• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなままのブログ一覧

2019年06月04日 イイね!

免許返納の線引き

最近やたら思うんですが、

どうしてあんなに中央線踏み外しながら走る車が多いんですか・・・?

一般道でも高速道でも


ほかにも、道の真ん中を走る車とか(対向車が来るとよろよろと左によるけれど、行き過ぎるとまた真中へ戻る、違いますよねぇ)


・・・
考えてない運転行動としか思えないし、事故を起こす行動の遠因にもなってないか?
とか考えてしまいました・・・


車線内をきちんと走れなくなったら運転はあきらめるとか、してほしいなァ。怖いんですよね、後ろから見てても、ましてや対向してきたりすると。

こないだなんか、中央線が引いてないような道で、前を走る自転車を追い抜こうとしてシャカリキで、反対側車線にはみ出しているから対向してくる車がびっくりして、その車に急ブレーキ踏ませたのにさっさとそのまま行っちゃった車も見たし
(対向車いるなら追い抜きなんか掛けたらだめでしょー)
さっきは横道からノンストップで飛び出してきた乗用車見たし(はい、運転は高齢男性でした)・・・もちろん、止まれのラインも標識もある横道なんですけどね、タイミングがいいと見たのがいきなり。

勝手なことしないでよぉー、肝を冷やすのはこっちなんだからー


ニュースでも、事故を起こしやすい人は運転にかかわるいろいろなことをきっちり守れなくなっている場合が多いって言ってましたし。

私は思うんですけれど・・・自分の運転行動にチェックを入れたり、その技能をブラッシュアップしよう、という気持ちがなくなったら、もう運転はしないほうがいいんじゃないかなって。
免許返上は、そのあたりがラインかなぁって。

もし、周囲に、運転行動がおかしくなってきた、その技能が衰えているのに向上させる気力がないように見える人がいたらそのあたりのこと話し合いたいなって、思います。
…残念なことに、私には、もう運転する高齢な親類家族はいないんですけれどね。

とりあえず、今は、自分自身にこれは課しておこうと思います。
Posted at 2019/06/04 14:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこといろいろ | クルマ

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 3 4567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation