• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2010年07月16日 イイね!

新しい装備になれずまごまご(船酔いの続き)

そういえば、この代車くん、珍しくナビがくっついていたんです。
代車といえば最低装備が当たり前、オーディオも標準のものしかついてない(ヘタするとオーディオレスorz)がフツウと思っていたので「ポーン」というナビの音が聞こえてから初めて気がつきました(それほど操作にテンパってました、最初(泣))

今回のレガシィはオーディオレスが標準で、オプションとしてオーディオ一体型のナビをつけるんだということは知ってました。ついていたのはたぶん一番標準のものだと思います。
ただ、慣れないものってホントたいへんですよね(^^;)
ちょっと同僚の仕事場に立ち寄って、そこへ行って帰るのにナビを使おうとしたら、どうやったら目的地を割り出せるのかがわからず思わずパニクってしまいました(アセ)
ナビによって操作って違うものですね・・・
一番困ったのが、丁目、番地、まではすんなりいったのですが、号を出す前に地図に一旦切り替わる。え?号を指定するにはどうしたらいいの?でもたもた。最終的には画面にあった周辺詳細(だったかな)をタッチしたら、号を選択する画面が出てきました。
そこまででもう滝汗(情けない)
代車なんですから、知らないところへうろうろ行っちゃいけないんですね、ウンウン、きっとそうなんだ。(泣)
後困ったのは、夜になっても画面の輝度が変わらず、煌々と「明るい」
帰りが夜になったのでこれには閉口しました。
もし、正面から来る車の運転手が見たら、私の顔の左半分がナビの照り返しでうっすら光って見えたはずです。
これはどうやって調整したらいいのか、最後までわからずじまいでした。
代車で、夜走る人っていないのかなぁ。
それと、このナビ、県境を越える度に「○○に入りました」っていうんですね。おかげで、この道は東京と埼玉の間を出たり入ったりしているのね、などということを知りました(^^;)
声が穏やかなのであまりさわりはなかったんですが、たまに人のブログで「しゃべりすぎる!」とおしかりを受けていたりする機能なので、なるほど、これのことか~と思いました。ただし、うちのPana子さんみたいに、しょっちゅう「リルートします」っていわないだけましじゃんって思いましたけどw

オーディオの方ですが・・・・
どうしてもオーディオの音に馴染めず・・・
どうしてあんなこもったような音なんだろう・・・
なんとか補正することは出来ないんでしょうか・・・
ボリュームも、BPより+10くらい上に設定しないと聞き取れない感じ・・・いいのかな、それで。
BPだと、割と簡単に高・中・低音域を補正することが出来るんですが、このオーディオではどうしたらいいのかさっぱりわからなかったので、少々不快でしたがそのままきいてました。

パドルシフトも、これは直前に偶然他の方のブログか何かを見ていて、「ハンドルと一緒にアレが動いちゃうって使いづらくないですか?」という発言を見ていたこともあり、ちょっと気にして使ってみたんですが、確かにハンドルと一緒に動くと微妙に使いづらい気が・・・
なんどかシフトし損ないそうになりました。
BPってどうでしたっけ、代車で数回しか使ったことがないので良く覚えていないんですけど。



単なる慣れや習慣の問題かもしれないんですけど、でもやっぱりBPって使いやすかったかな。
(ナビの件はまた別ですけど、うちのナビも純正じゃありません)
よく考えて出来てたように思います。
BG→BHの時も思ったんですけれど、FMがイコール全て良くなるっていうわけじゃ、ないなって。
(当たり前かもしれないんですけれどね)
そういう、使い勝手の中にも、使う人の哲学みたいなのとマッチするものがあると、やっぱりその"モノ"は使いやすいってことになるんでしょうね。
あたりまえか。道具なんですものね。



今のBP、もうちょっと長く、つきあいたいなって改めて思いました(^^)
Posted at 2010/07/16 08:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィのこと | クルマ

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
456 789 10
11121314 15 1617
1819 2021 222324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation