• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

初コーナンでお買い物

コーナンってうちの周りにはなくて、はじめて目にしたのはたぶん橋本のコーナン。
それしか知りません。
で、入ったこともありません。

CMだけは、なんでか見たことがあって、とてもローカル感満載のCMだったことを覚えています。
でもたぶん南関東に多いんじゃないかな。
私はもっぱらカインズホームとジョイフル本田(笑)

でも今日初めてコーナンでお買い物しました。
行ったのはコーナン府中四谷店。
えー、結構、地元なんですけど(私は元小金井市民w)、府中四谷というところにはあまり縁がなく、最近新R20が開通したときに改めて意識した地域。

まぁ、別に「初めて」なんていう必要もないくらい、ホームセンターなんてだいたい「そんな」ものですけど、とりあえずのチェック
・ナイーブのボディーソープの大袋はあるか?
・フロッシュは売っているか?
一応これはクリアしてました。
ナイーブは、最近置いてない店舗もあるので、置いてある店舗をチェックしておくことは大切です。
フロッシュは、最近売られるようになったドイツ生まれの食器用洗剤。
結構油落ちがイイ&泡切れが早いので、使っています。

で。

コーナンでお買い物して駐車場に戻ったら、レヴォーグさんがいっぱいいました。

あら~


・・・といいますか、今日は所属グループの多摩オフがあったので参加させていただいた次第です。
忘れずにいくことが出来てよかった(前回忘れてて行けなかった、ゴメンなさい)
予想以上にたくさんのクルマが集まっていたのでビックリ
赤が5台もいたのに感激
おみやげまでいただいてしまって(ごろうさん、ありがとうございました。おいしゅうございました)
寒かったんですが楽しく過ごさせていただきました。

家族を迎えに行く約束をしていたのでは先に失礼してしまいました、その後もみなさん楽しまれていたんでしょうか。
今度は暖かい&明るい日にまたお会いしたいナァ~。
本日はありがとうございました!
Posted at 2015/11/14 23:06:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこといろいろ | 日記
2015年11月14日 イイね!

路面、荒れていませんか?

最近、というか、この1,2年、なんか変だなぁと思うようになったんですが、

みなさんのご近所の道、路面が荒れていたりしませんか?

最近、ロードに乗り始めたからもっと思うんですが、


例えば一面ヒビが入ったようになっていたり、
路面が砂利状になってたり、
あちこち穴があいているような感じだったり、

あまつさえ、陥没していたり

この陥没っていうのは自宅近くのバス通りであったんですが、
まぁたまにしかそこは走らないんです。ツキイチとか、そんな感じなんですが、ある日突然、そこを走っていたら足をとられるような感じがするくらいぼこっと凹んでいて。
何度か試しに通ってみて、やっぱりぼこっとなってるので、明日市役所に連絡してみようかと思っていたら修復工事が入っているのを見かけ、やっぱりかんちがいじゃなかったんだ、なんだったのあれ?みたいなことがありました。

昔、何回か報道されてましたけど、道全体が陥没してクルマが落ちちゃったとか、そういうことになったらどうしよう、そう思っちゃうくらいすごかったんですよ・・・

路面がひび割れしているみたいなのは、最近あちこちで見かけていた、ロードでそこを走るのがすごく辛いのです。クルマでも当然かなりの振動が来ます。
というか、車で走っていて、明らかに振動の多い道が増えたように思うんですよ・・・
前は、うちのBP、足回りも古くなっちゃって、ショックが吸収しきれなくなったのかなぁと自嘲気味に考えていたんですが、VM4に変わってもやっぱり振動がすごいので、これはちょっと違うんじゃないかと。

うちの近所では、マンホールを起点として道に放射状にヒビが入っているところもすごく多いのです。大抵住宅街の中で、確かにクルマ通りは多くないけど、あれで良いのか、見るたびに怖くなります。

そういえば、工事をやって、それを埋め戻したとき、最近はその埋め戻しのカタチが菱形か菱形の干そう頂点を切ったダイヤモンドの断面のような六角形方にされることも多いのですが、あれは最近の傾向なのかなぁ・・・

あと、道の路肩寄りに、アスファルトが明らかに暑さによって変形し、縒れたようになっているところ、これも、ロードだとタイヤをとられるので結構恐怖です。

それに伴い、道のマーキングもかなりの割合で消滅しかけている道が多い。
センターラインがかすれてる。
信号のない横断歩道を知らせる菱形のマークが消えかけてる。
停止線もかすれてる。
雨が降る夜には、あからさまにこういうことに気がつきます。だって、見えなくなるんですもの。。。


みなさんの周りにはこういう道ってないですかね。
うちのあたりの自治体が怠慢なんでしょうか。
それともなんか理由があるのでしょうか・・・



ロードに乗ってから、路面の荒れが気になって仕方ありません。
穴とか、縒れとか、これは直接タイヤをとられかねないのですごくキケンですし、振動が多いと腕が痺れます。
なんでなのかなぁ。どうして補修工事とかないんだろう、これでイイのかな、大丈夫なのかな。

最近車に乗ってても自転車でも、この道の荒れが気になっています。
Posted at 2015/11/14 22:38:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思うこといろいろ | クルマ

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011 1213 14
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation