• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

6100キロも走っちゃったので・・・オイル交換

土曜日。
気がついたら、納車から6000キロちかくも走っちゃったので、あわててオイル交換
新車(に近い)からって怠ってはいけません。

「まった~~~。どこへいってきたんですかぁ~~~」
ってディーラーのフロントの女性に呆れられました。だって、納車3ヶ月・・・
え~~、よくわかんない~~~、この子も前の子と一緒でオドメーター壊れてるんだ~~~と言い張る私w
(イヤ、壊れてないです、走ってます走ってますw)

ちょっとわからなかったのが、ターボ車はうちははじめてて、オイル交換はどう考えればいいのか。NAとはやっぱり違いますよね。
以前は一番グレードの低い物を5000キロ前後毎に交換していましたが、ターボ車はちょっと勝手がわからず。
フロントのお薦めで(これは手管にやられたかも)いつもより一つだけグレードを上げたものを入れてもらいました。

8月には奥多摩オフもあるし、田舎にも帰るし、もしかしたら西に走るかも知れないし、
もしかすると9月にはまたオイル交換かも(大汗)
Posted at 2015/07/27 09:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の点検など | クルマ
2015年07月27日 イイね!

自転車には、悩む

最近はあまり乗らないんですけど、自転車、そろそろなんとかせなな~と思っています。
思い返せば、どうやら買って8年近くたつらしい。
え。そうだったっけ。
家族みんなから、そろそろ買い替えてもいいんじゃない?といわれます。
特に、たまに借りて乗っていく娘からは、どこかゆがんでない?といわれます、バランスが悪いんだそうです。
そうなのかなぁ・・・でももう古いしなぁ・・・何度も倒したし、しかたないよなぁ・・・

でも買い替えるとなるとこれが難問で、


もともとはずっとママチャリしかのってなくて、今の自転車が初めてのシティクロス。
で、このタイプの自転車って走り心地が良いとわかってしまってからは、ママチャリにもどる気はさらさら無く。
でも、自分、自転車で物を運ぶことが多く、今の自転車も無惨にかごが前後にふたつ
(だからバランスが悪いと思われるのかも)
でも自分が欲しいのは、絶対にママチャリではないわけで、

買い物自転車と、
走って楽しい自転車は、
両立しないんです。


その点、レヴォーグは(レガシィ)はよくできてるナァ
走って楽しいし、その上ものも詰めるし、友だちも増えるし、一石三鳥だし
(ナニ言ってるんだろう)

閑話休題

で、話はちょっと変わるんですが、膝をヤってしまったあとから、怪我や手術に伴う運動不足と、その運動不足から誘発されたと思われる数々の不調から、どんどん体力が落ちていく一方で、夏が辛くて仕方がない。
あまりそういう不調を自分の人生に想定しておらず(みなさんも気をつけたほうがいいです、今の元気が3年後もあるかどうかは今日明日をどう生きるかにかかってます)こんな体力気力が下がっていくものとも思わず、本当に困惑するばかりの毎日で、

今の自分の体調と低下した運動機能にあった運動を再開しないといけないという結論だけには達しました。
いろいろなやり方もあると思うんですが、そうした観点から、どうしても自転車のことも考えてしまいます。
買い替えるに当たっても、このことが強く念頭にあるせいか、決められないんですね・・・どうするか。

買い物機能は、どうしてもいる。
でも、運動に結びつけられる機能も欲しい。
でも後ろに買い物かごつけちゃったらクロスバイクのようなトップチューブが地面に平行なものはのれない。

ああ~~~

どっちみち、このふたつは両立できないんです。そうなれば、通勤自転車みたいな(今乗ってるみたいな)自転車くらいしか選択肢が無くなる。

でも自分、同じお金出すなら、クロスバイク乗ってみたいんですよね・・・
でも、どうなんだろう。買ったは良いけど、結局その単機能ぶりに、使いこなせなくなることもあるかなぁとか・・・



今の自転車を買い物自転車として温存して、自転車を買い増す方向になるのかなぁ、と思うのですが、じゃあどこに置く?問題も勃発し、もともとクロスバイクの良いのが欲しいオーナー殿の気持ちの動向も見逃せず(オーナー殿の方が欲しいでしょ、だって自転車大好きだもんねぇ)、

ここ数日、うぎゃぎゃぎゃ~~~!状態なみなままです。
アホぅな悩みで、この暑い日、もっと頭の中がヒートアップしてます。
熱中症起こしそうです。





しっかし、
Banchi、かっこいいですよねぇ・・・(涙目)
Posted at 2015/07/27 09:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車のこと | 日記

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
5 678 91011
12 13 1415 161718
192021 22 2324 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation