

前々から時計が欲しいと思っていて、それも買うならG-Shockがいいと思っていたんですが、なかなか自分が欲しい機能とデザインと価格のコラボレーションが見あたらず(笑)

ホームセンターで買った時計でここ1年ばかりをしのいできましたが、やっぱり使い勝手が悪く悶々としていたところ、誤ってカシオのサイトなんか覗いてしまい(笑)

そうしたら新製品で出てきた時計に一目惚れ(爆)

amazonでみてみたらこれがまぁコストパフォーマンス的に自分が望んでいたものでもあり(^^;)

「欲しいものリスト」に入れて満足しようとしていたら・・・




誤って「1クリックでご注文」~~~~~~




一瞬頭の中が白くなってしまったんですが、前々から欲しかったんだし、ホントに自分のためにあるような時計なんだからもういいじゃん!と思ってそのままに。

その時計が昨日、来ました。
これ、メンズものなので多少重いんですけど、でも機能的には大満足なので気にしませんw
なんでですかねぇ、女性ものって言うと、小さかったり妙にビビッドな色だったり。一番嫌なのは、機能が制限されていることかな。
時計のみならず、「女性もの」が苦手で(服以外は)、結局自分が持っているものってユニセックスかメンズよりのものが多いです。

実物を見ないで買うという、暴挙をやらかしてしまってちょっとひやひやしてたんですが、でもやっぱり思ったとおりよかったです(^^)
やっぱり、欲しいものを手に入れるべきですね。
長くつきあっていきたいと思います。
Posted at 2010/03/01 08:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常のいろいろ | ショッピング
2010年03月01日 イイね!

想うことはやめられない(^^)

最近、小・中学校でも、子どもたちにものを調べさせる時に「インターネット」を使わせます。
それ自体が悪いこととは思いませんが、インターネット上に流れる情報が全て正しいわけでも、全てを網羅しているわけでもないのに、無制限に使わせるのはどうかな、といつも思っています。
自分の周囲にいる子どもに対してはいつも警告しています「インターネット上の情報を簡単に信じるな」と。
いくつかの情報源・文献などにも当たって、その上で整合性がとれるものを使いなさいと。

でも子どもたちは、自分たちが調べ物になれていないと言うこともあり、また物理的に時間がなかったりして、情報の取捨選択が出来ません。
だから平気で、ネットで得た情報をそのまま使ってしまったりします。
これはある意味著作権の侵害でもあるのですが、学校ではこのことをきちんと教えていなかったりしています。
ものすごく、危険だな、といつも思っています。

このことは、別に子どもの世界のことだけでなく、今や大学生や社会人だって同じ状況にあります。
文献を比較して検討したり、それを元に、自分の考えを整理したり、それを人に披露して批評されたり、ということをやりつけていないので、結局鵜呑みにしてしまったり、文意をつかみ損ねたり。
時に、人から指摘を受けて、逆ギレしたり、落ち込んだり。
国語力の衰退、といいますが、そのあたりは訓練で何とかなるものを、他のことに目がいきすぎて(またこれらが時間と手間がかかることもあり)まったく身につかないままに社会人になっていたり、また周囲の状況に流されて考えたり検討したりすることを手放してしまったりした結果、妙に素直なんだけど結局ものがわかっていない、そんな状況がそこここにあるような感じがします。

根拠ってなんなのか。
事実ってなんなのか。
自分が、何を元にそう思うのか。
それを人に披露した時に、相手に起こる反応とは。
自分がそれを受け取った時に思うこととは。

ブログを、古くは掲示板などに書き込みを、始めてからずっとこの問題と向き合っています。
自分自身誤解されたり、それはおかしくないかと感じたり。
激しいやりとりもありましたし、冷たい視線を感じたこともありました。
そんな中で、書いていくことの難しさに躓いたこともありましたが、でもそれでも私にとってこういうことを考え、こういうことに躓き、それでもまた書く、という行為はやめられない。

あまりにも、さまざまな情報が、混沌と、大量の人や機関から流れてくる時代になりました
思うことの量も多かったり、傷つくこともあったり、昔より生きにくい時代なのかもしれません。
でも、しっかり自分の中の根拠を見つめ、果敢に発信していくことは大切だな、と思います。

この週末、思うことはいろいろあれど、なかなか文章に起こせませんでした。
そんな日も、あります。
ブログってめんどくさいな、と思われる方もいらっしゃると思います。
でも、私は、やっぱりこうやって悩むのも楽しんでいます。

週明けです。
今日は、ちょっと谷の部分がある日なんですが、うまく乗り越えて明日に繋げたいと思っています。
皆様にも、よい一週間のスタートをお切りくださいね。
Posted at 2010/03/01 08:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思うこといろいろ | 日記

プロフィール

「届きました。
オフ会が楽しみ。ウフフ。」
何シテル?   09/27 16:26
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2 3 456
78 9101112 13
1415 16 171819 20
2122 23 2425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation