• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2015年04月17日 イイね!

意外とにんまりな装備

意外と「おっ?思ったよりやるじゃん。」と思った装備が、
これも元の持ち主の方がつけていた

「ウェルカムライティング」

というシステム。


最初、ドアミラーの下から光っているのがわからず、納車される直前に気がついた(でも昼間だったんで正直?だった)謎の装備でしたが、夜実際に見てみると意外と明るい。

ドアにカーテシーランプがないことにちょっと腐っていたんですが、この装備はそれなりにイイ感じです。



でもカーテシーランプはホントは欲しかったなぁ。
年改でどこかの時期につけるべきだと思いますよ、レヴォーグ。
あまつさえ、レガシィの後継を名乗るなら、そういった、地味な装備もつけて欲しいですよ。
(それとも、ヨーロッパに売り出すものには付くのかしら。)

これも、ちょっと検討事項に入れてます。
ただ、DIYとか、あまり得意でないので、自分たちでやるかどうかはビミョウですが(業者とかでやってくれるところがあるのかしら)
これも、ペンディング事項に入れておきます。

あ、あと、室内灯が黄色っぽいのが気になるので、たぶん白っぽい色に変えちゃうと思います(笑)
Posted at 2015/04/17 09:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグのこと | クルマ
2015年04月17日 イイね!

えっ?・・・あ。そう。。。

ナビのことなんですが、

こういうの、「疎い」っていうより、「迂闊」の部類に入るなぁ・・・と自己批判中です(泣)


ナビは、中古車なので、最初から付いていました。前の方が付けていたものです。
商談の最中から、営業の方が、そのナビのことを「安い」「最低限の」というので首を傾げていたんです。
ナビなんて、地図示してくれればいいや的な、そんな感覚しか持ってなかったので。
で、実際、別にちゃんと地図は示してくれるわけで、
画面の見てくれは正直・・・見づらいなって言うのは、ありました。
でも、慣れでしょ、そんなもん(前使ってたpanaナビとGorillaの違いでもああそうかって思ったし)


そう思っていたんですが、


おととい遠出して気がついたんですが、
まずあれ?と思ったのが、

渋滞情報が出てこないなということ。

高速利用で、行った先が平日の観光地で渋滞もないし、はじめ気に止めていなかったんだけど、もどってきて大泉学園駅付近の渋滞に巻き込まれてからあれ?と思った。
これ、VICSとか取ってる?表示ないな??あれれ???そういえば、渋滞を示す線とかも出てこない。
記憶が混乱してるかな?(こないだまでGorillaを使ってたので、なんか印象がごっちゃになったかしら)

なんか不思議になったので、ちょっと調べてみたら、このナビ、

・渋滞情報を示す機能がない(VICSを受信したりしない)
・ジャイロがない(え?)
・車速信号を取っていない(マジ?)


・・・
そのうえ

・どうやら地図更新がないらしい


うわー

うわー



うわー(^^;)



・・・カーナビの世界も、奥が深いんだなぁと感心させられた次第です。

まぁ、ただでおまけみたいに付いてきたナビだから、いいんです。
ナビ機能は本当に「最低限」しかないみたいですが、オーディオの機能の方がとても優秀みたいなので。
なにせ、フルセグでテレビとか見れるみたいですし。
iphoneやipadで音楽聞けます。この機能は旅行中試しておおおおおおおおおって感心しました。
(オーナー殿がipadminiを持ってるんです)
Walkmanの認識はしてくれないみたいですが、これは、まぁもともとSoundMag持ってるからイイや。

結構音が良いんですよ。さすが音響メーカーの作ったナビ。(なんかもうバレバレになって希ガス)

これでGorillaをもう一度車に持ち込めば、トントンって感じなので、いいんです。



はぁ。
ちょっと調べただけなんで、勘違いしている部分もあるかもしれませんが。
なかなか、車の乗り換えって、昔と違って、スリリングですねぇ(爆)
11年のブランクを激しく感じております。(笑)

がんばって、馴染んでみます。ただ、もちょっとしたら置き換えかもしれません。







(で、ナビはクラリオンのNX404、でした~。わかる人には、わかっちゃいますね(^^;))
Posted at 2015/04/17 09:45:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | レヴォーグのこと | クルマ

プロフィール

「@三千里さん  兄さんが巻き込まれなくてよかった(自分はでかいからみんなが見ててくれると勘違いしてるんですかね)」
何シテル?   05/31 15:59
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1234
567891011
12 1314 15 16 17 18
19 2021 22 232425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation