• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

所詮エマージェンシー(;__;)

昨日、レガシィで田舎へ墓参りに行ってきました。
いつもはうちの家族3人+ばあちゃんで行くのですが、今回は+姪っ子が乗ることに。要は5人乗車です!

姪っ子はまだ小学校2年生。
最初は、後部座席の真ん中に乗せればいいと思っていました。娘をそうしていたので。
真ん中だと、チャイルドシートがうまく置けないのですが(若干シートに凹凸がある)問題ないかなと思っていました。
ところが走り出して30分もしないうちに姪っ子から苦情が。
曰く、太ももが痛い、足が痛い、立ち上がりたいと。
やっぱりチャイルドシートがないと足が垂らしっぱなしになって、痛くなるんだな、かわいそうなことをしたと思い、今度は姪っ子は後部座敷の左端でチャイルドシート利用、そのとなり・・・私が真ん中の席、ばあちゃんが右側、と座ってみました。
後部座席の真ん中に座るのは、初めてでしたが、初めて、そう11年乗っていて初めてわかったことがありました。
それは、

真ん中の座席用のシートベルトは、拘束具。

ということでした・・・。




普通のシートベルトは、例えば前に身体を倒すと、その速度や強さを感知して、普通の動作の範囲内だとシートが繰り出されますし、あまりに急速だとロックがかかります。
でも真ん中の席用のシートベルトは、一度引っ張るとあとはもどる一方。つまりいったん姿勢を決めてしまうともう前に倒れたくても繰り出されない。
ずっと同じ格好で乗っていなくてはいけなかったのです。

これが、すごく身体に負担が来て、長くそのまんまでいられないのですよ。
最後には、我慢ならなくなって肩から外してしまいました。まぁ、腰が固定されていればいいかなと。。。

いやぁ、長年つきあっている車でも、使ってみなくてはわからない装備だったですね。マジで驚きました。
5人乗るときは、気をつけないといけないってことみたいです。。。
このシートベルトは、たぶんチャイルドシートを固定することを考えていて、だから一度引き出すともどることしかせず、緩まないようにするのだなと了解しましたが、人間にはちょっとそういうわけにはいかないんじゃないかという気がしました。
そ、それとも、私が使い方ちゃんとわかっていないのかしら・・・とにかく、ホント身体に堪えました。
何か、スゴく身体が凝ってます(^^;)
Posted at 2015/03/22 17:34:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィのこと | クルマ

プロフィール

「@三千里さん  兄さんが巻き込まれなくてよかった(自分はでかいからみんなが見ててくれると勘違いしてるんですかね)」
何シテル?   05/31 15:59
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation