• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2010年09月05日 イイね!

覚え書きとして(個人的な事情)

突然ですが、
土曜日未明実父が亡くなりまして。
昨年末に難治性のガンであることがわかって、以来自宅で療養をしていましたが、2週間ほど前に体調を崩して入院し、そのまま自宅に帰ることも叶いませんでした。

本日は告別式をすませてまいりました。

こんなことを言うと不謹慎かもしれませんが、悲しいというよりもホッとした感の方があります。
持病と相まって非常に治療が困難だったこともあり、どうしようもしてあげられず、本当に気の毒なことをした、という気持ちの方が強く、却って静かに息を引き取ることが出来たので、家族一同、本当に「ご苦労様でした」という気持ちの方が強いです。

私については、これといって代わりはありませんのでご心配いりません。
何か、行動を制限されるようなこともありませんし(喪中であるという配慮を除いては)、お心遣いは無用です。
残された母も、とても元気な人なので、サポートしつつ様子は見ますが、たぶん大きな変化はないのではと思っています。

ご報告まで、また自分自身の備忘録のため、ブログアップします。

療養中のご家族をお持ちのみなさまには、エールを送らさせてください。お疲れでしょうけれども、患者様との時間を大切に、お過ごし下さいませ。病気の快癒・療養の成果のあらんことを心より念じております。
Posted at 2010/09/05 23:43:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常のいろいろ | 日記
2010年09月05日 イイね!

蛍の光

昨日、立ち寄った商業施設で。
ちょうど、閉店近くまで居ました。
閉店が近くなってくると、店内に「蛍の光」が流れるところって多いですよね。

ふと、子どもに、
「この歌知ってる?」
と聞いたら
一瞬固まった後
「聞いたことはあるけど・・・???」

うわwwwww
やっぱりねー(^^;)

最近の音楽の教科書に、私たちが子どもの頃習ったような曲が掲載されていないのは知っていました。
小学校の卒業式、イマドキの歌で締めくくったのも記憶に新しいところ。

「蛍の光」を習っていないんです。
わははははははは。

私が小学校を卒業するとき、「仰げば尊し」はもう歌われない曲になっていました。
年配の人に、嘆かれたのを覚えています。
そして今は、「蛍の光」はもう歌われない。

蛍の光 窓の雪

でもって

書(ふみ)読む月日重ねつつ

なんていう時代錯誤な状況はもうないですものね(^^;)

私の義務教育時代で、もう
「師の恩」
なんてことばが死語になっていたように、
私のこどもたちの時代では、LED電球が輝いているんですから、「蛍」の光も「窓の雪」の照り返しも死語になっていて当然です。


当然ですが、寂しく感じるのは、やっぱり年を取ったから?((爆)
もちろん、私だって、蛍の光や雪の照り返しで読書なんかした覚えはないですがwwww


文化というのは
伝える気を持って伝えていかないと伝わっていかないもの
そんな気は、もう日本のどこにも、存在しないですかね。
せめて、学校というところでは、それがあったらいいなと思ったんですが、そんな余裕はもうこの国のどこにもないらしいです。
Posted at 2010/09/05 09:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思うこといろいろ | 日記

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 2 34
5 6 7 8 910 11
1213 14 15 1617 18
19 2021 22 23 24 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation