• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

アイサイトで事故を防げるか

大阪・梅田で大きな自動車の事故がありました。
ニュースに寄れば、事故を起こした車の運転手は突発的な心疾患で意識がないまま、クルマが歩道を走っていって、たくさんの方がその車と接触してケガをし、運転手を含む2人の方が亡くなり、ひとりの女性は意識が戻らないまま。。。

運転手の方は、まだ51歳。突然死と関連づけて考えるにはまだお若い年齢です。
最近、というか、ここ数年、周囲でもまだ年齢的に若いのに、亡くなる方が多くいて、この事件を他人事と思えませんでした。



この事件で、二つ、考えていることがあります。

一つは、

運転手の意識がないまま、エンジンが停止していない車は、一体どこまで走っていってしまうのか。
そんな車を一体誰が止めるのか。



もう一つは、この事故車がアイサイトを搭載していた場合、その車はどこで止まることが出来たのか。



事故車がマニュアル車だった場合、これはオーナー殿も私の弟も言っていたのですが、どこかにぶつかってクルマが進めなくなったときにエンストする(クラッチを繋いだまま止まってしまうとエンストする)ので止まるでしょう、ということ。うんうん、そうだよね。
でも事故車両はプリウス。。。
マニュアル車ではないですよね。

オートマ車は、運転手が意識を失い、ブレーキが利かなくなったら・・・
やっぱり、ずっと走っていきますよね。
もし、壁かなんかにぶつかっても、たぶんエンジンは止まらないから、タイヤに動力が伝わったままですよね。
そうなると、どうなるんだろう。
誰かがその車のエンジンキーを切らないと止まらない・・・んですよね?
こういう事故の場合、止まらなかった車はどうやって、誰が止めるんだろう。消防の人?分かっている一般人でも止めることができる?
でも手出しをしない方がいいんでしょうか。
よくわからない。
梅田の事故の車は、どうやって完全停止(エンジンまで止まること)したんだろう。



じゃあ、この車がアイサイトが着いていたら。
レヴォーグだったら。
どうなったんだろう。

ちょっと前だけど、自分自身、クルマの前に人が飛び出してきて、どぉん!という音と共にレヴォーグがとまったことがあります。
もちろん、私もとっさにブレーキを思いっきり踏みましたけど、大音響の警告音と共にクルマ自体も止まりました。

もし、運転手が意識のないまま人やクルマに突っ込んでいったら、アイサイト搭載車はどんな挙動をするんだろう?
もし止まったとして、エンジンの方は止まるんだろうか。
(あの時は・・・止まった、ような気がするんだけど、私も気が動転してたのでちょっとよく覚えていないんです。)

事故車は一旦停止したようなんだけれど・・・それは自分の具合の悪さを自覚してのことだったのかな。
その後急発進し、縁石に乗り上げたりガードレールに接触しながら直進し、交差点内に侵入、そのまままっすぐ進んで歩道に乗り上げてホテル前の花壇にぶつかって停止・・・
この時、クルマのエンジンはどうだったんだろう?止まったのかしら。
アイサイトだったら、進行方向に障害物をを感知したら止まる。
止まれたかしら?横断歩道や歩道にいる人を感知したら止まったのかしら。
止まったとき、エンジンは止まるのかしら?
アイサイトだったらこの動きの中でどこかで止まったのかしら。



めちゃくちゃ気になってずっと考えています。



今日、ちょっとディーラーによることがあって、フロントのお姉さんと話をしたんですが、お姉さんもアイサイトだったらどうかしら?と考えていたそうです。
障害物が目の前にあったら、止まるには止まる。
その時、アイサイトWer.3だと、電動パーキングブレーキがかかるらしいです。
そうしたら、こんな事態に発展しなかったかしら?
でも、スピードが出すぎていると、障害物を感知して即止まる、ということにはならないらしい。
止まれるのは、4~50キロ程度とのこと。

うーん。

こんなこと、実証できないから推測でしか考えられないですけど、アイサイトならどうなのかなぁ。
こういうことに詳しい方の話を、聞いてみたいナァなんて思っています。
Posted at 2016/02/29 23:15:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事件とか事故とかいろいろ | クルマ

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 29     

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation